社会福祉法人の地域貢献としてのコミュニティソーシャルワークに関する実証研究

社区社会工作作为社会福利企业对社区贡献的实证研究

基本信息

  • 批准号:
    21K02032
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.33万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

2022年度は、優れた地域貢献をしている社会福祉法人の調査を行った。機縁法に依って調査対象法人選定したが、加えて取り組みが雑誌に掲載される、担当者が学会に登壇して報告をする等一定の評価を得ていることも重視した。研究会での議論によって9法人を選定してインタビュー調査を実施した。インタビューに際し、インタビューガイドを作成し、半構造化面接の形をとった。実施後録音データから逐語録を作成し、分析を行った。2018-2020年実施の「住民との協働における先進事例の調査研究」から明らかになった地域貢献をめぐる7つの仮説①哲学の存在②社会福祉法人の新たな価値の創造③目利きの力を持つ④地域特性を生かしたオリジナリティのある取り組み⑤担当者の配置⑥トリガーの存在⑦職員への浸透 を明らかにすべく、調査を行った結果、インタビュー内容は演繹的に(1)地域特性と課題(2)法人の特性(3)地域貢献活動の内容(4)マネジメント体制(5)地域貢献に取り組んでのプラス評価(6)実施にあたっての難点(7)社会福祉法人の持つ強み/弱み(8)今後の展望に分類して整理することができた。以上の8つの項目ごとにテキストデータを帰納的に分類(コーディング)し、そこから何が言えるかを明らかにした。22年度末の時点で明らかになったことは、制度的な要請によってスタートした地域貢献活動が事業として成果を出すには一定の要素で構成されるプロセスを踏まなければならないということである。そのプロセスとは、①ミッションの再構築とそれを組織内に染み込ませる工夫×②地域貢献のできるマネジメント体制の構築の2点がベースにあり、そこに決定打としての「トリガー」が加わる、という図式で描かれるものである。以上述べた「ミッション再構築とその染み込み」×「マネジメント体制構築」×「トリガーの存在」という図式が地域貢献を成立させているといえそうである。
In 2022, the survey of social welfare corporations was carried out. According to the investigation method, the legal person shall be selected, and the responsible person shall be selected, and the report shall be published. The research committee will discuss the implementation of the 9-person survey. A semi-structured interface is created in the form of a semi-structured interface After the implementation of the recording, the quotation is made and analyzed 2018-2020"Investigation and Research on Advanced Cases of Residents and Cooperation" conducted in 2007:1) The Existence of Philosophy 2) The Creation of New Values of Social Welfare Corporation 3) The Maintenance of Profits 4) The Generation of Regional Characteristics 5) The Allocation of Responsible Persons 6) The Existence of Staff Penetration 7) The Results of Investigation (1) Regional characteristics and issues (2) Corporate characteristics (3) Content of regional contribution activities (4) Business management system (5) Evaluation of regional contribution organization (6) Difficulties in implementation (7) Social welfare corporate strength/weakness (8) Classification of future prospects. The above 8 items are classified as follows: At the end of 2012, the government decided to make a contribution to the development of the economy. The two points of regional contribution to the reconstruction of the organization system are as follows: (1) the reconstruction of the organization system,(2) the reconstruction of the organization system,(3) the reconstruction of the organization system, and (4) the reconstruction of the organization system. In the above context, the "re-construction of the system" × "construction of the system" × "existence of the system" and "regional contribution" are established.

项目成果

期刊论文数量(24)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
社会福祉施設と住民の協働に関する概念の検討
审视社会福利机构与居民合作的理念
社会福祉法人における地域貢献活動とコミュニティソーシャルワークの課題
社会福利法人的地区贡献活动与社区社会工作问题
住民と協働する社会福祉施設による地域アセスメント ―関係構築から地域ニーズ把握の展開に着目した探索的検討―
社会福利机构与居民合作进行地区评估 - 以发展关系和了解地区需求为重点的探索性研究 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    南多恵子;妻鹿ふみ子;石井祐理子;小野智明;岩本裕子;松本葉子;奥野優輝,本家寿洋,牛田亜美;南多恵子;土屋典子;本家寿洋;松本葉子 上倉緑;野村裕美;妻鹿ふみ子;岸 道雄;後藤至功;長沼葉月;岸 道雄;南多恵子
  • 通讯作者:
    南多恵子
社会福祉施設との住民協働を推進するための必要条件 ―社会福祉法人内外に求められる基盤の探索的検討-
促进居民与社会福利机构合作的必要条件 - 对社会福利法人内外所需基础设施的探索性研究 -
社会福祉施設と地域住民の協働による実践の成功要因 ―KJ法を用いた分析-
社会福利机构与当地居民合作成功实施的因素 - KJ法分析 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    南多恵子;妻鹿ふみ子;石井祐理子;小野智明;岩本裕子
  • 通讯作者:
    岩本裕子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

妻鹿 ふみ子其他文献

政府とボランタリーセクターの協働の可能性
政府与志愿部门之间合作的可能性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 勉;妻鹿 ふみ子;高橋 万由美;稲葉奈々子;永田 祐
  • 通讯作者:
    永田 祐
福祉NPOに期待されるソーシャルワーク機能
福利非营利组织期望的社会工作职能
「持たざる者」からの脱出 : そして何処へ
逃离“穷人”:去哪里?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 勉;妻鹿 ふみ子;高橋 万由美;稲葉奈々子
  • 通讯作者:
    稲葉奈々子
「ホームレス支援」策における選別と排除、そして抵抗
“无家可归者支持”政策中的选择、排斥和抵制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 勉;妻鹿 ふみ子;高橋 万由美;稲葉奈々子;永田 祐;山口恵子;Tutomu Suzuki;Mega Humiko;北川由紀彦(戸叶敏大と共著)
  • 通讯作者:
    北川由紀彦(戸叶敏大と共著)
The Expectation for function of Social Work on NPO in Social Welfare
社会工作对非营利组织社会福利作用的期待
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 勉;妻鹿 ふみ子;高橋 万由美;稲葉奈々子;永田 祐;山口恵子;Tutomu Suzuki;Mega Humiko
  • 通讯作者:
    Mega Humiko

妻鹿 ふみ子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

日本の地域貢献型DMO形成に向けた必須KPIへのアプローチー混合研究法を用いてー
在日本形成社区贡献 DMO 的基本 KPI 方法 - 使用混合研究方法 -
  • 批准号:
    24K15549
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地域のリスク感性調査による高専の新たな地域貢献に関する研究
通过区域风险敏感性调查研究技术院校新的区域贡献
  • 批准号:
    23K02829
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
広域地域連携に基づいて地域貢献力を形成する課題解決型学習の研究開発
研究和开发解决问题的学习,以建立基于广域协作的为社区做出贡献的能力
  • 批准号:
    21H03898
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
地域貢献人材を育成する課題解決型学習プログラムの研究開発
研究开发解决问题的学习项目,培养能够为地区社会做出贡献的人才
  • 批准号:
    20H00717
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
役割語分析で英語のアカデミックライティングスキル向上を目指す地域貢献型PBL
社区贡献的 PBL,旨在通过角色词分析提高英语学术写作技能
  • 批准号:
    19K00884
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地域を活かし 人が育つ 学校改善ー地域貢献を目指す教職大学院の実践研究ー
发挥地区社会的作用、培养人才的学校建设 - 在教学研究生院进行实践研究,旨在为地区社会做出贡献 -
  • 批准号:
    18K02368
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自然エネルギーを学ぶための学習教材・教具の開発と地域貢献イベントによる評価
开发学习材料和工具,通过社区贡献活动了解自然能源和评估
  • 批准号:
    15H00226
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
地域貢献型ベンチャーの創出に影響を及ぼす、起業家による主観的要因の再検討
企业家重新审视影响社区贡献企业创建的主观因素
  • 批准号:
    23730359
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
地域貢献と科学教育を目的とした小中学生向け実験教材の開発
以社区贡献和科学教育为目的的中小学生实验教材开发
  • 批准号:
    18921009
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
大学教育における音楽の地域貢献活動に関する研究
大学教育中音乐的社区贡献活动研究
  • 批准号:
    18830032
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了