非母語話者向け日日辞典のための定義記述語彙の検証と改良
非母语日语词典定义描述性词汇的验证和改进
基本信息
- 批准号:21K00636
- 负责人:
- 金额:$ 2万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は「充分な見出し項目数を有する学習者向け日日辞典のコンセプト提案」(17K02792)を引き継いでいる。本来、2020年度で終了すべき17K02792が、コロナ禍で特別延長となったため、本研究の内容はそれと同一であるため、本欄ではそれを転記する。---------------------本研究は、日本語非母語話者向けの日日辞典のコンセプトを提案するために、(a)充分と考えられる見出し語数の提示、(b)その語数に相当する見出し語リストの作成、(c)定義を含む各項目の構造(ミクロ構造)の作成、(d)その構造に基づいた項目の記述例の作成、(e)定義のために使う語彙(定義語彙)のリストの作成、という5つの点から進めてきた。その結果、(a)は2019年度に完了し、約3万語という数字を提示した。それを目標として2021年度末に(b)として27533語の見出し語リストを作成し、その後、修正と追加を経て現在は28060語となった。(c)は、2021年度末に確定しており、それに基づいた(d)のサンプルはその時点で419語を作成していたが、その後、執筆を続け、現在、477語が完成している。(e)の定義語彙は、2021年度末に、4741語だったが、上記の執筆を続けながら、若干の追加・修正を加え、4761語となった。本研究で進めている辞書研究の概念は、既存の例がほとんどなく、日本語教育関係者や辞書関連研究者の間でもあまり知られていない。そのため、2022年度に行った複数の学会発表では、いずれの場合も、まず概要を紹介することから始めた。その上で、見出し語の拡張、定義語彙リスト、語義記述の特徴、執筆マニュアル、教育への応用などについて、具体的な例を挙げながら報告した。また、日本における日本語教育関係者以外への広報的意味合いを込めて、海外の日本語関連学会や国内の英語辞書研究会でも発表を行った。
This study is based on the "sufficient number of items for learners to submit to the dictionary"(17K 02792). Originally, the end of 2020, 17K02792,, the content of this study, the same, this column This study includes the following aspects: (a) suggestion of sufficient number of words to be found in Japanese dictionary for non-native speakers;(b) creation of corresponding number of words;(c) creation of structure for definition and inclusion of each item;(d) creation of description example for each item in structure;(e) creation of definition and inclusion of words; 5 points to enter. The results,(a) 2019 is over, about 30,000 words and numbers are indicated. For the purpose of 2021 end (b), 27533 words were added to the list, 28060 words were added to the list. (c)At the end of the year 2021, we will determine the time when we will complete the work. (e)The definition of words, the end of 2021, 4741 words, the writing of the record, some additions, amendments, 4761 words This study advances the concept of lexicographical research, existing examples, Japanese language education and lexicographical research. The 2022 Annual Report of the Institute of Science and Technology In addition, it is necessary to define the meaning of words, describe the characteristics of semantics, write articles, use education, and report specific examples. Japanese Language Education Association, Overseas Japanese Language Association and English Dictionary Research Association
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
非母語話者向けの日日辞典コンセプトの提案とその意義:見出し語の追加作業とその課題点を中心に
非母语日日词典概念的提出及其意义:关注词条添加工作及其挑战
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:鷲見幸美・松浦光;舘岡洋子;吉富志津代;山本裕子・川村よし子・鷲見幸美;金孝卿;吉富志津代(山脇啓造・上野貴彦編著);鷲見幸美;神村初美・池田玲子・近藤彩;鷲見幸美;多田苗美・近藤彩;山本裕子・川村よし子・鷲見幸美;蕪木絵実・チャン チェオン ジェン・鈴木和子;田島ますみ;當銘美菜;小坂美鶴 三村邦子;山本裕子・川村よし子・鷲見幸美;舘岡洋子;倉田芳弥;田島ますみ;當銘美菜;鷲見幸美;近藤彩・桑原和子・NGUYEN THI HUONG TRA/DANG THAI QUYNH CHI・池田玲子;金久保紀子;楊虹・倉田芳弥;當銘美菜;鷲見幸美;舘岡洋子;舘岡洋子;倉田芳弥;金孝卿;近藤彩・金孝卿;池田玲子;蕪木絵実・チャン チェオン ジェン・鈴木和子;蕪木絵実・チャン チェオン ジェン・鈴木和子;舘岡洋子;舘岡洋子;金孝卿;金孝卿;金孝卿;池田玲子・近藤彩・グエン ティー フオン チャー・張瑜珊;池田玲子・鈴木秀明;池田玲子;近藤彩;金孝卿;近藤彩・金孝卿;舘岡洋子・池田玲子・近藤彩・金孝卿;池田玲子・金孝卿;近藤彩;金孝卿;舘岡洋子;舘岡洋子;近藤彩・池田玲子・金孝卿・Nozomi Yamaguchi・Yasuko Takeuchi・Kyoko KHOSLA・Reiko Suhara;池田玲子・近藤彩;近藤彩・桑原和子・神村初美・池田玲子;池田玲子;池田玲子,舘岡洋子,近藤彩,金孝卿(編著);池田玲子・舘岡洋子;池田玲子・協働実践研究会;沖本 与子;三代純平,神吉宇一,米徳信一;脇田里子;沖本 与子;恩塚千代;神吉宇一,三代純平,米徳信一;沖本与子;脇田里子;恩塚千代
- 通讯作者:恩塚千代
日本語学習者のための日日辞典コンセプトの提案
为日语学习者提出日语-日语词典概念的建议
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:鷲見幸美・松浦光;舘岡洋子;吉富志津代;山本裕子・川村よし子・鷲見幸美;金孝卿;吉富志津代(山脇啓造・上野貴彦編著);鷲見幸美;神村初美・池田玲子・近藤彩;鷲見幸美;多田苗美・近藤彩;山本裕子・川村よし子・鷲見幸美;蕪木絵実・チャン チェオン ジェン・鈴木和子;田島ますみ;當銘美菜;小坂美鶴 三村邦子;山本裕子・川村よし子・鷲見幸美;舘岡洋子;倉田芳弥;田島ますみ;當銘美菜;鷲見幸美;近藤彩・桑原和子・NGUYEN THI HUONG TRA/DANG THAI QUYNH CHI・池田玲子;金久保紀子;楊虹・倉田芳弥;當銘美菜;鷲見幸美;舘岡洋子;舘岡洋子;倉田芳弥;金孝卿;近藤彩・金孝卿;池田玲子;蕪木絵実・チャン チェオン ジェン・鈴木和子;蕪木絵実・チャン チェオン ジェン・鈴木和子;舘岡洋子;舘岡洋子;金孝卿;金孝卿;金孝卿;池田玲子・近藤彩・グエン ティー フオン チャー・張瑜珊;池田玲子・鈴木秀明;池田玲子;近藤彩;金孝卿;近藤彩・金孝卿;舘岡洋子・池田玲子・近藤彩・金孝卿;池田玲子・金孝卿;近藤彩;金孝卿;舘岡洋子;舘岡洋子;近藤彩・池田玲子・金孝卿・Nozomi Yamaguchi・Yasuko Takeuchi・Kyoko KHOSLA・Reiko Suhara;池田玲子・近藤彩;近藤彩・桑原和子・神村初美・池田玲子;池田玲子;池田玲子,舘岡洋子,近藤彩,金孝卿(編著);池田玲子・舘岡洋子;池田玲子・協働実践研究会;沖本 与子;三代純平,神吉宇一,米徳信一;脇田里子;沖本 与子;恩塚千代
- 通讯作者:恩塚千代
日本語学習者のための 日日辞典コンセプトの提案
为日语学习者提出日语-日语词典概念的建议
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:鷲見幸美・松浦光;舘岡洋子;吉富志津代;山本裕子・川村よし子・鷲見幸美;金孝卿;吉富志津代(山脇啓造・上野貴彦編著);鷲見幸美;神村初美・池田玲子・近藤彩;鷲見幸美;多田苗美・近藤彩;山本裕子・川村よし子・鷲見幸美;蕪木絵実・チャン チェオン ジェン・鈴木和子;田島ますみ;當銘美菜;小坂美鶴 三村邦子;山本裕子・川村よし子・鷲見幸美;舘岡洋子;倉田芳弥;田島ますみ;當銘美菜;鷲見幸美;近藤彩・桑原和子・NGUYEN THI HUONG TRA/DANG THAI QUYNH CHI・池田玲子;金久保紀子;楊虹・倉田芳弥;當銘美菜;鷲見幸美;舘岡洋子;舘岡洋子;倉田芳弥;金孝卿;近藤彩・金孝卿;池田玲子;蕪木絵実・チャン チェオン ジェン・鈴木和子;蕪木絵実・チャン チェオン ジェン・鈴木和子;舘岡洋子;舘岡洋子;金孝卿;金孝卿;金孝卿;池田玲子・近藤彩・グエン ティー フオン チャー・張瑜珊;池田玲子・鈴木秀明;池田玲子;近藤彩;金孝卿;近藤彩・金孝卿;舘岡洋子・池田玲子・近藤彩・金孝卿;池田玲子・金孝卿;近藤彩;金孝卿;舘岡洋子;舘岡洋子;近藤彩・池田玲子・金孝卿・Nozomi Yamaguchi・Yasuko Takeuchi・Kyoko KHOSLA・Reiko Suhara;池田玲子・近藤彩;近藤彩・桑原和子・神村初美・池田玲子;池田玲子;池田玲子,舘岡洋子,近藤彩,金孝卿(編著);池田玲子・舘岡洋子;池田玲子・協働実践研究会;沖本 与子;三代純平,神吉宇一,米徳信一;脇田里子;沖本 与子;恩塚千代;神吉宇一,三代純平,米徳信一;沖本与子;脇田里子;恩塚千代;三代純平;鷲見幸美;恩塚千代
- 通讯作者:恩塚千代
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
森口 稔其他文献
森口 稔的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
日本語学習者コーパスの拡充およびコーパスを活用した習得研究
日语学习者语料库的扩展以及利用该语料库的习得研究
- 批准号:
24K03976 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アイトラッキングと脳波解析による非漢字圏日本語学習者の漢字認知過程の解明
使用眼动追踪和脑电图分析阐明非汉字语言学习者的汉字识别过程
- 批准号:
24K04021 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中国人日本語学習者の複合動詞使用回避についての習得研究-失敗場面を中心に-
中国日语学习者回避复合动词的习得研究——以失败情境为中心——
- 批准号:
24K16107 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
聴解コーパスの構築による日本語学習者の聴解困難点と推測技術の実証的研究
基于听力语料库的日语学习者听力理解困难及估计技术的实证研究
- 批准号:
23K21941 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ディスカッション授業に関する実証的研究―日本語学習者による深い学びを目指して―
讨论课的实证研究 - 以日语学习者的深度学习为目标 -
- 批准号:
24K03983 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本語学習者が日本語を「打つ」ために必要な支援とは何か
日语学习者需要什么样的支持才能“产出”日语?
- 批准号:
23K20096 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本語学習者と日本語能力の表象に関する批判的談話研究
日语学习者批判性话语研究及日语能力表征
- 批准号:
24K16114 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
中上級日本語学習者を対象とした授業内多読の効果と意義
课堂泛读对中高级日语学习者的作用和意义
- 批准号:
24K16104 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
日本語学習者のスピーチスタイルに対する自律的学習を促す指導法の開発
开发鼓励日语学习者自主学习言语风格的教学方法
- 批准号:
24K16105 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
「書く方法」の違いが日本語学習者の作文執筆に与える影響の解明
阐明写作方法差异对日语学习者作文写作的影响
- 批准号:
24K16117 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists