Development and environment at the end of the British Empire: Legacies of colonial science to international development assistance
大英帝国末期的发展与环境:殖民科学对国际发展援助的遗产
基本信息
- 批准号:21K00942
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、前年度に引き続き、国際自然保護連合(IUCN)の活動内容およびネットワークを分析した。まず、国際連合教育科学文化機関(UNESCO)との協力関係に注目し、1949年に両者が共催した「自然保護に関する国際技術会議」および1960年に合同で開始した「アフリカ特別プロジェクト」に関して、両者の人的交流と議論の中身を検証した。さらに、IUCNが定期的に開催する技術会議の議事録・報告書の分析を通じて、フェアフィールド・オズボーンやウィリアム・ホークトらアメリカの有力な科学者、政策決定者と、エドガー・ワージントンやフレイザー・ダーリングなどイギリス、フランス、ベルギーなどの植民地科学者との間でネットワークを形成するのにIUCNが重要な役割を果たしていたことが明らかになった。開発と環境をめぐるかれらの議論は時に矛盾し、対立することもあった。しかし、1940-50年代に構築されたこれらのネットワークによって国際開発と環境保護との関係が活発に議論されるようになり、1960年代末に環境が国際開発援助のあり方を規定するファクターの一つとなる前提をつくりだしたと考えられる。また、1968年の二つの国際会議―「国際開発のエコロジカルな側面に関する会議」および「生物圏における資源の合理的活用と保全の科学的根拠に関する政府間専門家会議」―の準備にIUCNと保全基金(Conservation Foundation)が関与していたことも確認された。
This study analyzes the activities of IUCN in the past year. In 1949, the United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization (UNESCO) jointly promoted the International Technical Conference on Nature Conservation, and in 1960, the contract began. In addition, IUCN regularly urges the analysis of the proceedings and reports of technical meetings to be conducted by competent scientists, policy makers and experts. The results of the study are as follows: Open environment, open environment In the 1940s and 1950s, the relationship between international development and environmental protection was discussed. In the late 1960s, the environment and international development assistance were stipulated. In 1968, two international conferences-"International Conference on Development and Environmental Issues" and "Intergovernmental Conference on the Scientific Roots of Conservation and Rational Use of Resources in Biosphere"-were held to prepare for the IUCN Conservation Foundation.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Hybrid Forestry Practices in British Colonial and Postcolonial Forestry Networks
英国殖民和后殖民林业网络中的混合林业实践
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:デイヴィド・アブラフィア著;高山博;佐藤昇;藤崎衛;田瀬望;仙石学;三佐川 亮宏;永本哲也;畑 奈保美;坂下史 他3名;Shoko Mizuno
- 通讯作者:Shoko Mizuno
Hybridity of Colonial and Postcolonial Forestry in Environmental History: An Introduction
环境史中殖民和后殖民林业的混合性:简介
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yoshiyuki;Suto ed.;Josine Blok;Andronike K. Makres;Yasuhira Yahei Kanayama;Noboru Sato;Kyoko Sengoku-Haga;Kostas Vlassopoulos;Lilian Karali;Catherine Morgan;Judith M. Barringer;Marion Meyer;Elizabeth A. Meyer;Irad Malkin;Mariko Sakurai;P. J;三佐川 亮宏;Shoko Mizuno
- 通讯作者:Shoko Mizuno
Forestry and Indigenous Land Use in Postcolonial India
后殖民时期印度的林业和土著土地利用
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:デイヴィド・アブラフィア著;高山博;佐藤昇;藤崎衛;田瀬望;三佐川 亮宏;仙石学;永本哲也;Shoko Mizuno
- 通讯作者:Shoko Mizuno
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
水野 祥子其他文献
和鏡
日本镜子
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
深沢克己;高山博;千葉敏之;他5名;森和;森和;岩淵 令治;岩淵 令治;岩淵 令治;森平雅彦;森平雅彦;水野由美子(共著);小野沢 透;小野沢 透;Toru Onozawa;小野沢 透;五十嵐武士(編);水野祥子;水野 祥子;水野 剛也;石川亮太;石川亮太;阪口 英毅;寺前 直人;並河 葉子;川北稔編;光本 順;坂本優一郎;坂本優一郎;大城 道則;添田雄二;添田雄二;添田雄二;添田雄二;添田 雄二;添田 雄二;村木 二郎 - 通讯作者:
村木 二郎
対馬の中世鏡
对马岛的中世纪镜子
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
深沢克己;高山博;千葉敏之;他5名;森和;森和;岩淵 令治;岩淵 令治;岩淵 令治;森平雅彦;森平雅彦;水野由美子(共著);小野沢 透;小野沢 透;Toru Onozawa;小野沢 透;五十嵐武士(編);水野祥子;水野 祥子;水野 剛也;石川亮太;石川亮太;阪口 英毅;寺前 直人;並河 葉子;川北稔編;光本 順;坂本優一郎;坂本優一郎;大城 道則;添田雄二;添田雄二;添田雄二;添田雄二;添田 雄二;添田 雄二;村木 二郎;村木 二郎 - 通讯作者:
村木 二郎
結社のイギリス史(第4章 第2節「奴隷解放の結社-クラパム派の聖者たち」担当
英国协会史(第4章第2节“解放奴隶协会-克拉彭学派的圣徒”)
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
深沢克己;高山博;千葉敏之;他5名;森和;森和;岩淵 令治;岩淵 令治;岩淵 令治;森平雅彦;森平雅彦;水野由美子(共著);小野沢 透;小野沢 透;Toru Onozawa;小野沢 透;五十嵐武士(編);水野祥子;水野 祥子;水野 剛也;石川亮太;石川亮太;阪口 英毅;寺前 直人;並河 葉子;川北稔編 - 通讯作者:
川北稔編
釧路市春採湖の沖積コア中に認められた急激な珪藻遺骸群集の変化と先史〜歴史時代に発生した巨大地震津波との関係
钏路市春取湖冲积核硅藻遗骸组合的快速变化及其与史前至历史时期发生的特大地震和海啸的关系
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
深沢克己;高山博;千葉敏之;他5名;森和;森和;岩淵 令治;岩淵 令治;岩淵 令治;森平雅彦;森平雅彦;水野由美子(共著);小野沢 透;小野沢 透;Toru Onozawa;小野沢 透;五十嵐武士(編);水野祥子;水野 祥子;水野 剛也;石川亮太;石川亮太;阪口 英毅;寺前 直人;並河 葉子;川北稔編;光本 順;坂本優一郎;坂本優一郎;大城 道則;添田雄二;添田雄二;添田雄二 - 通讯作者:
添田雄二
千島海溝沿岸,釧路市春採湖の湖底堆積物中に認められる過去9500年間22層の巨大津波?痕跡
钏路市春取湖千岛海沟沿岸的湖底沉积物中发现了22层9500年来的巨型海啸痕迹
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
深沢克己;高山博;千葉敏之;他5名;森和;森和;岩淵 令治;岩淵 令治;岩淵 令治;森平雅彦;森平雅彦;水野由美子(共著);小野沢 透;小野沢 透;Toru Onozawa;小野沢 透;五十嵐武士(編);水野祥子;水野 祥子;水野 剛也;石川亮太;石川亮太;阪口 英毅;寺前 直人;並河 葉子;川北稔編;光本 順;坂本優一郎;坂本優一郎;大城 道則;添田雄二;添田雄二;添田雄二;添田雄二;添田 雄二;添田 雄二 - 通讯作者:
添田 雄二
水野 祥子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('水野 祥子', 18)}}的其他基金
20世紀国際社会における環境保護論の展開とイギリス帝国
20世纪国际社会及大英帝国环境保护理论的发展
- 批准号:
16720176 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
20世紀国際社会における森林保護論の展開-グローバルな環境保護主義形成のプロセス
20世纪国际社会森林保护理论的发展——全球环保主义的形成过程
- 批准号:
02J04454 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
地球規模でみる環境保護主義の成立-英国領インドにおける森林保護を通して-
全球范围内环保主义的建立 - 通过英属印度的森林保护 -
- 批准号:
00J01730 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
厳冬期地震災害における寒冷・雪環境下の災害看護実践マニュアルの開発
冬季严寒雪天地震灾害灾害护理实用手册的编写
- 批准号:
24K14168 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
暑熱環境下の複合災害を想定した災害看護実践ガイドラインの開発
假设炎热环境中发生复杂灾害的灾害护理实践指南的制定
- 批准号:
24K14182 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
環境浄化および有価資源リサイクルのための常磁性微粒子用の磁気分離装置の開発
开发顺磁性颗粒磁分离装置,用于环境净化和有价值的资源回收
- 批准号:
24K15358 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
プログラム依存性理論に基づく量子プログラムの統合的開発支援環境の構築
基于程序依赖理论构建量子程序集成开发支撑环境
- 批准号:
24K14908 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
膠芽腫微小環境の理解に基づくNKT細胞標的治療の開発
基于对胶质母细胞瘤微环境的了解开发 NKT 细胞靶向治疗
- 批准号:
23K24441 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
実世界サウンドユーザインタフェースにおけるリアルタイムインストラクション開発環境
具有真实声音用户界面的实时指令开发环境
- 批准号:
23K24881 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
機械学習による画像とテキストのデータ統合を基盤とする環境価値評価手法の開発
利用机器学习开发基于图像和文本数据集成的环境价值评估方法
- 批准号:
23K25066 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
聴覚障害者の鑑賞環境向上のための人材育成プログラムおよび導入マニュアルの開発
制定人力资源开发计划和介绍手册,以改善听力障碍者的观看环境
- 批准号:
24K03577 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
積雪環境における画像生成系AIによる自律除雪ロボットシステムの開発
在雪地环境中使用图像生成人工智能开发自主除雪机器人系统
- 批准号:
24K03016 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
南アジアのコネクティビティとエネルギー転換:開発と環境保全をめぐる文理融合研究
南亚的互联互通和能源转型:发展和环境保护的跨学科研究
- 批准号:
24K03169 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)