Explication of the conceptual understanding and development of its teaching by the analysis of the discussion passed in a peer-instruction

通过分析同行教学中的讨论来解释其教学的概念理解和发展

基本信息

  • 批准号:
    21K02756
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.25万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1年目に行った授業アンケートの自由記述のデータの解析に関して,講演発表した.解析の手法としては,形態素解析により,自由記述の内容を単語要素に分割し,1)学習に関する単語の出現頻度の分析,2)ネットワークグラフの作成,3)ワードクラウドの作成を行った.これらの手法は,コンセプトテストに対する学生のディスカッション内容のデータ解析にも援用しうるものであると考えている.加えて,授業内での学生のディスカッション内容の収集を試み,このデータに上記の解析手法を適用した.また,学生のノートパソコンを介して,コンセプトテストを実施するための準備を行った.学内LMSシステムを活用し,各授業内容との連携を図っているが,本学のカリキュラム変更に伴い,1年目に作成したコンセプトテストの配置変更と,科目変更による新規コンセプトテスト作成に時間を要した.しかしながら,新規コンセプトテストが充実したことと,コンセプトテストの実施形態を改良できたことは,本研究の基盤としての研究実績であると考えられる.
1 year ago, the author published a report on the free description and analysis of the topic. The analysis method includes morphological element analysis, content segmentation of free description, 1) analysis of occurrence frequency of single language related to learning, 2) creation of new language, 3) creation of new language. This is the first time I've ever seen a student's face. In addition, we will try to collect the content of the students 'data in the lecture, and apply the analysis method of the data in the lecture. The students were ready to go to school. In the course of the study, the LMS system is used, and the contents of each lesson are connected. In the course of the study, the system is updated. In the first year, the system is created, and the configuration of the subject is changed. In the course of the change, the new system is created. The new regulations are sufficient to improve the implementation of the new regulations.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数理科目における学習過程の進展による学修態度の変化
数学科目学习过程的进展导致学习态度的变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Masataka Kaneko;Hironori Egi;Takeo Noda;武田俊之;山岡英孝,谷口哲也
  • 通讯作者:
    山岡英孝,谷口哲也
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山岡 英孝其他文献

アクティブラーニングを機能させるための半期の授業設計・1 コマの授業設計
半学期课程设计/一帧课程设计,让主动学习发挥作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 忠芳;館 宜伸;山岡 英孝;榊原暢久
  • 通讯作者:
    榊原暢久
数理系科学教育における学修支援の改善と評価
数学科学教育中学习支持的改进与评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 忠芳;館 宜伸;山岡 英孝
  • 通讯作者:
    山岡 英孝

山岡 英孝的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了