Quantitative reconstruction of relationship between population, disease, medical history and the role of medical care and public health in modern Japan

现代日本人口、疾病、病史与医疗保健和公共卫生作用之间关系的定量重建

基本信息

  • 批准号:
    21K00260
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2026-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

【資料の発掘と収集,基礎的分析】令和4年度は,人口動態統計月報(概数)1999(平成11)~2004(平成16)年の入力を行い,『日本アジア協会紀要』を購入した。令和5年度は,明治期の衛生局年報の府県別月別死亡者および府県別虎列剌・赤痢患者・死者の入力を行う予定である。【スペインかぜ流行とわが国の衛生行政―内務省衛生局『流行性感冒予防心得』と大日本私立衛生会『予防注意書』の比較を中心に―】表記題名の原著論文が,日本医史学雑誌69巻1号に掲載された。【2000年以降わが国死因別齢調整死亡率とインフルエンザ・COVID-19超過死亡】令和4年度には,2009年から2019年の男女別月別死因別年齢階級別死亡率を算出し,月ごとに,重回帰分析を行ったうえで,外挿により,2020年以降のCOVID-19超過死亡率・数を算出した。令和5年度には,2000年以降わが国インフルエンザ超過死亡推計のデータを用いて,単回帰分析を行う予定である。【2000年以降わが国インフルエンザ超過死亡と予防接種,投薬,ウイルス循環の役割】令和4年度には,2000年から2019年の,とくに高齢者のインフルエンザ超過死亡を推計し,あわせて,インフルエンザ超過死亡の変化に対して予防接種の果たした役割を検討し,A(H1N1)pdm09型インフルエンザ,いわゆる“新型インフルエンザ”流行による影響を定量的に検討した。令和5年度にも,引き続き検討を行う予定である。【2000年~2015年のわが国における年齢調整死亡率低下の年齢・死因構造】令和4年度には,2000年から2015年の全国について,死因別年齢調整死亡率を算出し分析して学術論文を執筆し,「2000年~2015年のわが国における年齢調整死亡率低下の年齢・死因構造」の表題にて,2023年3月22日に「保健医療科学」誌に投稿した。令和5年度には,同論文の受理をめざす。
【 Data collection: と collection, basic analysis 】 Reiwa 4th year と, Monthly Report on Population Dynamics Statistics (approximate figures) 1999 (Heisei 11) - 2004 (Heisei 16) Annual report of the を industry を, "Minutes of the Japan アジア Association" を purchase た た. In the 5th year of the Reiwa era,, and during the Meiji period, the health bureau reported the deaths of 県 month in 県 province in および province in 県 district. The patients and deceased of red dysentery in 県 district were determined by を department う. 【 ス ペ イ ン か ぜ popular と わ の が countries health administration - the interior "influenza to prevent tips" to the provincial health bureau, と big Japanese private health will "in the note book" の is に を center - 】 mark whatever title の original papers が, Japan medical history to learn 雑 volunteers 69 巻 に 1 first white jasmines load さ れ た. 【 2000 onwards わ が the cause-specific 齢 adjusted mortality と イ ン フ ル エ ン ザ · COVID - 19 more than death 】 make and 4 year に は, 2009 か ら の 2019 men and women don't month don't cause don't years 齢 class don't mortality を calculate し, month ご と に, back on the line 帰 analysis を っ た う え で, outside the scions に よ り, Since 2020, the number of deaths from COVID-19 has exceeded the death rate by を, which is calculated as た. Make and 5 year に は, 2000 onwards わ が countries イ ン フ ル エ ン ザ than death push meter の デ ー タ を with い て, 単 帰 back line analysis を う designated で あ る. 【 since 2000 わ が countries イ ン フ ル エ ン ザ over death と to prevent vaccination, cast 薬, ウ イ ル ス cutting cycle の service 】 make and 4 year に は, 2000 か ら の 2019, と く に high 齢 の イ ン フ ル エ ン ザ than death を push し, あ わ せ て, の イ ン フ ル エ ン ザ than death - the に し seaborne て to prevent vaccination の fruit た し た service cut を 検 for し, type A (H1N1) pdm09 イ ン フ ル エ ン ザ, い わ ゆ る "new イ ン フ ル エ ン ザ" popular に よ る affect を quantitative に beg し 検 た. In the fifth year of the Reiwa era, に に was issued, and に 続 検 検 検 was issued to order the を and う to determine である. (2000 ~ 2015 の わ が countries に お け る 齢 adjust low mortality の years 齢, cause structural 】 make and 4 year に は, 2000 か ら 2015 の national に つ い て, cause of death in don't work out し 齢 adjusted mortality を analysis し て academic papers を penned し, The title of the report "From 2000 to 2015, <s:1> わが countries における years 齢 adjusted low mortality rate 齢 · structure of causes of death" was にて, submitted to に journal of Health Care science に on March 22, 2023, and registered for た. In the fifth year of the Reiwa era, に に, and the same paper is accepted at をめざす.

项目成果

期刊论文数量(36)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
近代移行期から第二次世界大戦前(中)後の死亡・死因研究に関する展望
从现代过渡时期到二战之前(和期间)的死亡率和死因研究展望
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takashi ITOH;Takeshi ICHIHARA;Akiyo Ooe;Nobuhiko KONISHI;逢見憲一;市原猛志;逢見憲一;市原猛志;市原猛志;逢見憲一;市原猛志;逢見憲一;逢見憲一;逢見憲一
  • 通讯作者:
    逢見憲一
第二次世界大戦前・戦中の医療と公衆衛生の再考 小泉親彦への評価の事例から
二战前和二战期间医疗卫生的重新思考——以小泉亲彦的评价为例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山口厚ほか編;三重野雄太郎(分担執筆);中川眞;市原猛志;藤井史果;中川眞監修;嘉数 次人;天野武弘;逢見憲一;藤井 史果;嘉数 次人;川端美季;天野武弘;関典子;嘉数 次人;逢見憲一
  • 通讯作者:
    逢見憲一
明治期以降第二次世界大戦前の“スペインかぜ”・インフルエンザ超過死亡と罹患,死亡
“西班牙流感”/流感从明治时代到二战前的超额死亡率、发病率和死亡率
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takashi ITOH;Takeshi ICHIHARA;Akiyo Ooe;Nobuhiko KONISHI;逢見憲一;市原猛志;逢見憲一;市原猛志;市原猛志;逢見憲一;市原猛志;逢見憲一;逢見憲一;逢見憲一;逢見憲一;逢見憲一
  • 通讯作者:
    逢見憲一
わが国におけるインフルエンザ流行に関する認識と“スペインかぜ”流行に対する衛生行政の対応
日本流感疫情认知及卫生行政部门对“西班牙流感”疫情的应对
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山口厚ほか編;三重野雄太郎(分担執筆);中川眞;市原猛志;藤井史果;中川眞監修;嘉数 次人;天野武弘;逢見憲一
  • 通讯作者:
    逢見憲一
医史学から展望するCOVID-19パンデミック
从病史看 COVID-19 大流行
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡部幹夫;坂井建雄;町泉寿郎,澤井直,松村紀明;逢見憲一;永島剛
  • 通讯作者:
    永島剛
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

逢見 憲一其他文献

Age structure of long term extension of life expectancy at birth in Japan and role of medicine and public health
日本出生时预期寿命长期延长的年龄结构以及医学和公共卫生的作用
  • DOI:
    10.3861/kenko.86.2_47
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Iwasaki Shun;Kodani Satoki;Koga Nobuyoshi;後藤景子;田中晋作;逢見 憲一
  • 通讯作者:
    逢見 憲一
Case study on influence of economic and political factors on task assignment and compensation for family members running their textile business in Japan
经济和政治因素对在日本经营纺织生意的家庭成员的任务分配和报酬影响的案例研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    逢見 憲一;丸井 英二;榊原哲也;桝潟俊子;大河内泰樹;片岡佳美・白石絢也・周藤辰也(片岡佳美編);松本克美;宮下さおり
  • 通讯作者:
    宮下さおり
いのちへの問いと生命倫理―宗教にとって生命倫理とは何か?
关于生命和生命伦理学的问题:生命伦理学对宗教意味着什么?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    逢見 憲一;丸井 英二;安藤泰至
  • 通讯作者:
    安藤泰至
Automatic Generation of Text with Errors using Neural Machine Translation for Grammatical Error Detection
使用神经机器翻译自动生成有错误的文本以进行语法错误检测
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Abrar Juhar Mohammed;Makoto Inoue;Tapan Kumar Nath;Mohammed Jashimuddin;Mangala De Zoysa;Hari Kaskoyo;Juan M. Pulhin;Rose Jane .J. Peras;and Ganesh .P. Shivakoti;安川あけみ,服山桃子;逢見 憲一;本多貴之;山下英俊・渡辺重夫・西林勝吾;後藤真;付江,千葉祐弥,能勢隆,伊藤彰則
  • 通讯作者:
    付江,千葉祐弥,能勢隆,伊藤彰則
農業と食料
农业和食品
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    逢見 憲一;丸井 英二;榊原哲也;桝潟俊子
  • 通讯作者:
    桝潟俊子

逢見 憲一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了