剛直なπ骨格に基づく異性体創出:外部刺激によるHOMO/LUMO準位の自在制御
基于刚性π骨架创建异构体:通过外部刺激自由控制HOMO/LUMO能级
基本信息
- 批准号:21J11651
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-28 至 2023-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
申請者は本研究に先立ち、超混雑エチレン誘導体を合成し、二種類の安定異性体を単離するとともに、光/熱による定量的異性化挙動に基づく酸化特性のスイッチングが可能であることを報告した。しかし、この応答系で得られた異性体は二種類のみであり、その他に予測される構造は確認されていない。そこで本提案研究<A>では、より汎用性の高い応答系を構築すべく、さらに多くの異性体が発現する分子設計を行い、酸化特性の多段階制御及び強力な電子供与性獲得による完全スイッチングを目指すこととした。以上の背景のもと、上記応答系に組み込むアントラキノジメタン骨格の数を1-6個まで拡張した複数の誘導体を新たに合成した。これにより、これまで確認されなかった新たな異性体の単離に成功し、熱異性化により、酸化特性が劇的に変化することを見出した。この変化はこれまでに報告された酸化特性スイッチングの中で最大の値であった。さらに、アントラキノジメタン骨格の数に依存して、規則的に酸化還元特性が変化することを初めて発見した。一方課題<B>では、ヒドリドが局在化した[C-H…C+]架橋型カチオンに着目した。この構造を有する誘導体において、溶液中でヒドリドシフトを示すことが知られている。このヒドリドシフトの活性化障壁についてこれまで明らかにしてきたが、分子の異性化応答に利用した例はない。そこで本研究では、[C-H…C+]架橋型構造を剛直なジベンゾフラン骨格に組み込み、架橋構造に関わる両炭素原子を非等価な環境とすることで、ヒドリドシフトの際に異性化が生じる新規応答性分子を設計した。実際に合成を行ったところ、温度や溶媒の極性によって、異性体比が変化することを見出し、ヒドリドシフトを利用したユニークな刺激応答性分子の創出に成功した。
Applicants は に this study first set ち, super 雑 エ チ レ ン inductor を synthetic し, two kinds の stable straight body を 単 from す る と と も に, light/heat に よ る quantitative subjects 挙 dynamic に base づ く acidification characteristics の ス イ ッ チ ン グ が may で あ る こ と を report し た. し か し, こ の 応 answer are で should ら れ た は straight body two kinds の み で あ り, そ の he に be さ れ る tectonic は confirm さ れ て い な い. そ こ で this proposal study < A > で は, よ り high domestic sex の い 応 answer is を build す べ く, さ ら に more く の straight body が 発 now す る を line い molecular design, acidification characteristics の Duan Jie suppression and び powerful な electronic for sexual に よ る completely ス イ ッ チ ン グ を refers す こ と と し た. Above の background の も と, written 応 answer is に group み 込 む ア ン ト ラ キ ノ ジ メ タ ン bone の number を 1-6 ま で company, zhang し た plural の inductor を new た に synthetic し た. こ れ に よ り, こ れ ま で confirm さ れ な か っ た new た な straight body の 単 subjects from に し success, thermal に よ り, acidification characteristics in が に variations change す る こ と を shows し た. The <s:1> <s:1> change <s:1> れまでに れまでに report the された acidification characteristics ス ス ッチ <s:1> グ グ グ グ で maximum <e:1> value であった. さ ら に, ア ン ト ラ キ ノ ジ メ タ ン bone の number に dependent し て features, rules に acidification and yuan が variations change す る こ と を early め て 発 see し た. One of the topics <B>で で and ヒドリドが are localized to <s:1> た[c-h... C+] bridge-building カチ and <s:1> に に projects た た. こ の a す を construction る inductor に お い て, solution で ヒ ド リ ド シ フ ト を shown す こ と が know ら れ て い る. こ の ヒ ド リ ド シ フ ト の activation barrier に つ い て こ れ ま で Ming ら か に し て き た が subjects, molecular の 応 answer に using し た example は な い. そ こ で this study で は, [C -h... C +] bridge type structure を upright and outspoken な ジ ベ ン ゾ フ ラ ン bone に group み 込 み, bridge structure に masato わ る struck carbon atoms 価 を unequal な environment と す る こ と で, ヒ ド リ ド シ フ ト の interstate に subjects born が じ る new rules 応 a molecular を design し た. Line be interstate に synthetic を っ た と こ ろ, temperature や solvent polarity の に よ っ て, heterosexual body than が variations change す る こ と を see し, ヒ ド リ ド シ フ ト を using し た ユ ニ ー ク な stimulus 応 a molecular の hit に successful し た.
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Unique physical properties of dications based on orthogonal multiple 14π aromatic units
基于正交多个14π芳香族单元的双阳离子的独特物理性质
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hayashi Yuki;Suzuki Takanori;Ishigaki Yusuke
- 通讯作者:Ishigaki Yusuke
Anthraquinodimethane Ring-Flip in Sterically Congested Alkenes: Isolation of Isomer and Elucidation of Intermediate through Experimental and Theoretical Approach
- DOI:10.1246/bcsj.20210355
- 发表时间:2022-01-01
- 期刊:
- 影响因子:4
- 作者:Ishigaki, Yusuke;Tadokoro, Tomoki;Suzuki, Takanori
- 通讯作者:Suzuki, Takanori
Crystal Engineering, Electron Conduction, and Molecular Recognition and Reactivity by Chalcogen Bonds in Tetracyanoquinodimethanes Fused with [1,2,5]Chalcogenadiazoles
晶体工程、电子传导以及与[1,2,5]硫属二唑稠合的四氰基醌二甲烷中硫属键的分子识别和反应性
- DOI:10.1055/a-2072-2951
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:2
- 作者:Shimajiri Takuya;Jacquot de Rouville Henri-Pierre;Heitz Val?rie;Akutagawa Tomoyuki;Fukushima Takanori;Ishigaki Yusuke;Suzuki Takanori
- 通讯作者:Suzuki Takanori
複数の14π芳香族ユニットが直交したジカチオンの特異な酸化還元挙動
具有多个正交 14π 芳香单元的双阳离子的独特氧化还原行为
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:林裕貴;鈴木孝紀;石垣侑祐
- 通讯作者:石垣侑祐
"光/熱" 駆動型分子スイッチ:立体異性体間の定量的相互変換に基づく酸化特性のON/OFF制御
“光/热”驱动的分子开关:基于立体异构体之间定量互变的氧化特性的ON/OFF控制
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:林裕貴;石垣侑祐;鈴木孝紀
- 通讯作者:鈴木孝紀
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
林 裕貴其他文献
理科におけるSPeC
科学规范
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
林 裕貴;郡司 賀透;伊藤哲章・郡司賀透;郡司賀透;郡司賀透・ 熊倉啓之・松元新一郎;熊野善介・丹沢哲郎・郡司賀透;稲田涼介・郡司賀透;郡司賀透;静岡大学大学院教育学研究科理数系修士プロジェクト推進委員会;静岡大学大学院教育学研究科附属教科学研究開発センター - 通讯作者:
静岡大学大学院教育学研究科附属教科学研究開発センター
1970 年代の中学校理科における応用科学的内容選択の論点
20世纪70年代初中科学应用科学内容选择问题
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
林 裕貴;郡司 賀透;伊藤哲章・郡司賀透;郡司賀透;郡司賀透・ 熊倉啓之・松元新一郎;熊野善介・丹沢哲郎・郡司賀透;稲田涼介・郡司賀透;郡司賀透;静岡大学大学院教育学研究科理数系修士プロジェクト推進委員会;静岡大学大学院教育学研究科附属教科学研究開発センター;郡司賀透;郡司賀透;郡司賀透;小笠原早織 紅林秀治 郡司賀透;内山秀樹 町岳 中村美智太郎 郡司賀透 齋藤茉美 能見公博 野澤恵;郡司賀透 - 通讯作者:
郡司賀透
Young Children's Understanding of Vital Phenomenon and Some Implications of Life Environment Studies in Elementary School
幼儿对生命现象的认识及小学生活环境研究的一些启示
- DOI:
10.14945/00024405 - 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
林 裕貴;郡司 賀透;伊藤哲章・郡司賀透 - 通讯作者:
伊藤哲章・郡司賀透
日本の中学校理科教育における技術的内容の選択-教材等調査研究会議事録の分析を中心に-
日本初中科学教育技术内容精选——以教材等研究会议纪要为重点分析
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
林 裕貴;郡司 賀透;伊藤哲章・郡司賀透;郡司賀透;郡司賀透・ 熊倉啓之・松元新一郎;熊野善介・丹沢哲郎・郡司賀透;稲田涼介・郡司賀透;郡司賀透 - 通讯作者:
郡司賀透
理数系修士課程段階の実践的指導力プログラムの開発
开发科学和数学硕士学位的实用领导力课程
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
林 裕貴;郡司 賀透;伊藤哲章・郡司賀透;郡司賀透;郡司賀透・ 熊倉啓之・松元新一郎;熊野善介・丹沢哲郎・郡司賀透;稲田涼介・郡司賀透;郡司賀透;静岡大学大学院教育学研究科理数系修士プロジェクト推進委員会 - 通讯作者:
静岡大学大学院教育学研究科理数系修士プロジェクト推進委員会
林 裕貴的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}