シュンペーターの貨幣理論の解明と貨幣的経済理論の学史的系譜における位置づけ
熊彼特货币理论阐释及其在货币经济理论学术和历史谱系中的地位
基本信息
- 批准号:21K01412
- 负责人:
- 金额:$ 2.25万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度における本課題に関連する研究実績は,学会報告2件(海外1件,国内1件)と単著論文1本が挙げられる。シュンペーターの貨幣・信用理論に関する未刊の著作の文献研究に関する先行研究を踏まえ,経済発展過程における「貨幣の信用理論」の内容の明確化を解明すべき課題として設定し研究を進めた。シュンペーターはその内容を貨幣に関する著作の刊行を断念した後の1939年の『景気循環論』に含める形で論じたことから,「信用の貨幣理論」の解明は,未刊の著作と『景気循環論』に結実する理論的著作に依拠することによって明確化できることを論じた。この研究成果は2022年6月にイタリアのパドヴァで開催されたESHET(European Society of the History of Economic Thoughts)の年次大会で口頭報告した。セッションの司会者だったH.D. クルツ教授(グラーツ大学)およびフロア参加者から今後の研究に向けた貴重な示唆が得られた。もう一つは,「貨幣の信用理論」の明確化に向けて,他の3人の論者(H.D. マクラウド,A.M. イネス,F. ソディ)との比較検討を通じてこの課題の意義を明確化した研究成果である。前2者はシュンペーターの信用理論と路線を同じくする議論として補完するものだったが,とりわけソディの貨幣論は,現代のエコロジー経済学にも通ずる観点から,経済の実物的側面と貨幣的側面とを統合的に論じ,後者の負の側面を資本主義経済の問題の源泉と位置付けるものであり,シュンペーターの景気循環論も共有する分析枠組みであると言える。この研究成果は2022年10月に開催された経済理論学会第70会大会の企画セッションで口頭報告され,それを踏まえて大阪公立大学の機関誌『季刊経済研究』の特集号の寄稿論文として掲載された。
In 2022, there were 2 academic reports (1 overseas and 1 domestic) and 1 paper related to this topic. The research on the unpublished works related to money and credit theory in the development process is carried out in advance, and the contents of "money and credit theory" are clarified. In 1939, he published a book entitled "The Theory of Scenery Cycle," which explained the theory of credit and money. In 1939, he published a book entitled "The Theory of Scenery Cycle." The results of this research will be presented orally at the annual conference of the European Society of the History of Economic Thoughts in June 2022. H.D., director of the company Professor (University) He is a three-person commentator (H.D.).マクラウド,A.M. イネス,F. The significance of this topic is clarified. The first two are the same in the credit theory and the line of thought, the second in the monetary theory, the third in the modern economic theory, the fourth in the economic theory, the fourth in the monetary theory, the fourth in the economic theory, the economic theory, the fourth in the economic theory, the economic theory, the The theory of scene circulation is used to analyze the structure of scene circulation. The results of this research were presented orally at the 70th Conference of the Society for Economic Theory in October 2022, and published in the Special Issue of the Journal of Economic Research of Osaka Public University.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
The Significance and Limitations of Schumpeter's Monetary Theory
熊彼特货币理论的意义和局限性
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:瀬尾崇;瀬尾崇;瀬尾崇;SEO Takashi
- 通讯作者:SEO Takashi
学ぶほどおもしろい経済学史
学得越多,经济学史就越有趣
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:瀬尾崇;瀬尾崇;瀬尾崇;SEO Takashi;瀬尾崇;瀬尾崇;木村雄一・瀬尾崇・益永淳
- 通讯作者:木村雄一・瀬尾崇・益永淳
「貨幣の信用理論」の再構築に向けたエコロジー貨幣論からの示唆
生态货币理论对重构“货币信用论”的启示
- DOI:10.24544/ocu.20230225-003
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:瀬尾崇
- 通讯作者:瀬尾崇
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
瀬尾 崇其他文献
瀬尾 崇的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('瀬尾 崇', 18)}}的其他基金
シュンペーターとネオ・シュンペーター学派を架橋する学史的系譜の研究
连接熊彼特和新熊彼特学派的学术和历史谱系研究
- 批准号:
24K04804 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)