近衛前久・信尹・信尋・尚嗣による自筆聞書・覚書類の総合的研究
近卫早久、信孝、信弘、直次亲笔签名和备忘录的综合研究
基本信息
- 批准号:21K00278
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度は近衛信尋・尚嗣を中心に自筆の聞書・覚書ほか関連資料の整理・翻刻・読解・考察を行なった。成果としては、一般文書中の『御覚書』なる書の考察を行った。本書は『一般文書目録』では「信尹公御筆」とされているが、実際は、後水尾院の発言を中心に寛永十年代に信尋が書き留めた自筆の写本である。その中に『後拾遺和歌集』所載の誹諧歌を引用する一項目がある。記事としては三日の夜の餅にまつわる藤原実方の和歌が引用され、次に白玉蟾の詩が記され、加えて、和泉式部の母子餅を詠んだ和歌を含む、後水尾院から信尋への翌朝の書状が書き留められているというもので,資料だけが並べられているものであるが、そこから後水尾院と信尋の具体的なやりとりを立ち上げて読み取り、霊元院のこれも覚書である『乙夜随筆』の記事と合わせ読むことで、後水尾院の新たな和歌の素材の取り込みの試みと新たな表現を通じての新たな価値発見への志向を見出すことができた。本年度も可能であれば陽明文庫に出張の予定であったが、コロナ禍の継続により閲覧を行わず、これまでに調査・収集済みの資料をもとに研究を進めた。一方、近隣の大学等資料資料については実際に資料の閲覧を行ない、併せて他機関所蔵の関連資料の調査・収集を行った。上記閲覧・収集を行った資料の解読・分析を行い、調査記録・翻字をもとにデータ入力を行った。さらに、各資料の内容の記述・翻字について、複写資料ほかと突き合わせ確認する作業を継続して行った。
This year, the guard letter search, still the center to write from the book, book, related data sorting, translation, interpretation, inspection, The results of the investigation are as follows: This book is a "general document catalogue","letter Yin Gong Yu Bi","real time","after the end of the water court speech center","eternal ten years","letter search","stay","write this book". There is also a project to quote the slanderous songs contained in the "Later Collections and Songs Collection". Notes and notes: three days and nights of cake and song, Fujiwara Mikata and song, quote, second Bai Yuchan's poem, record, add, and spring style of the mother and son cake, sing and song, Houshuiweiyuan letter to find the next day's book, book, The new song material of the Yuan Yuan This year, we will continue to study and collect data from the library. The data of one party, neighboring universities, etc. are stored in the database, and the related data stored in other institutions are searched and collected. Read, collect, analyze, search, search. In addition, the description of the content of each data, the translation of the word, the duplication of the data, the identification of the operation, and the identification of the operation.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
宮廷歌合の終焉――『寛永仙洞歌合』の実態――
宫廷诗会的终结:“宽永钱汤诗会”的现实
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:高榮蘭;金景彩;伊藤善隆;大谷俊太ほか4名;山﨑薫;小川陽子;平林香織;高榮蘭;陣野英則;大谷俊太・赤石ひろこ;小川陽子;平林香織;高榮蘭;山中悠希;大谷俊太
- 通讯作者:大谷俊太
谷山文庫 和歌注釈書『にはたづみ』解題と翻刻
谷山文库和歌解说书《Nitazumi》的解读和转录
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:高榮蘭;金景彩;伊藤善隆;大谷俊太ほか4名;山﨑薫;小川陽子;平林香織;高榮蘭;陣野英則;大谷俊太・赤石ひろこ
- 通讯作者:大谷俊太・赤石ひろこ
藤島宗順『詠草留』(安永六年分)解題と翻刻
藤岛宗纯的《Eikusoru》(康荣6年版)的解释和转录
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山崎 誠;村田 菜穂子;前川 武;村山 実和子;平林香織;陣野英則;高榮蘭;田代一葉;伊藤善隆;小川陽子;大谷俊太ほか4名
- 通讯作者:大谷俊太ほか4名
曼殊院蔵 和漢聯句作品集成
满洲院藏的日中俳句作品集
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Teiko Heinosaari;Takayuki Miyadera;○Ryo Takakura;Kentaro Kameoka;宮武衛;Kentaro Kameoka;渡邉樹・王格格・宮武衛;亀岡健太郎;亀岡健太郎;渡邉樹・王格格・宮武衛;渡邉樹・王格格・宮武衛;亀岡健太郎;渡邉樹・王格格・宮武衛;宮武衛;宮武衛・王格格・渡邉樹;宮武衛・王格格・渡邉樹;宮武衛;宮武衛;宮武衛;宮武衛;大谷俊太・大谷雅夫・大山和哉・金光桂子・川﨑美穏・河村瑛子・清水大史・髙岡祐太 ・竹島一希・中村健史・長谷川千尋・宮武衛・楊昆鵬・渡邉樹
- 通讯作者:大谷俊太・大谷雅夫・大山和哉・金光桂子・川﨑美穏・河村瑛子・清水大史・髙岡祐太 ・竹島一希・中村健史・長谷川千尋・宮武衛・楊昆鵬・渡邉樹
『非蔵人盟約』と『歎歌道興廃俳諧長歌二首』解題と翻刻――非蔵人の誡めと戯れ――
《日罗人之约》和《朝圣二诗、高海、俳句、长诗》的解读和抄写:肥藏人的谏言和演奏——
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:高榮蘭;金景彩;伊藤善隆;大谷俊太ほか4名
- 通讯作者:大谷俊太ほか4名
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大谷 俊太其他文献
山村暮鳥「説教メモ」使用用紙の検討
对山村九鸟《讲道笔记》所用纸张的思考
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
片桐 洋一;山本 登朗;大谷 俊太;盛田 帝子;竹本寛秋;竹本寛秋 - 通讯作者:
竹本寛秋
芥川龍之介の故郷(ホーム)&異郷(アウェー)
芥川龙之介的故乡(家)&异国他乡(远)
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
片桐 洋一;山本 登朗;大谷 俊太;盛田 帝子;竹本寛秋;竹本寛秋;五島慶一 - 通讯作者:
五島慶一
東西中世のさまざまな地平ーフランスと日本の交差するまなざし(分担執筆:「英仏間の和平を求めてージョン・ガワーとフィリップ・ド・メジエールの教訓的書簡」)
中世纪的不同视野:东方和西方:法国和日本的交叉视角(合著者:“寻求英格兰和法国之间的和平:约翰·高尔和菲利普·德·迈齐埃的说教信件”)
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
片桐 洋一;山本 登朗;大谷 俊太;盛田 帝子;竹本寛秋;竹本寛秋;五島慶一;副田賢二;中村健;小澤 純;Yoshiko Kobayashi;Yoshiko Kobayashi;副田賢二;副田 賢二;江川温/マルク・スミス/田邉めぐみ/ハンノ・ウェイスマン(共編)(分担執筆:小林宜子) - 通讯作者:
江川温/マルク・スミス/田邉めぐみ/ハンノ・ウェイスマン(共編)(分担執筆:小林宜子)
『サンデー毎日』のイベントと視覚イメージが作る大衆文学―子母沢寛の聞き書きとやくざもの―
由《星期日每日》的事件和视觉图像所创造的大众文学——下泽宏的采访和写作以及黑道故事——
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
片桐 洋一;山本 登朗;大谷 俊太;盛田 帝子;竹本寛秋;竹本寛秋;五島慶一;副田賢二;中村健;小澤 純;Yoshiko Kobayashi;Yoshiko Kobayashi;副田賢二;副田 賢二;江川温/マルク・スミス/田邉めぐみ/ハンノ・ウェイスマン(共編)(分担執筆:小林宜子);中村健 - 通讯作者:
中村健
文壇ゴシップを随筆として書くこと、あるいは〈作家権〉の先へ―『サンデー毎日』の川端康成から
将文坛八卦写成散文,或超越作者权利——摘自《星期日每日》川端康成
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
片桐 洋一;山本 登朗;大谷 俊太;盛田 帝子;竹本寛秋;竹本寛秋;五島慶一;副田賢二;中村健;小澤 純;Yoshiko Kobayashi;Yoshiko Kobayashi;副田賢二;副田 賢二;江川温/マルク・スミス/田邉めぐみ/ハンノ・ウェイスマン(共編)(分担執筆:小林宜子);中村健;三浦卓 - 通讯作者:
三浦卓
大谷 俊太的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大谷 俊太', 18)}}的其他基金
鳥丸光広の和歌についての基礎的研究
鸟丸光弘和歌诗基础研究
- 批准号:
04710227 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
烏丸光広の和歌についての基礎的研究
乌丸光弘和歌诗的基础研究
- 批准号:
03710197 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)