エスノメソドロジー成立期における知覚の現象学の影響の解明

阐释感知现象学在民族方法论建立过程中的影响

基本信息

  • 批准号:
    21K01901
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

2022年度の上半期は育児休暇取得により研究することはできなかったが、下半期の復帰後、昨年度までの文献資料の整理・分析の成果として、第95回日本社会学会大会にて「ガーフィンケルによるグールヴィッチの「意図的な誤読」とはいかなる実践か」と題して発表した。内容は以下の通りである。グールヴィッチの『意識の領野』のテクストのオーソドックスな読解と、ガーフィンケルによるエスノメソドロジーの態度によるその「意図的な誤読」の対照比較作業を通して明らかにしたことは、以下3点である。まず、(1)要素還元主義的な心理学における感覚と知覚の二元論的前提を批判するグールヴィッチの議論の形式を、ガーフィンケルはパーソンズ的な具体的行為/分析的行為の区別を導出するために敷衍している。(2)要素還元主義的な心理学における「感覚的総体はカオスである」という前提を批判し、それ自体秩序立っているとするグールヴィッチの議論の形式を、ガーフィンケルは社会における普通の人びとの具体的行為に敷衍し、人びとの行為は自生的かつ秩序だっているという結論を導いている。そして、(3)グールヴィッチは「文脈」概念を純粋意識のうちに「不変的に」形成される知覚されたゲシュタルトの構成的一貫性として用いているが、ガーフィンケルはこれを行為や活動の組織を意味するものとして読み替えている、ということである。以上の整理を踏まえ、先行研究においては、特に上述の(1)のポイントが十分に議論されていないことを指摘した。(1)のポイントは、ガーフィンケルがパーソンズ的な社会学における構造ー機能の議論に準拠しつつ、それをグールヴィッチを経由したゲシュタルト心理学の知見を用いてエスノメソドロジー的に読み替えていったことを示すものである。この点は、本研究の課題に照らして更なる検討を要する重要なトピックである。
In the first half of 2022, the results of the research on the acquisition of leisure time, the second half of the review, the collation and analysis of literature data in the previous year, and the 95th Japan Social Society Conference were presented. The content is below. The following three points are included in the comparison of the "meaning error" of the "consciousness field" and the attitude of the "consciousness field". (1) The psychology of element reductionism, the premise of dualism, the criticism of the discussion form, the deduction of the concrete behavior/the difference of the analysis behavior (2) The psychology of element reductionism criticizes the premise, self-order, self-order. 3) The concept of "context" is purely conscious, and the "invariable" is formed. The consistency of the composition of the "context" is used. The above is the first time that we have discussed the above. (1) The sociological structure and function of the solution are discussed in detail, and the psychological knowledge is used in the discussion. This paper discusses the importance of this research topic.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ガーフィンケルによるグールヴィッチの「意図的な誤読」とはいかなる実践か
加芬克尔对古尔维奇的“故意误读”是一种怎样的做法?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    カルロス;マリア・レイナルース・D.;高木智世・串田秀也・黒嶋智美・林誠・森田笑・澤井雪乃;秋谷直矩・坂井志織・高梨克也;石沢真貴;Daizo Egashira;前田尚子;UAゼンセン 政策サポートセンター;秋谷直矩
  • 通讯作者:
    秋谷直矩
「つながりの実感」を考える
思考“联系感”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    カルロス;マリア・レイナルース・D.;高木智世・串田秀也・黒嶋智美・林誠・森田笑・澤井雪乃;秋谷直矩・坂井志織・高梨克也
  • 通讯作者:
    秋谷直矩・坂井志織・高梨克也
楽しみの技法:趣味実践の社会学
享受的艺术:爱好实践的社会学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Satomi Kuroshima;Blagoja Dimoski;Tricia Okada;Yuri Jody Yujobo;and Rasami Chaikul;秋谷直矩・團康晃・松井広志
  • 通讯作者:
    秋谷直矩・團康晃・松井広志
人のものを勝手にもっていくのはやっちゃいけないことだよー道徳的規則の教授トリガーとしての趣味的メディアー
未经许可拿走别人的东西是你不应该做的事——爱好媒体作为道德规则教育的触发因素
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    カルロス;マリア・レイナルース・D.;高木智世・串田秀也・黒嶋智美・林誠・森田笑・澤井雪乃;秋谷直矩・坂井志織・高梨克也;石沢真貴;Daizo Egashira;前田尚子;UAゼンセン 政策サポートセンター;秋谷直矩;川島愛礼・内浜莉那・針茂沙妃・前田遥香・三原凜奈・齊藤ももこ・黒田暁・濱崎宏則;高木智世;吉原直樹;江頭大藏;前田尚子;国立社会保障・人口問題研究所;秋谷直矩
  • 通讯作者:
    秋谷直矩
現象の記述と規範的コミットメント
现象描述和规范承诺
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Carlos;Ma. Reinaruth D.;長谷川翼;高木 智世・森田 笑;秋谷直矩・坂井志織・高梨克也
  • 通讯作者:
    秋谷直矩・坂井志織・高梨克也
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

秋谷 直矩其他文献

研究のためのビジュアルデザイン
研究视觉设计
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    秋谷 直矩;城 綾実;高梨 克也;水町 衣里;元木 環;森 幹彦;森村 吉貴;加納 圭;田中佐代子
  • 通讯作者:
    田中佐代子
医療者教育のビデオ・エスノグラフィー
医务人员教育视频民族志
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤崎 和彦;樫田 美雄;岡田 光弘;中塚 朋子;秋谷 直矩;宮崎 彩子;山本 真由美;藤田 景子;阿部 哲也
  • 通讯作者:
    阿部 哲也
知識の状態を提示すること:再生医療にかんするグループインタビューにおける参与構造の分析
呈现知识状态:再生医学集体访谈中的参与结构分析
統一教会-性・カネ・恨(ハン)から実像に迫る
统一教会 - 通过性、金钱和恩怨来了解真实情况
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂井 志織;秋谷 直矩;高梨 克也;藤井 真樹;河東田博;田中きよむ・霜田博史・玉里恵美子;筒井淳也;山下亜紀子;中村高康・三輪哲・石田浩編;中澤高志;菅澤貴之;櫻井義秀
  • 通讯作者:
    櫻井義秀
パブリックコメント・ワークショップの試行 : 「宇宙基本計画(案)」をテーマとしたワークショップの事例報告
公众意见研讨会试行:“空间基本规划(草案)”主题研讨会案例报告
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    水町 衣里;加納 圭;伊藤 真之;源 利文;中山 晶絵;蛯名 邦禎;秋谷 直矩
  • 通讯作者:
    秋谷 直矩

秋谷 直矩的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('秋谷 直矩', 18)}}的其他基金

高齢者介護支援のための相互行為分析
养老支持互动分析
  • 批准号:
    08J07402
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

現象学的存在論の人間概念に基づく古代・中世哲学の言説実践の研究
基于现象学本体论的人类观念的古代和中世纪哲学话语实践研究
  • 批准号:
    24K03349
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「空気」の言語・表現分節の現象学
“空气”的语言和表达清晰度的现象学
  • 批准号:
    24K15881
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
創傷管理特定行為の看護実践の現象学的研究ー教育モデル作成に向けた基盤研究
特定伤口处理动作护理实践的现象学研究——创建教育模式的基础研究
  • 批准号:
    24K13815
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
マジョリティ性の現象学
多数现象学
  • 批准号:
    24K15896
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
熟練看護師の暗黙知に迫る解釈学的現象学を活用した暗黙知学修支援法の構築
使用解释现象学开发隐性知识学习支持方法来接近熟练护士的隐性知识
  • 批准号:
    24K13592
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ポストコロニアル的視点からのフランス現象学と宗教哲学の再考
从后殖民视角重新思考法国现象学和宗教哲学
  • 批准号:
    24K03397
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
母親が体験する不快性射乳反射への現象学的アプローチ
对母亲所经历的不愉快的喷乳反射的现象学方法
  • 批准号:
    24K20336
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
「現象学的社会学」をめぐる知と知のネットワークの展開に関する理論的・歴史的研究
围绕“现象学社会学”的知识和知识网络发展的理论和历史研究
  • 批准号:
    23K25583
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
感情と空間をめぐる比較文化史――新現象学の「感情空間」概念の批判的再検討
情感与空间的比较文化史:新现象学中“情感空间”概念的批判性重新审视
  • 批准号:
    23K25271
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
宗教現象学と国際宗教学会の関係史ーマクロ宗教学の再構築に向けて
宗教现象学与国际宗教研究协会的关系史:走向宏观宗教研究的重建
  • 批准号:
    24K00010
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了