エキシマガスを用いた高効率プラズマディスプレイの基礎特性の研究
准分子气体高效等离子显示器基本特性研究
基本信息
- 批准号:13750253
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究における二年次(平成14年度)の到達目標は、前年に得られた混合希ガスおよびエキシマガスの基礎放電特性を元に(1)組成比依存性の定量化、および(2)最適条件の選定、を行うことであった。(1)に関しては、エキシマガスを調べる上で重要なXe/Ar/NeおよびXe/Kr/Neの励起移行過程の詳細を調べ、ボルツマン解析を併用した解析で各混合比における放電特性の変化を定量的に示すことができた。ここで得られた新知見は投稿論文(電気学会論文誌A)としてまとめられ、受理審査を経て公開されている。なお、解析データは当補助金で購入した計算機のハードディスク内にライブラリとして保管してある。(2)に関しては、まず、ガス組成に対する紫外線発光量と駆動電圧の変化のみを判定条件とした簡易モデルによる最適選定を試みた。しかし、このモデルでは他の放電パラメータとの相関が不明瞭になるため、途中から連続の式による駆動方式も含めた広範囲な解析に切り替えて検討した。その結果、エキシマガスの利用による効率向上もさることながら、紫外線発光量の増加と駆動電圧の低減には高周波駆動がより効果的であるという知見が得られた。当初の目標からは多少離れたが本解析がプラズマディスプレイの効率化に新たな糸口を見出したことは意義がある。なお、これらの研究成果は、国内学会(2002年電気学会基礎・材料・共通部門大会)および国際学会(第55回気体エレクトロニクス会議)にて発表されている。以上のことから、本研究では当補助金を有効に活用し、到達目標に対して十分満足のいく成果が得られたと思われる。
This study aims to achieve the objectives of the second year (Heisei 14) and the previous year (1) quantification of composition ratio dependence,(2) selection of optimal conditions, and (3) selection of optimal conditions. (1)For example, if a mixture of Xe/Ar and Xe/Kr/Ne is mixed, it is necessary to adjust the mixture in detail. New knowledge and submission papers (Journal A of the Institute of Electrical Engineering) are published in the open for review. For example, if you want to purchase a computer, you can use it for analysis and storage. (2)The determination conditions of ultraviolet emission and dynamic voltage in relation to the composition of ultraviolet radiation and dynamic voltage are optimized for simple detection. In addition to the above, it is necessary to analyze the relationship between the two countries. As a result, the utilization rate of ultraviolet radiation increases, the dynamic voltage decreases, and the high frequency fluctuation increases. The original purpose of the analysis is to find out how many new ways to solve the problem. The research results were presented by the National Society (2002 Foundation, Materials, and Common Section Conference of the Society of Electrical Engineering) and the International Society (55th National Conference of Electrical Engineering). The above results show that the grant can be used effectively to achieve the goal.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
石川善光, 内田諭, 朽久保文嘉, 渡辺恒雄, 小田昭紀: "高周波駆動プラズマディスプレイにおける発光効率の検討"照明学会 第16回光源物性とその応用研究会資料. 1-7 (2001)
Yoshimitsu Ishikawa、Satoshi Uchida、Fumiya Kuchukubo、Tsuneo Watanabe、Akinori Oda:“高频驱动等离子体显示器的发光效率的研究”日本照明学会第 16 届光源物理特性及其应用研究组材料 1-7。 )
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
内田諭, 菅原広剛, 酒井洋輔, 渡辺恒雄: "プラズマディスプレイ用混合希ガス中の励起移行効果"2001年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会講演論文集. 159-164 (2001)
Satoshi Uchida、Hirotake Sukawara、Yosuke Sakai、Tsuneo Watanabe:“等离子显示器混合稀有气体中的激发传递效应”2001 年 IEEJ 基础、材料和公共部分会议记录 159-164 (2001)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
内田 諭, 栃久保文嘉, 渡辺恒雄: "高周波駆動プラズマディスプレイのモデリング-周波数依存性および壁密度特性-"平成14年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会講演論文集. 358 (2002)
Satoshi Uchida、Fumiya Tochikubo、Tsuneo Watanabe:“高频驱动等离子体显示器的建模 - 频率依赖性和壁密度特性 -”2002 年 IEEJ 基础、材料和公共部分会议论文集 358 (2002)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S Uchida, H Sugawara, Y Sakai, T Watanabe: "Effect of Excitation Transfer from Ar to Xe in Ne/Ar/Xe Mixtures for Plasma Display Panels"Proc. the 21^<st> International Display Research Conference in conjunction with 8^<th> International Display Workshop. 8
S Uchida、H Sukawara、Y Sakai、T Watanabe:“等离子显示面板的 Ne/Ar/Xe 混合物中从 Ar 到 Xe 的激发转移效应”Proc。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
内田 諭, 菅原広剛, 酒井洋輔, 渡辺恒雄: "プラズマディスプレイ用混合希ガスの励起移行効果"電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌). 122-A. 729-735 (2002)
Satoshi Uchida、Hirotake Sukawara、Yosuke Sakai、Tsuneo Watanabe:“等离子体显示器中混合稀有气体的激发传递效应”IEEJ Transactions A(基础/材料/公共部分期刊)122-A 729-735(2002)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
内田 諭其他文献
英語学習辞書における接続語の記述について
关于英语学习词典中连词的描述
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Uchida;Satoru;Junko;Haruyama;内田 諭 - 通讯作者:
内田 諭
Disassembling and Bleaching of chloride-free pharaonis halorthodopsin by octyl-beta-glucoside
辛基-β-葡萄糖苷对无氯雉盐视紫红质的分解和漂白
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
内田 諭;杤久保 文嘉;渡辺 恒雄;T.Ichitsubo;Safwat Hassaballa;Safwat Hassaballa;Safwat Hassaballa;Safwat Hassaballa;村岡克紀;M.Kubo - 通讯作者:
M.Kubo
放電プラズマ計測へのレーザー散乱および蛍光法の適用
激光散射和荧光方法在放电等离子体测量中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
内田 諭;杤久保 文嘉;渡辺 恒雄;T.Ichitsubo;Safwat Hassaballa;Safwat Hassaballa;Safwat Hassaballa;Safwat Hassaballa;村岡克紀 - 通讯作者:
村岡克紀
水環境中のポリスチレン微粒子の捕集に及ぼす誘電泳動用ピットサイズの影響
介电泳坑尺寸对水环境中聚苯乙烯细颗粒收集的影响
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
関 宏範;松本 悠佑;Puttaraksa Nitipon;八木 一平;内田 諭;石井 保行;西川 宏之 - 通讯作者:
西川 宏之
内田 諭的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('内田 諭', 18)}}的其他基金
プラズマ刺激細胞における膜層間電気システムの数理モデリング
等离子体刺激细胞膜间电系统的数学模型
- 批准号:
24K00873 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
コロケーション・チャンクを含む高頻度フレーズのCEFRレベル別リストの作成と公開
创建并发布 CEFR 级别的高频短语列表(包括搭配块)
- 批准号:
23K21949 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Creating an online accessible database of high-frequency phrases including collocations and chunks with their CEFR levels
创建一个在线可访问的高频短语数据库,包括搭配和词组及其 CEFR 级别
- 批准号:
22H00677 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Numerical investigation of transport transition in biological membrane due to charge and electric field induced by discharge plasma
放电等离子体引起的电荷和电场引起的生物膜传输转变的数值研究
- 批准号:
21H01317 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
英語および日本語における談話標識の分析
英语和日语的话语标记分析
- 批准号:
07J09069 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ガス流および熱輸送を考慮したマイクロプラズマのモデリング
考虑气流和热传输的微等离子体建模
- 批准号:
18030016 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
レーザ誘起蛍光を援用した誘電泳動による細菌の高速計測に関する研究
激光诱导荧光介电泳高速测量细菌的研究
- 批准号:
17760340 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
マイクロプラズマ形成におけるガス種およびガス温度の影響評価
评估气体种类和气体温度对微等离子体形成的影响
- 批准号:
16040216 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
プラズマディスプレイパネルにおけるガス組成および封入圧力の最適選定
等离子显示面板气体成分和密封压力的优化选择
- 批准号:
11750237 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)