日中戦争期華北の未公開資料の調査・公開と総合的研究
抗战时期中国北方未出版资料的调查出版与综合研究
基本信息
- 批准号:21K00315
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度の成果としては、まず、華北交通株式会社の社員会雑誌『興亜』の復刻版刊行があげられる。金沢文圃閣より『華北交通社員会『興亜』1939~1944―占領地北京の日本語雑誌』として、第1巻~第5巻、別巻1を刊行した。別巻には研究分担者・神谷昌史とともに解題を執筆した(神谷昌史「われらこぞりたち共栄の楽土を成さむ」、戸塚麻子「『興亜』の文芸記事について」)。また、神谷が入手した稀覯書『華北交通 昭和十七年度版』(華北交通、1941年)と『華北交通たより』(華北交通、1942年)を収録した。別巻の戸塚解題では、『興亜』と『燕京文学』との関連についても明らかにしており、『燕京文学』研究の観点からも意義がある。次に、『北電』(華北電電倶楽部)について、論文を2本執筆した(戸塚麻子「『北電』掲載小説について 付・『北電』細目補遺1」、同「大陸文学のなかの〈郷愁〉と〈郷土〉―『北電』における桟朝男(懸橋浅夫・近東綺十郎) 付・『北電』細目補遺2」 )。既に『北電』創刊号~第2巻第11号、第5巻第4号~第6巻第10号(うち5号分欠)については細目を作成・公表済みであるが(戸塚麻子「『北電』(華北電電倶楽部/北電興亜会)細目」『論潮』第13号、2020年)、その間をつなぐ第2巻第12号~第4巻第2号、第12号を古書店を通じて購入し、細目を作成し「細目補遺」として、論文末尾に附した。さらに、神谷昌史は、論文「創刊最初期『東亜新報』の紙面と論調―天津租界封鎖問題をめぐって」を執筆し、公表した。最後に、金沢文圃閣の『文献継承』第41号のアンケートで、「『北電』第2巻第12号~第4巻第2号、第12号」に掲載された新発見資料について述べた(戸塚、7-8頁)。佐藤俊子(田村俊子)の全集未収録のエッセイや佐藤が「北電賞」の審査員を担当していたこと等について述べた。
今年的结果将是首次发表的《中国运输公司有限公司》公司杂志KOA的重印。卡纳泽·邦普卡库(Kanazawa Bunpokaku)出版了第1至5卷,而第1卷已发表,为“北中国运输员工协会”,1939 - 1944年 - 北京占领地区的日本语言杂志。在另一卷中,他与他的研究伙伴Kamiya Masashi(Kamiya Masashi,“我们都繁荣而繁荣的土地”和Totsuka Asako,“关于KOA中的文学文章”)。它还包括由卡米亚(Kamiya)获得的稀有书籍,《中国北部运输:1942年版》(1941年,1941年)和“北中国运输新闻”(《北中国运输》,1942年)。 Totsuka词典在单独的卷中还揭示了Koa和Yanjing文学之间的关系,从Yanjing文献研究的角度来看,这也是有意义的。 Next, he wrote two papers on "Hokuden" (Hokuden Electric Railway Club) (Totsuka Asako, "About novels published in "Hokuden Electric Railway", included, "Kokuden Electric Railway Supplement 1", "Nostalgia and Locality in Continental Literature - Sanao, Sanao (Kenhashi Asao, Konohigashi Kijuro)" included, "Hokuden Electric Railway补充2“)。第一期“ Hokuden”到第2卷,第11卷,第5卷,第4号,第6号,第10期(没有第五期)已经创建和发表(Totsuka asako,totsuka asako,“ Hokuden Den”(Hokuden Denko Club/Hokudenkoakai/Hokudenkoakai) 2号,第12号,第1号,将两个,第1号,第1号连接,已通过二手书店购买,并将细节添加到本文的结尾,作为“指定的补充”,Kamiya Masashi写了并发表了他的论文,并发表了他的论文和“托亚·索普(Toa Shimpo)的早期著作。 Kanazawa Bunpokaku的“文学继承”第41号,我们讨论了在“ Hokuden,vol”中发表的新发现。 2,第12号,第12号,第12英寸(Totsuka,第7-8页)。他谈到了Sato Toshiko(Tamura Toshiko)的完整作品中未包含的论文,以及Sato如何负责Kita Den奖的法官。
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
趙怡著『二人旅 上海からパリへ―金子光晴・森三千代の海外体験と異郷文学―』を読む
阅读赵毅的《二人旅行:从上海到巴黎:金子光晴与森道代的海外经历与外国文学》。
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:戸塚麻子
- 通讯作者:戸塚麻子
創刊最初期『東亜新報』の紙面と論調――天津租界封鎖問題をめぐって
东亚新报早年的论文和语气:关于天津租界封锁问题
- DOI:10.32125/00000107
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:石原千秋;鈴木耕太;佐藤勝明;石川巧;間宮厚司;石原千秋;十重田 裕一;鈴木耕太;佐藤勝明;小川剛生;石川巧;石原千秋;福寛美;神谷 昌史
- 通讯作者:神谷 昌史
Novels published in “Hokuden” magazine
小说发表于《北电》杂志
- DOI:10.18894/00002443
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:石原千秋;鈴木耕太;佐藤勝明;石川巧;間宮厚司;石原千秋;十重田 裕一;鈴木耕太;佐藤勝明;小川剛生;石川巧;石原千秋;福寛美;神谷 昌史;小川剛生;佐藤勝明・小林孔;鈴木耕太;ヤナ・ウルバノヴァー;石川巧;小川剛生;間宮厚司;伊藤善隆・稲葉有祐・金子俊之・佐藤勝明・真島望;鈴木耕太;戸塚 麻子
- 通讯作者:戸塚 麻子
雑誌『興亜』と弘報・宣撫・錬成―城所英一の言説を中心に
杂志《Koa》与koho、传播与训练——以白所荣一的话语为中心
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:石原千秋;鈴木耕太;佐藤勝明;石川巧;間宮厚司;石原千秋;十重田 裕一;鈴木耕太;佐藤勝明;小川剛生;石川巧;石原千秋;福寛美;神谷 昌史;小川剛生;佐藤勝明・小林孔;鈴木耕太;ヤナ・ウルバノヴァー;石川巧;小川剛生;間宮厚司;伊藤善隆・稲葉有祐・金子俊之・佐藤勝明・真島望;鈴木耕太;戸塚 麻子;小川剛生;伊藤善隆・稲葉有祐・金子俊之・佐藤勝明・真島望;鈴木耕太;間宮厚司;小川剛生;石川巧;佐藤勝明・伊藤善隆・玉城司・服部直子・鹿島美里・稲葉有祐・真島望・永田英理・髙井 悠子;戸塚 麻子;福寛美;伊藤善隆;鈴木耕太;石川巧;小川剛生;神谷昌史
- 通讯作者:神谷昌史
『華北交通社員会『興亜』:1939~1944―占領地北京の日本語雑誌』別巻
《华北交通从业员会‘Koa’:1939-1944——沦陷北京的日本杂志》特卷
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:戸塚麻子;石川巧;小川剛生;ヤナ・ウルバノヴァー;神谷昌史・戸塚麻子監修・解題
- 通讯作者:神谷昌史・戸塚麻子監修・解題
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
戸塚 麻子其他文献
沖永良部島における組踊の伝承
冲永良部岛的组舞传统
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石原千秋;鈴木耕太;佐藤勝明;石川巧;間宮厚司;石原千秋;十重田 裕一;鈴木耕太;佐藤勝明;小川剛生;石川巧;石原千秋;福寛美;神谷 昌史;小川剛生;佐藤勝明・小林孔;鈴木耕太;ヤナ・ウルバノヴァー;石川巧;小川剛生;間宮厚司;伊藤善隆・稲葉有祐・金子俊之・佐藤勝明・真島望;鈴木耕太;戸塚 麻子;小川剛生;伊藤善隆・稲葉有祐・金子俊之・佐藤勝明・真島望;鈴木耕太;間宮厚司;小川剛生;石川巧;佐藤勝明・伊藤善隆・玉城司・服部直子・鹿島美里・稲葉有祐・真島望・永田英理・髙井 悠子;戸塚 麻子;福寛美;伊藤善隆;鈴木耕太 - 通讯作者:
鈴木耕太
占領を解かれた「宮本武蔵」―新国劇版ラジオドラマを読む(二)
《宫本武藏》从占领中解放出来 - 阅读新国剧版广播剧(第二部分)
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石原千秋;鈴木耕太;佐藤勝明;石川巧;間宮厚司;石原千秋;十重田 裕一;鈴木耕太;佐藤勝明;小川剛生;石川巧;石原千秋;福寛美;神谷 昌史;小川剛生;佐藤勝明・小林孔;鈴木耕太;ヤナ・ウルバノヴァー;石川巧;小川剛生;間宮厚司;伊藤善隆・稲葉有祐・金子俊之・佐藤勝明・真島望;鈴木耕太;戸塚 麻子;小川剛生;伊藤善隆・稲葉有祐・金子俊之・佐藤勝明・真島望;鈴木耕太;間宮厚司;小川剛生;石川巧 - 通讯作者:
石川巧
韻書と学問
诗歌与科学
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石原千秋;鈴木耕太;佐藤勝明;石川巧;間宮厚司;石原千秋;十重田 裕一;鈴木耕太;佐藤勝明;小川剛生;石川巧;石原千秋;福寛美;神谷 昌史;小川剛生;佐藤勝明・小林孔;鈴木耕太;ヤナ・ウルバノヴァー;石川巧;小川剛生;間宮厚司;伊藤善隆・稲葉有祐・金子俊之・佐藤勝明・真島望;鈴木耕太;戸塚 麻子;小川剛生 - 通讯作者:
小川剛生
グロテスクの見せ方―江戸川乱歩「悪夢」の伏字
如何展现江户川乱步《噩梦》中的怪诞隐藏人物
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石原千秋;鈴木耕太;佐藤勝明;石川巧;間宮厚司;石原千秋;十重田 裕一;鈴木耕太;佐藤勝明;小川剛生;石川巧;石原千秋;福寛美;神谷 昌史;小川剛生;佐藤勝明・小林孔;鈴木耕太;ヤナ・ウルバノヴァー;石川巧;小川剛生;間宮厚司;伊藤善隆・稲葉有祐・金子俊之・佐藤勝明・真島望;鈴木耕太;戸塚 麻子;小川剛生;伊藤善隆・稲葉有祐・金子俊之・佐藤勝明・真島望;鈴木耕太;間宮厚司;小川剛生;石川巧;佐藤勝明・伊藤善隆・玉城司・服部直子・鹿島美里・稲葉有祐・真島望・永田英理・髙井 悠子;戸塚 麻子;福寛美;伊藤善隆;鈴木耕太;石川巧;小川剛生;神谷昌史;ヤナ・ウルバノヴァー;石川巧 - 通讯作者:
石川巧
炭都の戦後復興――『大牟田春秋』を読む
住友的战后重建:读《大牟田春树》
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石原千秋;鈴木耕太;佐藤勝明;石川巧;間宮厚司;石原千秋;十重田 裕一;鈴木耕太;佐藤勝明;小川剛生;石川巧;石原千秋;福寛美;神谷 昌史;小川剛生;佐藤勝明・小林孔;鈴木耕太;ヤナ・ウルバノヴァー;石川巧;小川剛生;間宮厚司;伊藤善隆・稲葉有祐・金子俊之・佐藤勝明・真島望;鈴木耕太;戸塚 麻子;小川剛生;伊藤善隆・稲葉有祐・金子俊之・佐藤勝明・真島望;鈴木耕太;間宮厚司;小川剛生;石川巧;佐藤勝明・伊藤善隆・玉城司・服部直子・鹿島美里・稲葉有祐・真島望・永田英理・髙井 悠子;戸塚 麻子;福寛美;伊藤善隆;鈴木耕太;石川巧 - 通讯作者:
石川巧
戸塚 麻子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
発展過程にある途上国の社会保障制度と産業政策に関する研究
发展中国家发展过程中的社会保障体系与产业政策研究
- 批准号:
24K00253 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
WHOグローバル社会政策の自治体における受容と実施プロセスに関する国際比較
世界卫生组织全球社会政策在地方政府接受和实施过程的国际比较
- 批准号:
24K05344 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
共有資源に関わる市民社会の実践としてのランドスケープ政策―欧州諸国の実例の検証
景观政策作为与公共资源相关的民间社会实践:欧洲国家实例考察
- 批准号:
24K04432 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
共創社会を導くアートボランティアの文化政策の構築
为艺术志愿者制定文化政策,打造一个共同创造的社会
- 批准号:
23K12064 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Analysis of the EU Clear Language Initiative and Its Possible Application to Japanese Language Policy
欧盟清晰语言倡议分析及其在日语政策中的可能应用
- 批准号:
23K12225 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists