アキシコンプリズムを用いた表面プラズモンの局在化励起と自己組織化膜観察への応用
使用轴棱镜的表面等离子体激元的局域激发及其在自组织薄膜观察中的应用
基本信息
- 批准号:20043016
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2008
- 资助国家:日本
- 起止时间:2008 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、アキシコンプリズムを用いた新しい表面プラズモンの励起法を提案するとともに、表面プラズモンを局在化させて、高いクウカン分解能をもつ表面プラズモン顕微鏡を実現し、局在プラズモンによる新しい結像理論を構築することを目的として研究を進めてきた。円錐形状のアキシコンプリズム側面で表面プラズモンを励起し、それらをプリズム先端まで伝搬させ、プリズム先端に大きな電場増強を実現することが目的である。特に提案手法の有効性を検証するために、フレネルの多層膜反射計算手法から最適なプリズム形状を設計し、実際に試作した。金属には金を仮定し、ガラス基板上にコートするクロムと金薄膜の最適膜厚、プリズムの頂角を設計した。試作したプリズムにレーザー光を入射し、プリズム側面で表面プラズモンが励起され、反射光が減少することを確認した。表面プラズモンはp偏光によってのみ励起されるので、入射光の偏光状態回転させることにより、反射高強度の減少する方向が変化することを確認した。また、蛍光薄膜を試料として用い、表面プラズモンにより、蛍光を励起することを試みた。本実験は、近赤外レーザー光を用いた2光子励起による蛍光発光である。さらに、全反射の際に生じるエパネッセント波を用いて、プリズム先端と試料との距離を制御するシステムを開発した。試料表面に局在化するエパネッセント波をプリズム先端で散乱させ、その強度を測定することにより、数ナノメートルの分解能で試料とプリズムの距離を制御した。
在这项研究中,我们提出了一种使用铜棱镜激发表面等离子体激发的新方法,我们一直在进行研究,目的是将表面等离子体定位,以实现具有高分辨率分辨率的表面等离子体显微镜,并使用局部等离子体构建成像的新理论。目的是激发在Axicom Prism的锥形侧面的表面等离子体,并将其传播到棱镜的尖端,从而在棱镜尖端增强了大型的电场。特别是,为了验证所提出的方法的有效性,我们从菲涅尔的多层膜反射计算方法中设计了最佳的棱镜形状,并实际产生了原型。假定金属的金,并且要在玻璃基板上涂上铬的最佳膜厚度和金薄膜,并设计了棱镜的顶点。有人证实,激光光在原型棱镜上入射,表面等离子体在棱镜的侧面受到激发,从而减少了反射光。由于表面等离子体仅通过p偏振光激发,因此可以证实,高反射强度降低的方向通过旋转入射光的极化状态而改变。此外,将荧光薄膜用作样品用表面等离子体激发荧光。该实验涉及使用近红外激光引起双光子激发引起的荧光发射。此外,已经开发了一个系统,该系统使用在总反射过程中产生的植物发浪控制棱镜尖端和样品之间的距离。样品和棱镜之间的距离是通过分辨出在棱镜尖端处于样品表面并测量强度的植物性波,以几种纳米的分辨率来控制。
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ナノスケールの分解能をもつ光学顕微鏡
具有纳米级分辨率的光学显微镜
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:R. Yamada;H. Kumazawa;S. Tanaka;and H. Tada;川田善正
- 通讯作者:川田善正
Readout Signals Enhancements of Subwavelength Recording Marks via Random Nanostructures
通过随机纳米结构增强亚波长记录标记的读出信号
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T.C.Chu;W.C.Liu;D.P.Tsai;Y.Kawata
- 通讯作者:Y.Kawata
Dynamic Layer Detection of Rotating Multilayered Optical Memory
旋转多层光存储器的动态层检测
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:M.Miyamoto;Y.Kawata;Masaharu Ito;Masahito Nakabayashi
- 通讯作者:Masahito Nakabayashi
Two-Photon Excited Luminescence Spectral Distribution Observation in Wide-Gap Semiconductor Crystals
宽禁带半导体晶体中双光子激发发光光谱分布观察
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:A. S. M. Noor;A. Miyakawa;Y. Kawata. and M. Torizawa
- 通讯作者:Y. Kawata. and M. Torizawa
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
川田 善正其他文献
無電界ポーリングされたPMMA/DR1ホストゲスト型ポリマーにおけるゲスト色素の極性配向挙動に関する研究
化学极化PMMA/DR1主客体聚合物中客体染料极性取向行为研究
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松井 達也;高須 亮佑;川田 善正;杉田 篤史 - 通讯作者:
杉田 篤史
超高強度THz光源の開発と非線形光学現象への応用に関する研究(第7回日本物理学会若手奨励賞受賞記念講演)
超高强度太赫兹光源的开发及其在非线性光学现象中的应用研究(第七届日本物理学会青年鼓励奖纪念演讲)
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福田 真大;居波 渉;小野 篤史;川田 善正;Keisuke Takano;ガルトンボードの予測不可能性について;廣理英基 - 通讯作者:
廣理英基
機能性セラミックス被覆の電気特性と水素同位体透過挙動に与える重イオン照射影響
重离子辐照对功能陶瓷涂层电性能及氢同位素渗透行为的影响
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤原 輝;法月 亮介;三浦 颯太;叶野 翔;田中 照也;居波 渉;川田 善正;近田 拓未 - 通讯作者:
近田 拓未
NLO色素をドープしたポリシアノフェニレンスルフィドの界面二次非線形型光学効果
NLO染料掺杂聚氰基苯硫醚的界面二阶非线性光学效应
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
川田 善正;居波 渉;名和 靖矩;小野義大 - 通讯作者:
小野義大
川田 善正的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('川田 善正', 18)}}的其他基金
ラマン/蛍光同時観察可能な電子線励起マルチモーダル高分解能イオンイメージング
电子束激发多模态高分辨率离子成像,能够同时进行拉曼/荧光观察
- 批准号:
23K26569 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ラマン/蛍光同時観察可能な電子線励起マルチモーダル高分解能イオンイメージング
电子束激发多模态高分辨率离子成像,能够同时进行拉曼/荧光观察
- 批准号:
23H01876 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
多光子励起過程を用いた青紫色半導体レーザー材料の内部格子欠陥の3次元観察
利用多光子激发过程三维观察蓝紫半导体激光材料内部晶格缺陷
- 批准号:
14655024 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
プローブを用いないニアフィールド顕微鏡の高機能化と高速現象の観察に関する研究
提高不使用探针的近场显微镜的功能并观察高速现象的研究
- 批准号:
11122208 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
プローブを用いないニアフィールド顕微鏡の開発とその高速現象観察への応用
不使用探针的近场显微镜的研制及其在高速现象观察中的应用
- 批准号:
10135211 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
3次元多重グレーティングにおける多重散乱現象の解析と3次元結像理論に関する研究
3D多重光栅多重散射现象分析及3D成像理论研究
- 批准号:
06750052 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
Asymmetric photoreaction field using circular polarized light pf localized plasmon
使用圆偏振光 pf 局域等离激元的不对称光反应场
- 批准号:
18K05053 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
偏光波形整形フェムト秒レーザ励起時空間ナノフォトニクス
偏振波形整形飞秒激光激发时空纳米光子学
- 批准号:
19656092 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
Nano-spectroscopy of molecular -metal complex
分子-金属配合物的纳米光谱
- 批准号:
19360034 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
チップ増強非線形光学効果を利用した分子振動ナノイメージング
利用尖端增强非线性光学效应进行分子振动纳米成像
- 批准号:
04J07751 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
表面プラズモンを用いたナノメートル領域へのフォトンの閉じ込め
使用表面等离子体激元将光子限制在纳米区域
- 批准号:
09875017 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research