日本の小学校英語教科書の改善及び開発に向けて
走向日本小学英语教材的完善与发展
基本信息
- 批准号:21K00749
- 负责人:
- 金额:$ 2.25万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2022-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
新学習指導要領準拠の小学校5,6年及び中学校3学年分の3種類の英語教科書を比較薄井や文法別に検討したものである。まず、語彙の観点から見ると,CR分析においては、小学校英語教科書で学習指導湯量が題材としている「身近なこと」や「文化」を示す語群が成分の上位に入っており、量的に学習指導要領で示されている指導が実践されているように思われた。その一方で、語彙数・異語数等において小学校と中学校の英語教科書の間には大きな違いがあることが示された。包括的な英語教育を考えると、小学校・中学校の連携をより重視する必要がある。次に、文法項目「助動詞」及び「過去時制」の観点で見ると、教科書によってそれらの文法項目の導入に差異が見られる状況があり、語彙同様、小学校と中学校の間に違いがあり、連携がスムーズであるとは言い難い側面が見受けられた。また、談話標識の観点から見ると、中学校では英語力を支える重要な要素として扱われていることが分かった。しかし、小学校においては教科書間で多少差異はあるが、ある程度は学習できる内容を盛り込む必要性を感じた。以上、簡単ではあるが小学校・中学校の英語教科書5か年分の分析結果を報告させていただいた。結論的には、小学校と中学校の英語教科書に関して、学習指導要領に準じてはいるものの、語彙や各文法項目など観点から見て、小学校と中学校間で、より連携を深めた繋がりのある英語教科書作成が必要であると言える。
The guidance of the new curriculum is to prepare students in primary schools for 5, 6 years and secondary schools for 3 academic years. English teaching and learning is better than grammar. See you for a moment, CR analysis, English education in primary schools, and English education in primary schools. Students are instructed to measure their talents, to be close to each other, to be close to each other, and to show that the components of the group are superior to each other, and that the guidance of the quantity of knowledge shows that the students should be instructed to think about the situation. The number of students in primary and secondary schools, such as the number of students in primary schools, and so on. It includes the examination of English education, primary and secondary schools, and primary and secondary schools that attach great importance to the necessary education. Second, grammar projects "help" and "in the past", please see that grammar projects are registered in the same class, primary school, primary and secondary schools. There is a lot of knowledge about English and English in Chinese schools, and there are many important elements in Chinese and English schools. In primary and secondary schools, there is a great deal of difference in the number of teaching subjects, the degree of education and the content of the curriculum. The results of the analysis of the results of the analysis of the results of the annual analysis of English education in primary and secondary schools in primary and secondary schools. In the end, English teaching in primary and secondary schools, academic guidance, grammar projects, primary and secondary schools, primary and secondary schools.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
A Comparative Analysis on Tense and Aspect in the English Textbooks of Japan ーFocusing on Textbooks of Elementary and Junior High School
日本英语教科书时态与体的比较分析——以中小学教科书为中心
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Moriyama;Mikihiro;張世霞・中野明・松本陵磨
- 通讯作者:張世霞・中野明・松本陵磨
小中学校英語教科書における談話標識の分析
中小学英语教材中话语标记分析
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Akito Kurogi;Tilabi Yibifu;Mitsugu Kobayashi;Takayuki Sugawara;塩田裕明・張世霞・保坂芳男
- 通讯作者:塩田裕明・張世霞・保坂芳男
日本の小・中学校英語教科書比較ー助動詞に焦点を当ててー
日本小学和初中英语教材对比——以助动词为中心——
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Iijima;Y.;Maswana;S.;Watari;H.;Yamada;H.;Takahashi;S.;& Kanamaru;T.;降幡正志;牧野眞貴;石濵博之;上西幸治・赤瀬正樹・中澤敏浩
- 通讯作者:上西幸治・赤瀬正樹・中澤敏浩
小学校と中学校の英語教科書の量的比較ー語彙分析を中心としてー
中小学英语教材定量比较:以词法分析为重点
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Moriyama;Mikihiro;渡辺清美・浅井智雄・上西幸治
- 通讯作者:渡辺清美・浅井智雄・上西幸治
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
上西 幸治其他文献
上西 幸治的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
中学校英語教科書における文法項目継続出現頻度の実態調査
初中英语教材中语法项目连续出现频率调查
- 批准号:
24K04082 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
文部省検定中学校英語教科書のシラバスの比較研究
教育部批准的初中英语教材大纲比较研究
- 批准号:
10903004 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)














{{item.name}}会员




