高分子膜表面における液晶分子配向状態のメモリ効果に関する研究

聚合物薄膜表面液晶分子取向态记忆效应研究

基本信息

  • 批准号:
    07855001
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

液晶表示素子を初めとする全ての液晶素子は何らかの分子配向処理が必要であり、現在は特別な素子を除き高分子膜のラビング処理を用いるのが通例である。これは、大変信頼性の高い分子配向法であるが、ゴミや静電気の発生が大きな問題とされている。そこで本研究では、ラビングレスの分子配向法への応用の可能性を検討する立場から、ラビングを行わない高分子膜において観察されるメモリ効果に注目してその特性を詳しく調べた。まず、ラビングレスのPVA及びPI膜を用いて磁場配向によるホモジニアスセルを作製し、分子配向の安定性を評価した。その結果、液晶封入直後に極めて不安定である配向状態が、時間と共に安定化する現象が確認された。また、安定化速度は温度と共に早くなり、PI膜では非常に高速に安定化が進行していることがわかった。以上の検討から、不安定な段階で形成した配向状態を温度や配向膜によって安定化制御する配向処理法の可能性が見出された。このような現象を高分子膜表面と液晶のミクロな相互作用の立場から検討するために、本研究費によって作製した高精度レタデーション測定装置を用いて液晶の相転移後に配向膜表面に残される残留リタデーションの測定を行った。その結果、磁場配向の液晶セルでは表面に吸着された液晶分子の配向秩序はラビング膜に比べて極めて低いと思われ、得られる残留レタデーションが非常に小さいことがわかった。しかし、液晶を封入することによって、有機溶剤による効果と同様な配向膜自体のレタデーションの低下現象も確認され、高分子膜と液晶分子のミクロな相互作用を解明する上で重要な知見が得られた。メモリ現象の時間変化をレタデーションの観察から直接捕らえられることは難しいが、一方では不均一電界によって生じるディスクリネーションラインの挙動が界面と液晶の相互作用の影響を受けることが明らかとなった。今後このような手法を用いた配向膜界面の評価の可能性が見出された。
The molecular alignment of all liquid crystal molecules is necessary for the first time in the liquid crystal display, and the molecular alignment of polymer films is generally used for the second time in the liquid crystal display The problem of electrostatic generation in molecular alignment method with high reliability is discussed. In this study, the possibility of molecular alignment method was discussed, and the characteristics of polymer films were discussed in detail. PVA and PI films with high molecular weight and high molecular weight were used to evaluate the stability of molecular alignment. As a result, the alignment state of the liquid crystal encapsulation electrode is unstable, and the time is stable. The PI film is stabilized at a very high speed. The possibility of the alignment treatment method for the formation of the alignment state, the temperature and the alignment film stabilization is shown. This study was conducted to develop a high-precision liquid crystal measurement device for the determination of residual liquid crystal on the surface of polymer films after phase shift. As a result, the magnetic field alignment of the liquid crystal is very small. Now that liquid crystals are enclosed, the effectiveness of organic solvents and the low crystallinity of the alignment film itself confirm that important insights have been gained to understand the microscopic interaction between polymer films and liquid crystal molecules. The time of the phenomenon changes, and the interaction of the interface changes. In the future, the possibility of evaluating the interface of alignment film by using this method has been shown.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Nose: "Behavior of Disclination Lines Induced by a Nonuniform Electric Field in a NLC" Mol.Cryst.Liq.Cryst.275. 63-74 (1996)
T.Nose:“NLC 中非均匀电场引起的向错线行为”Mol.Cryst.Liq.Cryst.275。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
能勢,敏明: "ラビングレス高分子膜表面における液晶分子配向のメモリ効果" 1995 Asian Symposium on Information Displays. 241-246 (1995)
Nose, Toshiaki:“无摩擦聚合物薄膜表面液晶分子取向的记忆效应”1995 年亚洲信息显示研讨会 241-246 (1995)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Shin Masuda: "Optical Properties of a Polarization Converting Device Using a Nematic LC Cell" Optical Review. 2. 211-216 (1995)
Shin Masuda:“使用向列液晶单元的偏振转换器件的光学特性”光学评论。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

能勢 敏明其他文献

スプレー法を用いた多孔質PMMA膜の検討
喷雾法研究多孔PMMA膜
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡邉 義晃;金 暁;伊東 良太;本間 道則;能勢 敏明
  • 通讯作者:
    能勢 敏明
ニューラルネットワークにヒントを得た多ビットΔΣ変調器
受神经网络启发的多位 ΔΣ 调制器
スプレー法を用いた多孔質PMMA膜の検討(Ⅱ)
喷雾法多孔PMMA膜的研究(二)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡邉 義晃;伊東 良太;本間 道則;能勢 敏明
  • 通讯作者:
    能勢 敏明
3Dプリンタによるミリ波用液晶フレネルレンズの検討
利用3D打印机研究毫米波液晶菲涅耳透镜

能勢 敏明的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('能勢 敏明', 18)}}的其他基金

ミリ波・THz波帯における優れた液晶材料の探索とその応用に関する研究
寻找毫米波/太赫兹波段优异液晶材料及其应用研究
  • 批准号:
    24K08234
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
液晶セル内の電界分布によって誘起される分子配向欠陥に関する研究
液晶盒电场分布引起的分子取向缺陷研究
  • 批准号:
    08750004
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
液晶による光・電気並列論理演算素子に関する研究
利用液晶的光/电并行逻辑运算元件的研究
  • 批准号:
    02750311
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
液晶マイクロレンズ効果の新しいディスプレイ素子への応用に関する研究
液晶微透镜效应在新型显示元件中的应用研究
  • 批准号:
    01750004
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
不均一電界中における液晶分子配向の光学素子への応用に関する研究
非均匀电场下液晶分子取向在光学器件中的应用研究
  • 批准号:
    63750003
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

超精密研磨による配向膜フリーな分子配向制御技術の開発
开发利用超精密研磨的无取向膜分子取向控制技术
  • 批准号:
    23K04885
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
光重合を駆動原理とする三次元微細配向膜の作製とアクチュエータへの展開
以光聚合为驱动原理的三维精细配向薄膜的制备及其在执行器中的应用
  • 批准号:
    21J14568
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
含白金共役系ポリマー配向膜のアップコンバージョン特性
含铂共轭聚合物取向膜的上转换特性
  • 批准号:
    20K05455
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
走査SQUID顕微鏡を用いた非c軸配向膜中の磁束量子の可視化と膜の高品質化
使用扫描 SQUID 显微镜可视化非 c 轴取向薄膜中的磁通量量子并提高薄膜质量
  • 批准号:
    19K05021
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
液晶性を活用した高蛍光性全芳香族ポリイミド高配向膜の創製と偏光蛍光発光機構の解明
利用液晶特性制备高荧光全芳香族聚酰亚胺高取向薄膜并阐明偏振荧光发射机制
  • 批准号:
    18K05213
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
コンホメーション選択重合体配向膜の光トポケミカル反応による2次元1高分子膜の創製
构象选择性聚合物取向膜光拓扑化学反应制备二维单聚合物薄膜
  • 批准号:
    16J04394
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
溶液塗布による有機半導体配向膜の新規作製手法および発光素子の高機能化に関する研究
溶液涂布有机半导体取向膜新方法及发光器件高功能化研究
  • 批准号:
    13J00082
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
金属ナノロッド分散導電性高分子配向膜による有機レーザーダイオード実現に向けた研究
利用金属纳米棒分散导电聚合物取向膜实现有机激光二极管的研究
  • 批准号:
    11J00758
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ゼオライト配向膜の作製と機能性分子インターカレート配向膜の物性評価
沸石取向膜的制备及功能分子插层取向膜的物理性能评价
  • 批准号:
    14750552
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
自発的磁場配向膜中生理活性ペプチドの高分解能構造解析法の開発
自发磁取向薄膜中生物活性肽高分辨率结构分析方法的开发
  • 批准号:
    12034217
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了