中国引揚者調査資料「中共事情」の作成経緯と史料的価値

归国人员调查资料《中共国情》的创作历程及历史价值

基本信息

  • 批准号:
    21K01616
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.92万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2023-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

辰巳栄一日記(東京大学大学院法学政治学研究科附属近代日本法政史料センター原資料部所蔵)の調査と必要箇所の複写を実施した。具体的には、日記の1953年~1963年部分を精査し、辰巳のインテリジェンス活動の内実に迫った。その中で確認できた重要な事実は、1963年には辰巳が出入りする「オフィス」が閉鎖されたことである。これまでの調査で、「オフィス」とはGHQ指揮下で旧陸軍軍人を集めて組織された「河辺機関」と考えられるが、同機関はサンフランシスコ講和条約発効後も存続し、1960年代も活動していた可能性が高い。また、国会図書館および東洋文庫が所蔵する『民主新聞』の調査と必要箇所の複写を実施した。同紙は、1946年チチハルで創刊された日本語新聞であり、創刊当時は謄写版印刷であったが、ハルビンでの発行からは活版印刷となり、後に瀋陽に移り、発行部数は最高7000部に達した。発行は民主新聞社であるが、同社は東北人民政府日本人管理委員会宣教科に所属し、スタッフは中国共産党に協力し日本人を指導した「民族幹事」と呼ばれる人々であり、同紙は日中両共産党の機関紙、プロパガンダ紙の性格が濃厚である。ただ、東北在住の日本人の動向紹介にも紙面がかなり割かれており、中国東北部の日本人留用者及び残留者の研究に有益な内容であることが確認できた。さらに、満蒙開拓平和記念館(長野県阿智村)の訪問と調査も行い、館長の寺沢秀文氏からの聞き取りも実施した。同館の展示は充実した内容であり、特に敗戦後の開拓団引揚時の悲劇は詳細に紹介されていた。また、開拓団関係者の手記も多数収集されており、その中には中国共産党に留用された体験をまとめたものも複数あり、留用者研究に有益なものであった。
The Diary of Tatsumi Eichi (Research and Reproduction of Necessary Reproduction Department of Modern Japanese Legal and Political Historical Materials Department, Graduate School of Law and Political Science, University of Tokyo). Specifically, the diary's part from 1953 to 1963 is carefully checked, and the Tatsumi's activities are included.その中でconfirmationできたimportantな事実は、1963には陈巳が出りする「オフィス」がclosureされたことである.これまでのinvestigationで、「オフィス」とはGHQ’s command of the old army soldiers’ collection and organizationされた「河辺 Agency」と考えらThere is a high possibility that the 1960's activities will continue after the peace treaty comes into effect.また、The Diet Library Toyo Bunko's 蔵する『Democracy News』のinvestigation and necessary reproduction を実事した. The same paper was published in 1946 as "Japanese News" was first published as "Japanese News", and "Japanese Newspaper" was first published in 1946. The number of letterpress prints of the ハルビンでの発行からは letterpress printing, the post-shenyang moving り, and the number of 発行部は is up to 7,000.発行はdemocratic news agency であるが, dosha は Tohoku People's Government Japanese Management Committee Publicity and Education Section に, スタッフは Communist Party of China  Cooperation Japan The person is the leader of the "national affairs officer", the person is the person, the same paper is the organization of the Japanese-Chinese Communist Party, and the character of the paper is strong.ただ、Introduction to the trends of Japanese living in Tohoku, にもpaper がかなり Cut かれており, のJapanese residents and survivors in Northeast China, に beneficial なcontent であることが confirmation できた.さらに, the visit and investigation of the Kaimen Peace Memorial Hall (Achimura, Nagano Prefecture), the director of the museum, the director of the temple, Hidebumi Shi, and the りも実师した. The contents of the exhibition in the same museum are detailed, and the tragedy of the pioneering period after the defeat of the war is introduced in detail.また、Notes of those who pioneered relationships with others are mostly collected by されており、その中には中文字幕的人Use the された体験をまとめたものもplural あり, and retain the users to study なものであった.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
戦後中国東北における左翼日本人の動向ー長春・瀋陽を中心にー
战后东北日本左翼动向——以长春、沉阳为中心——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ohtsuki;Tadashi;Hideki Sato;池尾愛子;佐藤秀樹;池尾愛子;池尾愛子;佐藤秀樹;飯塚靖
  • 通讯作者:
    飯塚靖
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

飯塚 靖其他文献

飯塚 靖的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('飯塚 靖', 18)}}的其他基金

中国南京国民政府の農業政策の実証的研究-金融・土地政策を中心に-
中国南京国民政府农业政策实证研究——以财政和土地政策为中心——
  • 批准号:
    02951175
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (Research Fellowship)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了