医療場面の質問―応答において構築される共感に関する認知語用論的研究

基于医疗情境中的问题和回答的同理心的认知实用研究

基本信息

  • 批准号:
    21K00490
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.5万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

令和4年度の主な研究活動内容は以下の通りである。(1)昨年度より引き続き、自治医科大学看護過程演習のロールプレイング会話(倫理審査承認番号:自治医科大学臨大21-017、関西外国語大学2021-1)における看護学生と模擬患者の会話を言語資源とし、語用論的見地から共感的コミュニケーションの分析を行った。疑問文発話における「問いかけ」の機能的分類、および言語情報・非言語情報から観察され得る情動と問いかけの機能との関連付けを分析の主軸としているが、今年度はechoingやrepeating 等の言語現象に注目し、共感のプロセスにおけるそれらの機能についての分析結果を5月と10月の国際学会で口頭発表を行った 。(2)2021年度に提供を受けたハワイ大医学部の1年生の授業におけるシミュレーション会話30セットの電子データ化を終え、上記(1)の日本語会話データと並行的に、共感的コミュニケーション視点からの分析を行った。分析対象となる質問-応答のインタラクション、および情動の発露となり得る言語・非言語表現をタイプ別にラベリングした上で、疑問文発話が本来有する「問いかけ」の機能を有するか否か、および様々な情動とそうした機能的分類との関連付けなどに関して、考察を行った。今年度は、観察し得る情動の中でも顕著にみられる「笑い」を分析の中心に据え、共感の構築における「笑い」の役割を明確にすることを目的とし、参与者たちの言語・非言語行為が「笑い」といかに関連づけられるかを主軸とした分析を進めた。これらの研究成果の公表は次年度に予定している。
The main research activities of the 4th year are as follows: (1) The conversation between nursing students and simulated patients was conducted in the past year, and the conversation between nursing students and simulated patients was analyzed in the past year.(Ethics Review No.: 21-017, Kansai University of Foreign Studies, Kansai University) The main axis of analysis is the classification of the function of "asking" in interrogative text messages, the function and connection between verbal information and non-verbal information, and the function of emotion and questioning. This year, the analysis results of speech phenomena such as echo and repeating, and the function of empathy were presented orally at the International Society in May and October. (2) In fiscal 2021, we will provide a comprehensive analysis of the Japanese language conversation in parallel with the Japanese language conversation in (1) above. Analysis of questions, responses, information, communication, speech, non-speech performance, classification and correlation of questions, communication, information, communication, communication This year, we will focus on the analysis of "laughter" in the middle of the situation. We will focus on the analysis of "laughter" in the middle of the situation. We will focus on the analysis of "laughter" in the middle of the situation. We will focus on the analysis of "laughter" in the middle of the situation. The results of this research will be published in the next year.

项目成果

期刊论文数量(32)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
医療現場の会話をどう観るか―認知語用論による発話解釈の手法、および社会言語学・現象学・言語人類学の各ナラティブ研究を概観する
如何看待医疗环境中的对话:基于社会语言学、现象学和语言人类学的认知语用学和叙事研究的话语解释方法概述
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Nakano;Y. and Kishimoto;K.;後藤リサ
  • 通讯作者:
    後藤リサ
医療現場の共感的コミュニケーション分析への言語学的アプローチ
医疗环境中移情沟通分析的语言方法
否定文に対するその ‘Yeah’って反論なの?-暗い話について話す英語話者の会話から
这个“是”是对否定句的反驳吗?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yoko Nakano;and Atsushi Yuhaku;鹿野浩子
  • 通讯作者:
    鹿野浩子
ワークショップ「医療コミュニケーション分析への新しい視点-解釈理論を用いた言語学的アプローチ」
研讨会“医学传播分析的新视角——使用解释理论的语言方法”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Risa Goto;Hiroko Shikano;Misugi Yuyama;and Yoshika Honda;Hiroko Shikano and Kenji Watanabe;後藤リサ・神田千春・鹿野浩子
  • 通讯作者:
    後藤リサ・神田千春・鹿野浩子
社会言語学からみた看護学のコミュニケーション研究‐看護学的会話分析との対比から‐
社会语言学视角下的护理沟通研究——与护理会话分析的比较——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yoko Nakano;Kenta Kishimoto;鹿野浩子
  • 通讯作者:
    鹿野浩子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

後藤 リサ其他文献

後藤 リサ的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了