History of political ideas concerning 'external threat and fear'
关于“外部威胁和恐惧”的政治思想史
基本信息
- 批准号:21K01313
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度の共同研究では、前年度における中間成果を公刊を受けて、その成果の総括と今後の展望を検討する研究会を複数回実施した。具体的には以下の通り。1)研究会の開催 a)2022年6月22日(水)10-12時と26日(日)15-18時の2回に分けて、『続・戦争と統治のあいだ』(関西大学法学研究所 研究叢書第66冊)の合評会をZoomを使って実施。各論文について、執筆者以外の研究員が概要を説明・コメントを付し、執筆者が応答する形式。合わせて今後の研究会企画、次年度に向けた学会企画との連携、昨年度の企画の活字化について打ち合わせも行なった。b)2022年12月4日(日)13-17時に、共同研究者である五十嵐元道(関西大学)が公刊準備中の草稿「戦争データの作り方」に基づき、公刊前の合評会を実施。討論者として池嵜航一(北海道大学・大学院生)、板橋拓己(東京大学・教授)、藤山一樹(大阪大学大学院人文学研究科・教授)を招聘、当該研究員も全員が討論者となった。この他、関連する研究会への関与や企画として、c)2022年10月22日(土)にオンライン公開合評会「西洋政治思想史学と西洋史学の対話『王のいる共和政』(岩波書店 2022年)をめぐって」に安武が報告者として参加。d)2023年1月26日(木)にFGSS公開セミナー「音楽がつむぐ歴史の可能性」に安武が参加、次年度に予定されている関連企画において登壇予定の三牧聖子(同志社大学・教授)と大田美佐子(神戸大学・准教授)と研究打ち合わせを実施。e) 2023年3月26日(日)、日本イギリス哲学会(愛知教育大学)で、安武が「ロック『統治二論』におけるスコットランド」を報告。f)次年度に向けてハーバード大学のD. アーミテイジ教授を招聘「オペラと国際法:モーツァルト「フィガロの結婚」と同時代の外交文化」のテーマ2023年6月に実施で調整中。
The 2022 Joint Research Meeting will be held in conjunction with the publication of interim results from previous years and the review of future results. The following is a detailed description of the following. 1)A) On June 22, 2022, from 10:00 to 12:00 to 26:00, from 15:00 to 18:00, the joint evaluation meeting of ""(Kansai University Graduate School of Law Series, Vol. 66) was held. For each paper, please provide an overview of the author and other researchers. Please provide an explanation of the author and the author. In the future, we will plan for the future, plan for the next year, plan for the future, plan for the future, and plan for the future. b) On December 4, 2022, from 13:00 to 17:00, co-researcher (Kansai University) conducted a joint evaluation meeting before the publication of the draft "Competition for the preparation of the publication." Discussants: Koichi Ike (Hokkaido University, Graduate School), Takumi Banqiao (University of Tokyo, Professor), Kazuki Fujiyama (Osaka University Graduate School, Professor) c) On October 22, 2022, Antaka participated in the Open Joint Evaluation Meeting on "Western Political Thought History and Western History Dialogue"(Iwami Bookstore, 2022). d) On January 26, 2023, FGSS published the book "Possibility of Music History", Antaka participated in the book, and the next year, the book was scheduled to be related to the plan. The book was scheduled for Sanmu Son (Professor of Lesbian Society University) and Misako Ota (Associate Professor of Kobe University). e) March 26, 2023 (Sun), Japanese Institute of Philosophy (Aichi University of Education), Yasutake "Two Discussion on Governance" report. f) The next year, the University of D. The recruitment of "International Law: Marriage and Contemporary Diplomacy Culture" was carried out in June 2023.
项目成果
期刊论文数量(84)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Refugee Resettlement as a Challenge to Refugee Protection : Global Britain and its Asylum Policy
难民重新安置对难民保护的挑战:全球化的英国及其庇护政策
- DOI:10.32286/00026393
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:馬塲 健;南島 和久;佐藤 竺;鹿谷 雄一;牛山 久仁彦;山岸 絵美理;田村 秀;佐藤 学;湯浅 孝康;鈴木 潔;飛田 博史;土屋 耕平;山谷 清秀;今里 佳奈子;前田 成東;佐々木 一如;西 平等;鈴木隆;鈴木隆;Winkler Christian G.,Taniguchi Naoko;長野基;大久保健晴;Wilhelm Vosse;谷口尚子・Plamen Akaliyski・Joonha Park;五十嵐 元道;鈴木隆;坂井亮太;平野浩;大久保健晴;Vosse Wilhelm;長野基;OKUBO Takeharu;平野浩;鈴木隆;大島裕市・保井俊之・谷口尚子・当麻哲哉;平野浩;大久保健晴;Wilhelm Vosse and Maaike Okano-Heijmans;鈴木隆;平野浩;谷口尚子;柄谷 利恵子
- 通讯作者:柄谷 利恵子
リベラルな理想の世界とリベラルでない現実の私たち――ロールズ『万民の法』をどう読むか
自由主义的理想世界与我们的非自由主义现实:如何解读罗尔斯的《万民法》
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:野口雅弘;山本圭;髙山裕二(編);大久保健晴;李春利;Wilhelm Vosse;坂井亮太;西平等
- 通讯作者:西平等
上村剛『権力分立論の誕生―ブリテン帝国の『法の精神』受容』
植村刚,《三权分立理论的诞生:大英帝国对“法律精神”的接受》
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:洋学史学会(監修);青木歳幸;海原亮;沓澤宣賢;佐藤賢一;イサベル・田中・ファンダーレン;松方冬子(編);大久保健晴;Wilhelm Vosse;安武真隆
- 通讯作者:安武真隆
「嫉妬の国際政治学:エドマンド・バークの国際政治思想を中心に」
《嫉妒的国际政治:聚焦埃德蒙·伯克的国际政治思想》
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:洋学史学会(監修);青木歳幸;海原亮;沓澤宣賢;佐藤賢一;イサベル・田中・ファンダーレン;松方冬子(編);大久保健晴;Wilhelm Vosse;安武真隆;中村督;Motoki Nagano;広島市立大学広島平和研究所;Wilhelm Vosse;中村督;苅谷千尋
- 通讯作者:苅谷千尋
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
安武 真隆其他文献
ロジャー・ウィリアムズに見る政教分離論の相克
罗杰·威廉姆斯所见的政教分离之间的冲突
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石橋 章市朗;岡本和哲;吉田徹;佐々木弘通;川嶋 周一;土倉 莞爾;安武 真隆;安武 真隆;鈴木一人;森本 あんり;安武 真隆;大津留(北川)智恵子;佐々木弘通;細谷雄一;小倉いずみ;森本あんり - 通讯作者:
森本あんり
99%のためのマルクス入門
为99%的人介绍马克思
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長谷知治(宿利正史;軸丸真二編);鹿子生 浩輝;有賀誠(共著);佐藤学;高橋進他(渡辺博明編);佐藤学;松元雅和(共著);安武 真隆;田上孝一 - 通讯作者:
田上孝一
書評 : 岡本哲和著『アメリカ連邦政府における情報資源管理政策-その様態と変容-』
书评:冈本哲一,《美国联邦政府的信息资源管理政策——其模式与转型》
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石橋 章市朗;岡本和哲;吉田徹;佐々木弘通;川嶋 周一;土倉 莞爾;安武 真隆;安武 真隆;鈴木一人;森本 あんり;安武 真隆 - 通讯作者:
安武 真隆
パブリック・リーダーシップ(Public Leadership)と危機管理
公共领导和危机管理
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長谷知治(宿利正史;軸丸真二編);鹿子生 浩輝;有賀誠(共著);佐藤学;高橋進他(渡辺博明編);佐藤学;松元雅和(共著);安武 真隆;田上孝一;苅谷 千尋;大津留(北川) 智恵子;佐々木一如 - 通讯作者:
佐々木一如
フランスとESDP : 『ドゴール=ミッテラン主義』の制度化過程
法国与ESDP:“戴高乐密特朗主义”的制度化进程
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石橋 章市朗;岡本和哲;吉田徹;佐々木弘通;川嶋 周一;土倉 莞爾;安武 真隆;安武 真隆;鈴木一人 - 通讯作者:
鈴木一人
安武 真隆的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
20世紀北東・中央アジアにおける難民と戦争捕虜の表象
20世纪东北亚和中亚难民和战俘的代表
- 批准号:
23K21914 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アフリカにおける難民/移民と安全保障ー安全保障化に関する実証・理論的分析
非洲的难民/移民与安全 - 安全化的实证和理论分析
- 批准号:
24K03172 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
冷戦期アジアの「中国系難民」問題: 国際関係史からのアプローチ
冷战时期亚洲“中国难民”问题:国际关系史的视角
- 批准号:
24K20996 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
故郷を追われた先に:日本入国後の難民・避難者における健康の社会的決定要因の特定
流离失所:确定进入日本后难民和撤离者健康的社会决定因素
- 批准号:
23K28306 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
政治的危機下の拡大中東からの移民難民におけるネイション意識と知の生産メカニズム
政治危机下中东地区移民和难民的民族意识和知识生产机制
- 批准号:
24H00136 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
在日難民を対象とした文化的に安全な看護ケアモデルの構築
为日本难民建立文化安全的护理模式
- 批准号:
24K20273 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
難民の尊厳に基づくグローバル・ガバナンスの再構築:ウガンダ社会を事例に
重建基于难民尊严的全球治理:乌干达社会案例研究
- 批准号:
23K25082 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
難民の農業所得向上にむけて:南スーダン難民を対象としたランダム化比較実験の知見
增加难民的农业收入:针对南苏丹难民的随机对照实验的结果
- 批准号:
23K21240 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ロヒンギャ難民キャンプと資源の持続可能性:少数民族の森林・農地管理と環境影響分析
罗兴亚难民营和资源可持续性:少数民族森林和农田管理及环境影响分析
- 批准号:
23K20396 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Co-Creating Asset and Place-Based Approaches to Tackling Refugee and Migrant Health Exclusion
共同创造基于资产和地点的方法来解决难民和移民健康排斥问题
- 批准号:
AH/Z505390/1 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Research Grant