Research on planning, design, and optimal operation of 5th generation district heating with large-scale underground thermal energy storage
大型地下蓄热第五代集中供热规划设计及优化运行研究
基本信息
- 批准号:21H01485
- 负责人:
- 金额:$ 11.48万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1)大深度3次元地質情報データベースの構築については,国土交通省国土情報整備局より新たに全国の深井戸データの提供を受け,多様な地質記載を8つの地質に整理デジタル化し推定のためのデータとして追加した後,インディケータクリギング推定により,対象とする札幌平野,東京平野,大阪平野を含む全国の平面分解能250mメッシュ、深さ5m毎,深度300 mまでの各地質の分布確率を推定し,データベース化した。2) 大規模BTESの設計・性能予測ツールの構築に欠かせない大気放熱器、太陽熱集熱器や排熱の受け入れなど、各パーツのプログラムを開発した。3) AIの一つであるLSTMモデルを用いた日射量と気温の予測プログラムを開発した。これから熱と電力の需要量、および太陽光発電システムの電力供給量を予測可能となる。一方、蓄電池充放電制御についてより緻密な蓄電池残存容量(SOC)を予測するために安時法(Ah integral method)から拡張カルマンフィルタリングアルゴリズム(EKF)を採用した計算モデルを開発した。これにより初期残量推定値と電流と初期状態推定自己相関誤差値に従って,次の状態予測端子電圧,電流と誤差の予測値を求めらる様になり、これを繰り返すことによって SOC 値をリアルタイムで見積もることができる様になった。4)次に、冷暖房ヒートポンプの最適運転制御として F-PID 制御(Fuzzy Proportional Integral Derivative )と BP-PID(Back Propagation Neural Network PID)を応用し、混合整数線形計画(MILP)手法を用いて再エネ電力利用を最大化しCO2排出量最小化になる様な建物の冷暖房・給湯ヒートポンプ、蓄電池充放電などの最適運転スケジュールを作成する運用システムを構築した。
1) Regarding the construction of a large-depth 3D geological information database, we received new data from the National Land Information Development Bureau of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism, and after a data was added to the various geological descriptions into eight geology, we estimated the distribution probability of each geological geology nationwide, including the Sapporo Plains, Tokyo Plains, and Osaka Plains, with a plane resolution of 250m every 5m,深度为300m,并创建了一个数据库。 2)我们已经为每个部分开发了程序,包括大气热散热器,太阳能热收集器以及排气热,这对于构建大型BTES设计和性能预测工具至关重要。 3)我们已经开发了一个程序,以使用AIS之一的LSTM模型来预测太阳辐射和温度。从现在开始,可以预测热量和电力需求的量以及太阳能发电系统提供的电量。另一方面,为了预测电池充电和放电控制的更精确的电池剩余容量(SOC),我们开发了一种计算模型,该模型采用了AH积分方法采用扩展的Kalman过滤算法(EKF)。这允许下一个状态预测终端电压,电流和误差,根据初始剩余量估计,当前和初始状态估计自相关误差值,并且通过重复此功能,可以实时估算SOC值。 4)接下来,我们应用了F-PID控制(模糊比例的积分衍生物)和BP-PID(返回传播神经网络PID)作为用于供暖和冷却热泵的最佳操作控制,以及使用混合整数线性程序(MILP)的操作系统,以创建最佳的运行时间表,例如,制作供热和冷却的热水泵和冷却型泵的最佳操作,并将其置于热水泵和冷却型泵送和冷却型电池,并将其置于热水泵和冷却的效果和冷却效果。可再生能源使用并最大程度地减少CO2排放。
项目成果
期刊论文数量(16)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ZEHに導入する低コスト地中熱ヒートポンプシステムのシミュレーションによる検討
ZEH引入低成本地源热泵系统仿真研究
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:鎌田泰地;葛隆生;大原知哉;長野克則
- 通讯作者:長野克則
ヒートポンプを核としたスマートコミュニティに関する研究 (その 15) LSTMモデルに基づく日射量予測
以热泵为核心的智慧社区研究(第十五部分)基于LSTM模型的太阳辐射预测
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:安皓辰;長野克則;楊世博;葛隆生
- 通讯作者:葛隆生
盤熱物性値の推定誤差が地中熱ヒートポンプシステムの性能予測に与える影響評価
评估面板热性能估计误差对地源热泵系统性能预测的影响
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:二村孝平;小司優陸;葛隆生;長野克則
- 通讯作者:長野克則
ヒートポンプを核としたスマートコミュニティに関する研究 (その13)モデル予測型EMSを有する建物群で構成されるコミュニティの環境負荷削減効果
以热泵为核心的智慧社区研究(第十三部分)模型预测EMS建筑社区的环境负荷降低效果
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:長野克則;葛隆生;阪田義隆
- 通讯作者:阪田義隆
確率論的アプローチに基づく全国地盤物性推定データベースの構築と次の展開に向けて
基于概率方法的全国土壤性质估算数据库的构建及下一步发展
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Zhang Wang,Yasuyuki Ishida,Akashi Mochida;中野尊治,宮本裕司;阪田義隆,葛隆生,長野克典
- 通讯作者:阪田義隆,葛隆生,長野克典
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
長野 克則其他文献
粒子フィルタを用いたデータ同化による地中熱交換器シミュレーションにおけるモデルパラメータのオンライン推定
使用粒子滤波器通过数据同化在线估计地热换热器模拟中的模型参数
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小司 優陸;葛 隆生;長野 克則 - 通讯作者:
長野 克則
天然メソポーラス材料を用いた低コスト吸着式ヒートポンプの研究開発(その5)実機を目指した1kW小型プロト機の試作と冷熱取り出し性能実
使用天然介孔材料的低成本吸附式热泵的研究和开发(第5部分)1kW小型样机的原型设计和冷热提取性能的演示,旨在使其成为实际机器。
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松本拓也;大前青也;外川 純也;黒石広明;村上真一;原田克彦;長野 克則 - 通讯作者:
長野 克則
地中熱利用システム運転データを用いたデータ同化による土壌有効熱伝導率推定
利用地热利用系统运行数据进行数据同化估算土壤有效导热系数
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小司 優陸;葛 隆生;長野 克則 - 通讯作者:
長野 克則
モデル誤差を考慮したアンサンブルシミュレーションによる地中熱ヒートポンプシステム性能の不確実性評価
考虑模型误差的集成模拟地源热泵系统性能的不确定性评估
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小司 優陸;葛 隆生;長野 克則 - 通讯作者:
長野 克則
アンサンブルカルマンフィルタを用いたデータ同化による地中熱交換器運転データからの土壌有効熱伝導率推定
使用集成卡尔曼滤波器通过数据同化根据地下换热器运行数据估算土壤有效导热系数
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小司 優陸;葛 隆生;長野 克則 - 通讯作者:
長野 克則
長野 克則的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('長野 克則', 18)}}的其他基金
粒状潜熱蓄熱材と空気との高い熱交換特性を活用した種々の熱利用システムに関する研究
利用颗粒潜热蓄热材料与空气高换热特性的各种热利用系统的研究
- 批准号:
14655202 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 11.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
住宅用エネルギ消費起源のCO_2排出削減プログラムに関する基礎的研究
居民能源消费CO_2减排方案基础研究
- 批准号:
05855083 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 11.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
大規模季節間蓄熱施設を有する未利用エネルギ有効利用システムに関する基礎的研究
大型季节性蓄热设施闲置能源有效利用系统基础研究
- 批准号:
04855113 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 11.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
都市廃熱ネットワークに関する基礎的研究
城市余热管网基础研究
- 批准号:
03855128 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 11.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
ソーラーポンドの熱利用時の性能評価に関する研究
太阳池热利用性能评价研究
- 批准号:
22K05895 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 11.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
衛星熱画像を活用した次世代型地中熱源ヒートポンプの適地評価手法の開発
开发利用卫星热图像评估下一代地源热泵合适位置的方法
- 批准号:
22K05012 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 11.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Effective use of renewable energy sources by weekly dispatching of various electrical demands
通过每周调度各种电力需求来有效利用可再生能源
- 批准号:
20K14715 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 11.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Developing sustainability assessment method for next-generation agricultural facilities
开发下一代农业设施的可持续性评估方法
- 批准号:
20K04810 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 11.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
New design method of ground heat exchangers by simultaneous estimation of ground and backfill thermal properties
同时估算地面和回填土热性能的地热交换器新设计方法
- 批准号:
20K14883 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 11.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists