Research on Professional Learning Communities in Global Citizenship Education: Focusing on the Lesson Study at UNESCO Associated Schools in the Postwar Period
全球公民教育中的专业学习社区研究:以战后联合国教科文组织联系学校的课程研究为重点
基本信息
- 批准号:21K02283
- 负责人:
- 金额:$ 1.91万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
近年、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行、ウクライナ侵攻の長期化は、暮らしや社会に多くの影響を与えている。先の見えない不安定な社会において,教育も変革が求められている。そこで,本研究では,ウィズ/アフターコロナの社会の教師教育の基礎研究として,地球市民教育の源流である第二次世界大戦直後の国連の初期のユネスコ・スクール事業の実験校の実践に着目し,国境を越えて学び合った教員の実践を再検討し,地球市民教育の時代の教職と自律的に学び続ける教員の学習する場の保障の在り方を検討する。本研究は,第二次世界大戦後のユネスコ・スクール事業の実験学校を研究対象としている。初年度は、コロナ感染拡大により、予定していた資料収集のための現地調査を行うことができず、既存の資料のデータ整理に留まった。2022年度は、第二次世界大戦後の国内のユネスコに関する1次資料の収集と、地方に分散している実験校に関する資料を収集し、データ整理と分析を進めた。また、分析対象の教育実践をとらえ直すために、近年の教育改革の動向や教師教育の議論を調査した。その一部の知見は、地域の教育研究会の雑誌に寄稿した。戦後の教師教育については、理論枠組みについて研究会で報告し、研究ノートとして投稿した。次年度は、これまでに収集した資料を基に調査を進めるとともに、さらに議論を深めるために、学会で発表し、投稿論文にまとめていく予定である。
In recent years, the new type of COVID-19 infection has become more prevalent in the world, and it has affected the society for a long time. First of all, there is instability in society, and education is changing. This study aims at basic research on normal education in the society and discusses the origin of global civic education, the initial development of national education after the Second World Congress, the implementation of school management and the practice of teachers across borders, and the protection of teaching self-discipline and teachers 'learning in the era of global civic education. This study aims at the study of the development of enterprises and schools after the Second World War. In the beginning of the year, the infection rate was increased, and the data collection was determined. 2022 - 2023 Annual Report of the Second World Congress on the Collection and Distribution of Domestic Data This paper analyzes the trend of education reform in recent years. A part of the knowledge, regional education and research society to send a manuscript After the teacher's education, the theory group will report, research and contribute. The next year, the collection of data, the investigation, the discussion, the discussion, the presentation, the submission of papers, and the determination of the results.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ウェルビーイングの実現と家庭科教育―OECDのwell-beingと主体性に焦点を当てて
实现福祉和家政教育:经合组织对福祉和独立的关注
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小林聡子;相良好美;土田雄一;熊谷朋子;楠山 研;熊谷朋子;矢野裕俊;熊谷朋子;大多和直樹・浅田瞳・西谷雅史;大倉健太郎;小高さほみ
- 通讯作者:小高さほみ
総合的な学習の時間の新展開
综合学习时间新进展
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:脇本景子,横路三有紀;大倉健太郎,岸田恵津;小高さほみ;中島悠介;酒井 朗;古田和久;釜田・松井・梅野編著 分担執筆:小高さほみ
- 通讯作者:釜田・松井・梅野編著 分担執筆:小高さほみ
大家研の男女共学家庭科をめぐる実践の変遷
Oyaken 男女同校家政实践的变化
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:脇本景子,横路三有紀;大倉健太郎,岸田恵津;小高さほみ
- 通讯作者:小高さほみ
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小高 さほみ其他文献
小高 さほみ的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
地球市民教育の実践調査とカリキュラム開発
全球公民教育的实践研究和课程开发
- 批准号:
16907059 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists