Elucidation of Guiding Elements for Fostering Career Building Competencies Based on "Authentic Leraning"
阐释基于“真实学习”的职业建设能力培养指导要素
基本信息
- 批准号:21K02434
- 负责人:
- 金额:$ 2.5万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
「真正な学習」から自分なりの見方・考え方を捉えさせ、キャリア形成型コンピテンシーの形成を図るために必要なキャリア・ポートフォリオの指導要素を明らかにするため、「論理的思考力と表現力」の育成を図ることを目的に、国語系の「論理」領域と英語系の「ロジカル・コミュニケーション」領域の2領域で学習を推進しているH県立H中学校の特設科目「ことば科」実践を取り上げ、研究を進めている。特に、本研究では、令和2年度入学生を観察対象に定め、1年次、2年次、3年次それぞれの学期末、学年末に学習者が「ことば科」の学びを振り返り、自己の学習成果を見つめ、語り合う授業実践を継続的に参与観察した。また、そこで学習者が記述したキャリア・ポートフォリオを継続的に収集し、記述内容の変容等の分析を行ってきた。その結果次のようなことが明らかとなった。・教科等での「真正な学習」としての学びの成果を、学習者に振り返り、自分なりのものの見方、考え方を捉えさせ、自己のキャリア形成を図るためには、単にそれまで取り組んだ学習内容の成果を自己評価させるのではなく、「認知的スキル」「社会情動的スキル」から多面的に自己評価ができるようキャリア・ポートフォリオを構成する必要がある。・「真正な学習」としての学びの成果について「学びの深い理解」を学習者に図るには、自己評価をさせた上で、学習者をよく知るピアからの相互評価を行い、この結果に基づいて、さらに自己評価が図られるようにする工夫が必要である。・「学びの深い理解」を図り、「真正な学習」からキャリア形成を図るためには、「学びの振り返りを行う対象」を定め、これに対する自己評価、相互評価、再自己評価できるよう、キャリア・ポートフォリオを構成することが効果的である。
"Real な learning" か ら allotted な り の square cowell え party を catch え さ せ, キ ャ リ ア formed コ ン ピ テ ン シ ー の form を 図 る た め に necessary な キ ャ リ ア · ポ ー ト フ ォ リ オ の guidance elements を Ming ら か に す る た め, "logical thinking と expressiveness" の bred を 図 る こ と を purpose に, national languages の と english-speaking の "logical" field" ロ ジ カ ル · コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン "で learning を の 2 areas promote し て い る H 県 set H school の AD hoc subjects" こ と ば "be practice を take を り げ, research into め て い る. に, this study で は, make and 2 year students を 観 was like に seaborne め, 1 year, 2 years, 3 years time そ れ ぞ れ の late at the end of the semester, learning に learners が "こ と ば" の learn び を vibration り return り, their の learning outcomes を see つ め, language り う knowledge to be practice を 継 続 に participation 観 examine し た. ま た, そ こ で learners が account し た キ ャ リ ア · ポ ー ト フ ォ リ オ を 継 続 of に 収 し, described の - line capacity etc. の analysis を っ て き た. Youdaoplaceholder0 そ results next ような とが とが Ming ら となった となった. Taught, such as で の "real な learning" と し て の learn び を の results, learners に vibration り return り, you な り の も の の square, take an examination of え を catch え さ せ, の キ ャ リ ア form を 図 る た め に は, 単 に そ れ ま で group take り ん だ learning content の results を their ratings 価 さ せ る の で は な く, "cognitive ス キ ル" the "social mood move ス キ ル" か ら polyhedral に their ratings 価 が で き る よ う キ ャ リ ア · ポ ー ト フ ォ リ オ を constitute す る necessary が あ る. , "real な learning" と し て の learn び の results に つ い て "learn び の deeper understanding" い を learners に 図 る に は, their evaluation of 価 を さ せ た で, learners を よ く know る ピ ア か ら の mutual review 価 を い, こ の results に づ い て, さ ら に their ratings 価 が 図 ら れ る よ う に す る time が necessary で あ る. , "learn び の deeper understanding" い を 図 り, "real な learning" か ら キ ャ リ ア form を 図 る た め に は, "learn び の vibration り return り を line う polices as" を め, こ れ に す seaborne る review 価, review 価 each other and themselves review 価 で き る よ う, キ ャ リ ア · ポ ー ト フ ォ リ オ を constitute す る こ と が unseen fruit で あ る.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
小学校キャリア教育実践の現状と課題 ―教科等で育成する資質・能力からの分析を通じて―
小学职业教育实践现状与挑战——通过学科素质和能力培养分析——
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:清水 克博;胡田 裕教;角田 寛明
- 通讯作者:角田 寛明
自己評価を深めるためのキャリア・ポートフォリオの構成要素の検討-理論研究と記述分析を通してー
检查职业组合的组成部分以加深自我评价 - 通过理论研究和描述性分析 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:清水 克博;胡田 裕教;角田 寛明
- 通讯作者:角田 寛明
学年・教科の枠組みを越えて学び「まとめ」「つなぐ」キャリア・ポートフォリオの検討―中学校卒業期に用いるキャリア・ポートフォリオの比較を通して-
检查职业档案,超越成绩和科目的框架进行学习、“总结”和“联系” - 通过初中毕业时使用的职业档案比较 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:清水克博;胡田裕教;角田寛明
- 通讯作者:角田寛明
キャリア・ポートフォリオにおける相互評価の妥当性に関する研究-中学校キャリア・ポートフォリオの記述分析を通してー
职业档案中同伴评价的效度研究——通过初中职业档案的描述性分析——
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:清水 克博;胡田 裕教;角田 寛明
- 通讯作者:角田 寛明
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
清水 克博其他文献
Visualization of the Development of Students’ Recognition in Cooperative Learning Lesson : The Application of Ontology
合作学习课中学生认知发展的可视化:本体论的应用
- DOI:
10.18999/nueduca.66.2.157 - 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂本 將暢;丹下 悠史;柴田 好章;埜嵜 志保;徐 曼;向井 昌紀;石黒 慎二;水野 正朗;副島 孝;胡田 裕教;清水 克博;中島 淑子;花里 真吾;田中 眞帆;ファウザン アーダン ヌサンタラ;久川 慶貴;久留島 夕紀;小國 翔平;王 瀟;寺田 実智;子 - 通讯作者:
子
清水 克博的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}