東京圏自治体における「ミニ・パブリックス」型市民参加の政策インパクトの実証的分析

“小公共”型公民参与对东京地区地方政府政策影响的实证分析

基本信息

  • 批准号:
    21K01325
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は住民登録データ等からの無作為抽出・招聘により住民の社会的構成を代表させた少人数の会議体を組織して政府・自治体の政策・事業に関する議論を行う「ミニ・パブリックス」型市民参加が日本の自治体でどのように定着・応用(土着化)され、いかなる政策的インパクトを与えたかを解明することを期す。2022年度は、前年度に引き続き、島嶼部を除く東京都内自治体(23区・30市町村)に対して各自治体Webサイトを中心にインターネット調査より、総合計画策定や行政評価等のおける無作為抽出・招聘型市民参加の取り組みの情報を収集し、2021年度末時点を対象にした取組状況調査報告書をとりまとめた(調査対象自治体へは同報告書を送付報告している)。第2に無作為抽出型市民参加の特徴的な実践が確認された神奈川県川崎市・茅ヶ崎市、埼玉県和光市・吉川市の各担当者へのヒアリング調査を実施した。第3に国際比較を通じた東京圏自治体の取り組みの相対化を図るために韓国ソウル首都圏自治体(ソウル市・京畿道地域)におけるミニ・パブリックス型市民参加について、元ソウル特別市葛藤調整担当官・洪修呈氏、全北大学行政学科副教授・河東賢氏へのオンラインヒアリング調査を実施した。以上を通じて、東京圏自治体が実践する無作為抽出・招聘に基づく市民参加の広がりの特徴を確認することができた。その成果は『計画行政』(日本計画行政学会)、『都市問題』(都市問題 後藤・安田記念東京都市研究所)掲載論文や日本でミニ・パブリックス研究に携わる実務家、研究者が集う「日本ミニ・パブリックス研究フォーラム」での報告、さらには国際学術ワークショップ(DemocracyR&D,Asia/Pacific deliberative democracy learning call)等にて発信された。
This study focuses on the discussion of the composition of the community, the number of representatives, the organization of government, government policies, and business related to the participation of citizens in Japan's local governments, and the policy of "localization" and "localization." 2022 fiscal year, the previous fiscal year introduced, the island department Tokyo Metropolitan Government (23rd Ward, 30th Town) Information on the selection process for the participation of non-active and recruitment-oriented citizens was collected from the Web site center of each municipality, including the survey, planning and administrative evaluation, and the report on the selection process at the end of FY2021 was submitted to the survey target municipality. Second, the actual practice of not participating as an active citizen has been confirmed. A comprehensive survey was conducted by various persons in charge of Kawasaki City, Chigasaki City, Saitama Prefecture, Wako City, and Yoshikawa City in Kanagawa Prefecture. 3. International comparison: Tokyo Metropolitan Government (Seoul City and Gyeonggi Province), Korea, Japan, Korea, Korea The above communication, Tokyo Autonomous Region, has no action to extract, recruit and participate in the characteristics of the The results were published in papers such as "Planning Administration"(Japan Planning and Administration Society),"Urban Problems"(Tokyo Metropolitan Research Institute of Urban Problems Goto Yasuda Memorial), and "Japan's Research on Urban Problems" by practitioners and researchers, and "Japan's Research on Urban Problems"(DemocracyR&D, Asia/Pacific deliberative democracy learning call).

项目成果

期刊论文数量(38)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
誰を会議に呼ぶべきか?:やっかいな問題と認識的デモクラシー論
我应该邀请谁参加会议?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    川島真;小嶋華津子;坂井亮太
  • 通讯作者:
    坂井亮太
Localization and Acceptance of Deliberative Mini-Publics: A Case Study of Municipalities in Tokyo Metropolis
协商性小公众的本土化和接受度:以东京都市政府为例
  • DOI:
    10.14985/jappm.45.4_9
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    馬塲 健;南島 和久;佐藤 竺;鹿谷 雄一;牛山 久仁彦;山岸 絵美理;田村 秀;佐藤 学;湯浅 孝康;鈴木 潔;飛田 博史;土屋 耕平;山谷 清秀;今里 佳奈子;前田 成東;佐々木 一如;西 平等;鈴木隆;鈴木隆;Winkler Christian G.,Taniguchi Naoko;長野基
  • 通讯作者:
    長野基
政治理論におけるモデル構築と理想化:ロールズの理想理論と認識的デモクラシー論の比較
政治理论的模型构建与理想化:罗尔斯理想理论与认识民主理论的比较
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    洋学史学会(監修);青木歳幸;海原亮;沓澤宣賢;佐藤賢一;イサベル・田中・ファンダーレン;松方冬子(編);大久保健晴;Wilhelm Vosse;安武真隆;中村督;Motoki Nagano;広島市立大学広島平和研究所;Wilhelm Vosse;中村督;苅谷千尋;坂井亮太
  • 通讯作者:
    坂井亮太
日本のミニパブリックスの熟議の保証
日本小公众的审议有保证
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    洋学史学会(監修);青木歳幸;海原亮;沓澤宣賢;佐藤賢一;イサベル・田中・ファンダーレン;松方冬子(編);大久保健晴;Wilhelm Vosse;安武真隆;中村督;Motoki Nagano;広島市立大学広島平和研究所;Wilhelm Vosse;中村督;苅谷千尋;坂井亮太;中村督;Wilhelm Vosse;苅谷千尋;長野基;中村督;下山拓貢・長野基;安武真隆;西山 隆行;Wilhelm Vosse;中村督;下山拓貢・長野基・坂野達郎;西山隆行;Wilhelm Vosse;坂野達郎
  • 通讯作者:
    坂野達郎
政策形成と市民の知識:基礎自治体における市民パネルの実践から
政策形成与公民知识:来自基层地方政府公民小组的实践
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    馬塲 健;南島 和久;佐藤 竺;鹿谷 雄一;牛山 久仁彦;山岸 絵美理;田村 秀;佐藤 学;湯浅 孝康;鈴木 潔;飛田 博史;土屋 耕平;山谷 清秀;今里 佳奈子;前田 成東;佐々木 一如;西 平等;鈴木隆;鈴木隆;Winkler Christian G.,Taniguchi Naoko;長野基;大久保健晴;Wilhelm Vosse;谷口尚子・Plamen Akaliyski・Joonha Park;五十嵐 元道;鈴木隆;坂井亮太;平野浩;大久保健晴;Vosse Wilhelm;長野基
  • 通讯作者:
    長野基
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

長野 基其他文献

Sovereign Financing between Development and Crisis: Revisiting Sovereign Debt before Investment Treaty Arbitration
发展与危机之间的主权融资:投资条约仲裁前重新审视主权债务
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    幸田 雅治;金井 利之;牛山 久仁彦;大杉 覚;入江 容子;板垣 勝彦;長野 基;沼尾 波子;江藤 俊昭;内海 麻利;中澤 秀雄;内山 節;Alisher Umirdinov;Ayako Hirata;中島啓;小野木 尚;広見正行;板垣 勝彦;小野木 尚;Alisher Umirdinov;広見正行;Kei Nakajima;平田 彩子;板垣勝彦;小野木 尚;Alisher Umirdinov;板垣勝彦;Ayako Hirata;Kei Nakajima
  • 通讯作者:
    Kei Nakajima
地方自治論
地方自治论
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    幸田 雅治;金井 利之;牛山 久仁彦;大杉 覚;入江 容子;板垣 勝彦;長野 基;沼尾 波子;江藤 俊昭;内海 麻利;中澤 秀雄;内山 節
  • 通讯作者:
    内山 節
公務員をめざす人に贈る 行政法教科書
面向公务员的行政法教科书
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    幸田 雅治;金井 利之;牛山 久仁彦;大杉 覚;入江 容子;板垣 勝彦;長野 基;沼尾 波子;江藤 俊昭;内海 麻利;中澤 秀雄;内山 節;板垣 勝彦
  • 通讯作者:
    板垣 勝彦
投資条約仲裁制度を通じた集団訴訟:小規模投資家の保護要請と『取締仲裁論』
投资条约仲裁制度下的集体诉讼:小规模投资者的保护请求与“控制权仲裁论”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    幸田 雅治;金井 利之;牛山 久仁彦;大杉 覚;入江 容子;板垣 勝彦;長野 基;沼尾 波子;江藤 俊昭;内海 麻利;中澤 秀雄;内山 節;Alisher Umirdinov;Ayako Hirata;中島啓
  • 通讯作者:
    中島啓
「ごみ屋敷条例」に学ぶ条例づくり教室
条例制定课程,了解《垃圾房条例》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    幸田 雅治;金井 利之;牛山 久仁彦;大杉 覚;入江 容子;板垣 勝彦;長野 基;沼尾 波子;江藤 俊昭;内海 麻利;中澤 秀雄;内山 節;板垣 勝彦;板垣勝彦
  • 通讯作者:
    板垣勝彦

長野 基的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了