Development of evaluation index of teamwork ability in PBL international collaborative English active learning
PBL国际协作式英语主动学习团队合作能力评价指标的开发
基本信息
- 批准号:21K00693
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2021年度実施した「自己評定アンケート」の加除修正バージョンを、オンライン協働イベント後実施した。その結果、今回もグループ活動において、協働、情報共有、言語・非言語によるコミュニケーション、ICTの利活用、要約・言い換え・明確化ができるグループと、活動手順、集団思考、自己評価そのものができなかったグループに分かれる結果となった。このことから活動全般においては、積極性、インタラクション力、 ICT力、言い換え力に優れたものがリードし、手順、思考、評価ができないものは取り残されていくことが再確認され、自由記述から、英語力の差を克服することが国際交流につながり、グループ間コミュニケーションへの意識の高さが再観察された。筆者グループは、今回新たに、カンボジアとのグループ活動を行い、日台間では不要であった「言語表現調整法」が必要であった。そこでは、アコモデーション理論(橋内,1999)に基づき、英語力に差があるグループ間において、中級話者(日本)が初級話者(カンボジア)に対して使われる方略である。すなわち、インプット面での調整として、発音、語彙、文法への配慮、相互交渉面での調整では、反復、確認、拡張、短文による応答、さらに言い換え、借用、回避がそれぞれ活用される必要があった。これらへの対策として、現地カンボジアのパートナー校(シェリアップ市)でのワークショップを開催することで、英語力の格差の改善を行った。内容は、1)英語とクメール語の音声比較とミニマルペアによる弱点補強、および、2)SAMRモデルによるICT活用と教案作成である。その結果、コミュニケーションに支障がない程度に格差が埋められるという成果がみられた。2023年度においては、これらの知見を踏まえたカンボジアとの国際協働を行うことで、より「大きな枠組みによるチームワーク力の評価指標」の作成を行っていく。
In the year 2021, you will make your own decision to make sure that you will not be able to do so after the addition of the amendment, the amendment and the coordination between the two parties. The results of the experiment, the results of this exercise, the agreement, the results, the results. All activities are active, ICT, verbal, manual, thinking, reconfirming, free writing, English writing, overcoming international communication, communication, etc. I don't know what to do. I don't want to know anything about it. It is necessary to do so in the new round, during the new round, in the activities and activities between Japan and Taiwan, and in the language and table rectification Act. The basic theory, the English language, the English language, the English language and the Japanese (Japan). Please tell me how to do it, sound, grammar, grammar, contact with each other, reply, confirm, confirm, read, answer, borrow, avoid the use of words, words In order to improve the quality of the school, the local government, the city, and the city. Content, 1) English teaching materials, such as sound, strength, weakness, weakness, The result of the test, the difference in the degree of obstruction, the difference in the results, the difference in the degree of barrier, the difference in the results. In the year 2023, we will be informed that the international agreement on international cooperation will be implemented in the year 2023, and that in the year 2023, we will be informed that you will be informed that the international cooperation agreement will be implemented in the year 2023.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
PBL 国際協働型英語アクティブ・ラーニングにおけるグループ学習で活用できる英語ディスコース・マーカーの研究
PBL国际协作英语主动学习中可用于小组学习的英语话语标记研究
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:武井由紀;依田幸子;吉田信介;Kaori SUGIYAM;川嶋正士;杉山香織;山下一夫,山下誠,吉川龍生;吉田信介
- 通讯作者:吉田信介
大学で行われている国際交流の取り組み~オンライン国際協働の20年~
大学开展的国际交流活动——在线国际合作20年
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:武井由紀;依田幸子;吉田信介
- 通讯作者:吉田信介
大学で行われている国際交流の取り組み
大学开展国际交流活动
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nami Yamaguchi;David Alfter;Kaori Sugiyama and Thomas Francois;吉田信介
- 通讯作者:吉田信介
アカデミアが挑むSDGs
学术界承担的可持续发展目标
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:松川雄哉;茂木良治;菅沼浩子;中野茂;Ghislain Mouton;吉田信介;境一三;川嶋正士;Jean-Francois Graziani;境一三;前田裕,他
- 通讯作者:前田裕,他
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
吉田 信介其他文献
吉田 信介的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('吉田 信介', 18)}}的其他基金
高エネルギーハドロン反応におけるシングルスピン非対称の解明
阐明高能强子反应中的单自旋不对称性
- 批准号:
10J06032 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
LUNAR-A・ペネトレータによる月熱流量計測システムの開発
使用LUNAR-A/Penetrator开发月球热流测量系统
- 批准号:
01J06717 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




