Elucidation of Heian period dyeing technology and practical color restoration based on scientific research and consideration
基于科学研究和思考的平安时代染色技术的阐释和实用的色彩还原
基本信息
- 批准号:21K02103
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、古代の環境で染められた色彩たちを可能な限り忠実に復元し情報開示することを目的としている。そのための手法として、「複数の古文献を調査し技術デザインするための情報を得る文学的工芸的アプローチ」と「染色技術を実験・評価する化学的アプローチ」の両輪で研究を進めることで、学際的な視点から実践的仕様が可能となる古代色彩の復元を目指す。次年度としては、前者の文学的・工芸的アプローチに関して2007年刊行の「Natural Dyes」Dominique Cardon著(日本のみならずアジア各地方、ヨーロッパ、アメリカ大陸など世界各地に残る天然染料染色技術に関する調査結果を網羅した研究書)の翻訳作業を行い、日本語にて世界の染色技術に関わる情報が共有できる環境を整えた。また、後者の染色技術に関する実験に関して、染色結果を左右する水質についての実験をメインとした。具体的には、実験用蒸留水を含む6種類の様々な地域の水によって、3種の天然染料(コチニール、ヤマモモ、クチナシ)と3種の媒染工程(無媒染、アルミニウム、鉄)それぞれの染め色を分光測色し、2592試料データを得た。更に、本研究の最終年度に作業予定である「実際に衣類製作可能な布量(約38cm巾×5m長)の小巾絹地を染める」実践のための天然染料材料を収拾するために複数の生産拠点を訪れた。来年度は、各国の伝統的染色方法を参考としながら国内の主に平安時代における染色工程に関わる資料を探して調査し、具体的な染色技術に落とし込むための染色実験を新たに行う。また、天然染料の生産現場についても引き続き新たな現場を訪れ調査を進め、染料ストックを行う。
This study aims to explore the possible limitations of color changes in ancient environments. The research on the techniques of ancient literature investigation, information acquisition, literature engineering, dyeing technology, evaluation, chemical engineering, and the development of ancient color reconstruction. Dominique Cardon, author of "Natural Dyes" published in 2007, is a research book on natural dye dyeing technology published in Japan, China and the world. The latter is related to dyeing technology, dyeing results, water quality, and so on. Specifically, the distilled water contains 6 kinds of water, 3 kinds of natural dyes (,), 3 kinds of mordant engineering (,), and 2592 samples. In addition, the final year of this study is scheduled to be "practical clothing production possible cloth amount (about 38cm ×5m long) and small towel dyeing". In the coming years, the dyeing methods of various countries have been referred to, and the relevant data of dyeing engineering in the main peaceful era of China have been explored, and the specific dyeing technology has been developed. Natural dye production site, new site visit, investigation, dye production site
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
伝統色づくり解体新書「天然染料と衣服」-カラー写真で理解する染めの実現ー
传统色彩制作拆解书《天然染料与服装》——通过彩色照片了解染色——
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:青木 正明
- 通讯作者:青木 正明
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
青木 正明其他文献
緑色をテーマとした科学教材の開発 : 青と黄色の混色との比較
绿色主题科学教材的开发:与蓝黄混合的比较
- DOI:
10.51073/15891 - 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
都甲 由紀子;大石 梨加;西口 宏泰;青木 正明;小川 康;藤井 弘也 - 通讯作者:
藤井 弘也
VR技術を用いた仮想立体裁断システムの操作性向上に関する研究
利用VR技术提高虚拟3D切割系统可操作性的研究
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
青木 正明;土屋峻大,召田優子 - 通讯作者:
土屋峻大,召田優子
現実世界の手指動作を用いた布モデル操作システムによる衣服モデルの試作に関する研究
使用真实世界手指运动的布料模型操纵系统进行服装模型原型设计的研究
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
青木 正明;土屋峻大,召田優子;召田優子,依田幸憲,乾滋,堀場洋輔 - 通讯作者:
召田優子,依田幸憲,乾滋,堀場洋輔
青木 正明的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}














{{item.name}}会员




