理科学習問題の類型化とその特性の明確化

科学学习问题的分类及其特征的阐明

基本信息

  • 批准号:
    21K02581
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.08万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

研究二年度にあたり、一年目に引き続き研究対象とする理科授業実践記録の収集に努めた。そして、本研究仮説に基づき、収集した授業記録をプロットデータ化した上で 「原理追究型」「活動目的型」「その他」に分類した。一年目に収集した21件に加え、2022年度においては、小学校理科授業32件、中学校理科授業10件、合計42件のデータを収集することができた。これら42件について、様々な観点から分析を行った。その観点とは以下のようなものであった。それは、①理科の4領域における問題の型の傾向、②小中それぞれの問題の型の傾向、③問題解決の各過程における整合性のずれの実態と問題の型の傾向、であった。①においては、理科の4領域(エネルギー・粒子・生命・地球)のうち、粒子領域において、「原理追究型」の問題設定が多いことが明らかとなった。これは、条件制御を伴う実験による問題解決が行われる学習内容が多いことがその主な要因であると考えられた。②においては、小学校において「原理追究型」が多い傾向にあり、中学校においては型による違いは認められなかった。③においては、「原理追究型」で大きな整合性のずれの認められる授業はほとんどないのに対して、「活動目的型」の授業では整合性のずれが多く認められた。これは研究仮説において指摘した、児童生徒の問題解決に対する見通しが明確であるかないかが大きな要因であると考えられた。しかし、「活動目的型」においても、問題解決が円滑に行われた授業も見受けられたことから、教師の介入すべきタイミングなどが適切に導入されることの重要性も明らかになった。今後は、以上の点を踏まえ、さらなる類型化の可能性を探ると共に、「原理追究型」「活動目的型」それぞれの特性とその指導の適切な在り方を明確にしたうえでそれぞれの型の一般的モデル授業の詳細を明確にしたい。
在研究的第二年,随着我的第一年继续,我努力收集科学课程的实践记录,成为研究的主题。基于这一研究假设,收集的课程记录被绘制,然后分为“基于原则”,“基于活动”和“其他”。除了在2022年收集的21个案例外,我们还能够收集42例案例的数据,其中包括32个小学科学课和10个初中科学课。从各个角度分析了这42例病例。观点如下:这些是1)四个科学领域的问题类型的趋势,2)每个小学和初中的问题类型的趋势,以及3)每个问题解决过程的完整性的实际未对准状态以及问题类型的趋势。在1中,有揭示的是,在四个科学领域(能量,颗粒,生命和地球)中,粒子区域中有许多``基于原理的''问题设置。这被认为是这项研究的主要因素,在该研究中,通过有条件控制的实验进行了解决问题,主要基于学习内容。在②中,小学倾向于具有“追求原则”类型,并且初中没有观察到不同类型的差异。在③中,很少有类别在“基于原则”的类别中认识到一致性的主要差异,而在“基于活动”的类别中,一致性的许多差异都得到了认可。正如研究假设中指出的那样,这被认为是一个主要因素,解决儿童和学生的问题的前景是否清楚。但是,即使在“主动目的类型”中,也发现类具有平稳的问题解决方案,而且也很明显,适当引入时间安排的重要性使教师进行干预。将来,考虑到这些观点,我们将探讨进一步类型学的可能性,并阐明每种类型的“原理 - 利用类型类型”和“活动 - 普通类型”的特征,以及教会它们的适当方法,并阐明每种类型的通用模型课程的细节。

项目成果

期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
結果処理場面において数値を扱う方法の分類とその比較に関する考 察 ー考察で用いる結果の活用方法に焦点を当ててー
关于结果处理情况下处理数值方法的分类和比较的讨论 - 重点讨论如何利用讨论中使用的结果 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    荒巻美優紀;中城満
  • 通讯作者:
    中城満
小学校理科の考察場面における類型とその効果に関する考察
小学科学思考情境中的类型及其影响的思考
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 恵美彩;中城満
  • 通讯作者:
    中城満
理科学習における教師の発話が子どもの思考の変容に与える影響に 関する考察
科学学习中教师话语对幼儿思维变化影响的思考
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松村有祐;中城満
  • 通讯作者:
    中城満
理科問題解決学習における問題設定に関する一考察 ―設定される問題の類型化―
科学问题解决学习中问题设置的研究——问题集的典型化——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂辻紗玖良;森岡弘,原田正憲,瀬尾優治;脇田大豊,中城 満
  • 通讯作者:
    脇田大豊,中城 満
考察場面における学習活動の類型の抽出とそれぞ れの役割に関する一考察 -小中学校の理科授業を対象として-
考虑情境中学习活动类型的提取及其各自作用的研究 - 以中小学科学课为对象 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石井 有美子;奥田 紀久子;田中 祐子;西岡 伸紀;高橋恵美彩,中城 満
  • 通讯作者:
    高橋恵美彩,中城 満
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中城 満其他文献

中山間地中学校の理科教育支援を通した授業実践力の育成
通过科学教育支持山区初中培养实践教学技能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三上志穂里;津野夏海;三宅優子;蒲生啓司;道法浩孝;伊谷 行;中城 満
  • 通讯作者:
    中城 満
暮らしの最前線 90 「時間栄養学の現状とこれから」
日常生活最前沿90《计时营养的现状与未来》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三上志穂里;津野夏海;三宅優子;蒲生啓司;道法浩孝;伊谷 行;中城 満;柴田重信
  • 通讯作者:
    柴田重信
科学的思考の評価方法の研究-理科を学ぶことで科学的思考は身につくのか-
科学思维评价方法研究——学科学就能获得科学思维吗?
天体の位置関係をとらえるための指導法の改善-第6学年「月と太陽」における教具の工夫-
改进理解天体位置关系的教学方法——六年级《月亮和太阳》创新教学工具——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉井容子;吉岡健一;中城 満;蒲生啓司
  • 通讯作者:
    蒲生啓司
修士課程での理科教員養成『実習・演習コアカリキュラム』における授業研究
硕士课程科学教师培训“实践/运动核心课程”的课程研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    久米麻意;谷岡亮輔;山下太一;松山大起;三村一成;間處耕吉;吉岡健一;中城 満;蒲生啓司
  • 通讯作者:
    蒲生啓司

中城 満的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

解再構築型の組合せ最適化問題に対する計算容易性および計算困難性の解明
解重构型组合优化问题的可计算性和难度的阐明
  • 批准号:
    24K02902
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
制約充足問題の困難さに応じて解探索特性を調節する分散型問題解決方式の開発と評価
根据约束满足问题的难度调整解搜索特性的分布式问题求解方法的开发和评估
  • 批准号:
    24K15094
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
問題解決型PBLを導入した広領域STEM+Aの授業モデル・評価に関する発展的研究
广域STEM+A课程模型的发展研究以及使用问题解决PBL的评估
  • 批准号:
    23K22334
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
無限次元固有値問題に対する複素モーメント型解法および数理的リスク回避技術の開発
无限维特征值问题复矩型求解方法及数学风险规避技术开发
  • 批准号:
    23K21673
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
拘縮と廃用性筋力低下の問題を解決に導く次世代型療養支援体系の構築
构建下一代医疗支持系统,解决挛缩和废用性肌无力问题
  • 批准号:
    23K20360
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了