A search for the origin of the optical and near-infrared extra-galactic background light
寻找光学和近红外河外背景光的起源
基本信息
- 批准号:21K03636
- 负责人:
- 金额:$ 2.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021 至 2022
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
宇宙背景放射は銀河系外から飛来する放射の積算であり、宇宙初期から現在までの天体形成史を解明するために重要な観測量である。これまでの観測によって、可視光および近赤外線の波長域における宇宙背景放射の輝度およびゆらぎは既知の天体だけでは説明できないことが分かってきた。その起源として、本研究代表者である松本らによって暗くコンパクトな天体Faint Compact Object(FCO)が提案された。FCOは近傍の宇宙に存在し、その質量光度比からブラックホール天体またはミニクェーサーであることが示唆される。本研究では、FCOの放射機構および起源についてさらに詳細な研究を実施した。FCOのSpectral Energy Distribution(SED)は、可視光ではパワーロー、近赤外線では超過を示す特徴がある。前者はブラックホール周辺の降着円盤によるものと考えられるが、後者の発生機構は不明であった。そこで我々は、多くのFCOが波長1.4μmで吸収を示すことに注目し、ブラックホールの伴星として赤色巨星、超巨星を想定し、その大気モデルによってSEDを説明可能であることを示した。伴星の大部分はM型星であることから、その質量は1太陽質量以下と推定された。本研究成果について論文を執筆中である。FCOの起源について、宇宙の最初期に形成されたブラックホールが、その後に形成された星々を重力的に束縛したものがFCOであるという説を提案した。この仮説によると、FCOの伴星の質量は0.8太陽質量程度と推定される。また、ブラックホールが未知の物質であるミッシングバリオンから成ると仮定するとその質量は10-1000太陽質量になることを示した。活動銀河核等の他のブラックホール天体では、フラックスの不規則な時間変動が観測されているため、FCOが同様の時間変動を示すかどうかはその降着円盤の構造を明らかにするために重要である。そこで、我々はハッブル宇宙望遠鏡の既存の観測画像を用いてFCO候補天体のフラックスの時間変動を調査した。その結果、複数のFCO候補天体で時間変動が示唆されるが、それを系統的に解釈するために、天体測光における不定性の評価を行っている。
Cosmic background radiation is an important measurement of the accumulation of extragalactic radiation and the history of celestial formation in the early universe. The brightness of cosmic background radiation in the wavelength domain of visible light and near-infrared light is not only the brightness of known celestial bodies, but also the brightness of visible light and near-infrared light. The author of this study proposed the Faint Compact Object(FCO). FCO is not near the existence of the universe, the mass of the luminosity ratio This study is a detailed study on the origin of FCO radiation mechanism. FCO Spectral Energy Distribution(SED): Visible Light, Near Infrared Light The former is the case, and the latter is the case. For example, if the wavelength of FCO is 1.4μm, the absorption wavelength of FCO is 1.4μm, and the absorption wavelength of FCO is 1.4 μ m. Most of the companion stars are M-type stars, and their masses are estimated to be below the mass of the sun. The results of this research are in the process of writing the thesis. The origin of FCO, the formation of the universe in the initial period, the formation of the stars, the constraints of gravity, the proposal of FCO The mass of the companion star of FCO is estimated to be 0.8 solar mass. The mass of the unknown substance is 10-1000 solar mass. The irregular temporal motion of the active galactic nucleus and other celestial bodies is measured, and the temporal motion of the FCO is shown in the structure of the descending disk. To investigate the temporal variation of FCO candidate objects using existing survey images of the space telescope. The results, temporal variations of multiple FCO candidate objects, and systematic solution, astrometry, and uncertainty evaluation
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Probing Intra-Halo Light with Galaxy Stacking in CIBER Images
- DOI:10.3847/1538-4357/ac0f5b
- 发表时间:2021-03
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yun-Ting Cheng;T. Arai;P. Bangale;J. Bock;Tzu-Ching Chang;A. Cooray;R. Feder;P. Korngut;
- 通讯作者:Yun-Ting Cheng;T. Arai;P. Bangale;J. Bock;Tzu-Ching Chang;A. Cooray;R. Feder;P. Korngut;
Polarization Spectrum of Near-Infrared Zodiacal Light Observed with CIBER
CIBER 观测的近红外黄道光偏振光谱
- DOI:10.3847/1538-4357/ac416f
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takimoto Kohji;Arai Toshiaki;Matsuura Shuji;Bock James J.;Cooray Asantha;Feder Richard M.;Korngut Phillip M.;Lanz Alicia;Lee Dae Hee;Matsumoto Toshio;Nguyen Chi H.;Onishi Yosuke;Sano Kei;Shirahata Mai;Takahashi Aoi;Tsumura Kohji;Zemcov Michael
- 通讯作者:Zemcov Michael
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松本 敏雄其他文献
「あかり」アーカイブデータを用いた近赤外線面輝度スペクトルの成分分離
使用“Akari”档案数据进行近红外表面亮度光谱的分量分离
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
津村 耕司;左近 樹;松浦 周二;松本 敏雄;和田 武彦;Pyo Jeonghyun;田中 昌宏 - 通讯作者:
田中 昌宏
Li loaded liquid scintillator for directional measurement
用于定向测量的锂负载液体闪烁体
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
津村 耕司;左近 樹;松浦 周二;松本 敏雄;和田 武彦;Pyo Jeonghyun;田中 昌宏;白旗豊 - 通讯作者:
白旗豊
騒音・振動(第2章2.2騒音の生理的影響、2.3騒音の健康影響、第7章作業環境音、分担執筆)
噪声与振动(第2章2.2噪声的生理影响、2.3噪声的健康影响、第7章工作环境声音,合著者)
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
日本音響学会;山本 貢平;橘 秀樹;坂本 慎一;福島 昭則;尾本 章;矢野 隆;桑野 園子;笹澤 吉明;篠原 直明;松本 敏雄;長倉 清;西村 正治;横島 潤紀;平松 友孝;塩田 正純;内田 季延;前田 節雄;横山 秀史;町田 信夫;落合 博明 - 通讯作者:
落合 博明
松本 敏雄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松本 敏雄', 18)}}的其他基金
次期赤外線天文衛星の概念設計
下一颗红外天文卫星的概念设计
- 批准号:
10894012 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近ミリ波帯における天体の観測的研究
近毫米波段天体观测研究
- 批准号:
60420003 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
軌道冷却赤外線外線望遠鏡のための測光・分光器の開発
轨道冷却红外外望远镜光度和光谱仪的研制
- 批准号:
56840017 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
星間原子・分子の赤外分光観測
星际原子和分子的红外光谱观测
- 批准号:
X00070----442003 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
宇宙空間における天体観測のための赤外線測定技術の開発
外层空间天文观测红外测量技术的发展
- 批准号:
X00080----246029 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
NGC2264領域の赤外線観測
NGC2264区域红外观测
- 批准号:
X00095----164059 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
赤外線観測による銀河の構造の研究
通过红外观测研究星系的结构
- 批准号:
X00090----054122 - 财政年份:1975
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
気球による天体赤外線測定技術の開発研究
气球天文红外测量技术的研发
- 批准号:
X00090----954252 - 财政年份:1974
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
黄道光の赤外線観測による惑星間塵の研究
黄道光红外观测研究行星际尘埃
- 批准号:
X00210----774030 - 财政年份:1972
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




