「第2回改訂中学校学習指導要領」までの「5文型」の普及に関する史的研究

《初中课程纲要第二次修订》之前“五句式”流传的历史研究

基本信息

  • 批准号:
    21K00689
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.33万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

令和4年度は2本の論文,1回の国際招待講演,1回の国際会議発表を行った。論文は①令和3年度の研究課題であり,令和3年12月に投稿し,令和4年4月末に刊行されたものと,②令和4年度の研究課題である現行型5文型を含む,伝統文法における述部の分析に関する様々なアプローチに関する研究であった。①は,明治期より1917年に日本で初めて5文型が提唱されるまでの統語分析の発展における日本の統語分析の水端となるSwinton大小文典の統語分析を文型論の視点から研究したものである。これまでも大小文典に関する研究は多く行われてきたが,Complementの扱いなど視野の狭い研究であった。本研究では,小文典の統語分析が,そののち1880年代末までの国産英文法書の統語分析に影響を与えたことと,大文典の統語分析がMorell(1852)の目的語もComplementとみなす分析を踏襲したものであり,日本ではNesfield(1898)が読まれ始める前は大文典の分析法が踏襲されたことを明らかにした。②は,令和4年度の研究計画の一部を9月のハンガリー言語学研究センターからの招待講演で発表し,其内容をまとめたもの。5文型前後に発表された,現行型と編成が異なる5文型や,4文型,及びQuirk et al (1985)で提示された,いわゆる7文型(正確にはSeven Clause Types)などの,利点と欠点を対象比較した。この後,文型論の本質に迫るための萌芽的研究であるといえる。これら文字化されたものに加え,令和4年度の1917年以降戦前までの統語分析や文型論の研究成果を令和5年2月にCamTESOL2023で発表した。現在はこの発表内容を論文化している。
In 2004, two papers were published, one international reception speech, and one international conference presentation. The thesis was submitted in December 2003 and published at the end of April 2004. The thesis was submitted in December 2003 and published at the end of April 2004. The thesis was published in April 2004. The current type of the thesis includes five types, including the analysis of traditional grammar. 1. In Meiji period, 1917, Japan began to study the development of traditional language analysis in the early years of Japanese literature, and the development of traditional language analysis in the early years of Japanese literature. The study of the large and small texts is very complicated, and the study of the narrow field of vision is very complicated. The present study focuses on the influence of traditional language analysis on Chinese English law books in the late 1880s, and on the influence of traditional language analysis on Chinese English law books in the late 1850s on Morell's (1852) target language analysis. (2) A part of the research plan for the fourth year of Ling He was presented in September. 5-clause Types before and after the table, the current type is divided into 5-clause types, 4-clause types, and Quirk et al (1985). After this, the essence of the theory of literary form is forced to sprout. In February 2023, CamTESOL2023 was published. Now, the content of the exhibition is discussed in detail.

项目成果

期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
斎藤秀三郎の英文法書に見られる統語分析の変遷
斋藤秀三郎英语语法书中句法分析的变化
「5文型」誕生以前の動詞4分類について
关于《五句式》诞生之前动词的四类分类
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松川雄哉;茂木良治;菅沼浩子;中野茂;Ghislain Mouton;吉田信介;境一三;川嶋正士
  • 通讯作者:
    川嶋正士
明治期のSwinton大・小文典の流行と国産英文法書の統語分析に対する影響
明治时期斯文顿大小百科全书的流行及其对国产英语语法书籍句法分析的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kawashima;M. Dikken M. den;Kishimoto;H;Dekany;E.;大木充;境一三;堀晋也;川嶋正士;杉山香織;境一三;川嶋正士
  • 通讯作者:
    川嶋正士
Improvements of Syntactic Analysis in the Nineteenth Century English Grammar:
十九世纪英语语法中句法分析的改进:
  • DOI:
    10.57300/cac.42.1_35
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kawashima;M. Dikken M. den;Kishimoto;H;Dekany;E.;大木充;境一三;堀晋也;川嶋正士
  • 通讯作者:
    川嶋正士
『英文法汎論』以前の日本の英文法書・英語教科に見られる「2 重目的語」:列記から分類・形式化まで
《英语语法通论》之前的日语英语语法书和英语科目中发现的“双重对象”:从列举到分类和形式化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kawashima;M.;西山教行;境一三;川嶋正士
  • 通讯作者:
    川嶋正士
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

川嶋 正士其他文献

川嶋 正士的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了