地殻内の歪みエネルギーの可視化による内陸地震発生メカニズムの解明

通过地壳应变能可视化阐明内陆地震发生机制

基本信息

  • 批准号:
    21K03729
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

新潟-神戸歪み集中帯における波長の大きな地殻変動から推定される地殻深部の非弾性歪み速度、波長の小さな地殻変動から推定される地殻浅部の非弾性歪み速度のそれぞれの分布について、仮定した断層面上で非弾性歪みが生じているとしてすべり速度に変換した。その結果、浅部の非弾性歪み速度は活断層でのすべり運動に、深部の非弾性歪み速度は新潟-神戸歪み集中帯を境とする地殻ブロックの運動に調和的であることが分かった。これらの結果に基づき、当該地域での複雑な地殻変動の本質は地殻深部での地殻ブロック運動にあり、この運動に引きずられて地殻浅部では既存の弱面に沿った非弾性変形が進行しているという新たなモデルを提案した。このような変形構造を表す2次元モデルを作成し、内陸地震の原動力となる地殻浅部での応力蓄積を計算した。その結果は、従来の地殻ブロックモデルから予測される応力蓄積とは異なる空間パターンを示し、内陸地震発生の力学モデル構築に大きく影響することが分かった。以上の研究成果をまとめた論文を国際論文誌に投稿した。歪みエネルギー蓄積と大地震発生の関係を明らかにする目的で、プレート境界における地震間の非地震性すべりが歪みエネルギー蓄積に与える影響を定量評価する手法を提案し、南海トラフ沿いのプレート境界地震のシナリオ作成に適用した。その結果、震源域周辺の非地震性すべりにより将来発生するプレート境界地震の規模が大きくなる可能性を示した。
Niigata-Kobe eccentricity concentration band: large crustal variations of wavelength are estimated; non-uniform eccentricity velocities in deep crust are estimated; small crustal variations of wavelength are estimated; non-uniform eccentricity velocities in shallow crust are estimated; distributions of non-uniform eccentricity velocities are estimated; non-uniform eccentricity velocities are estimated; and non-uniform eccentricity velocities are estimated on fault planes. As a result, shallow non-uniform velocity is consistent with active fault movement, and deep non-uniform velocity is consistent with crustal movement in the Xinjia-Shenyang concentration zone. As a result of this, the nature of complex crustal movement in the region is that of deep crustal movement, which is caused by existing weak surfaces in shallow crustal regions along non-uniform shapes. The structure of the earth's crust is two-dimensional, and the motive force of the inland earthquake is calculated. The results show that the earth's crust and the earth's crust are different from each other in terms of force accumulation and spatial variation, and that the inland earthquake generation and mechanical structure have great influence on the earth's crust and earth. The above research results were submitted to international journals. A method for quantitative evaluation of the relationship between seismic accumulation and occurrence of large earthquakes is proposed. The results indicate the possibility of a large earthquake occurring in the future due to non-seismic phenomena surrounding the focal domain.

项目成果

期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
測地データと地震データを用いた3次元モーメント密度分布のインバージョン解析
利用大地测量数据和地震数据反演三维矩密度分布
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野田朱美
  • 通讯作者:
    野田朱美
エネルギー収支を考慮した地震発生シナリオ構築の新手法
考虑能量平衡的地震发生场景构建新方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shun Fukushima;Masanao Shinohara;Kiwamu Nishida;Akiko Takeo;Tomoaki Yamada;Kiyoshi Yomogida;野田朱美
  • 通讯作者:
    野田朱美
Energy-based scenarios for interplate great earthquakes taking aseismic slips outside seismogenic zone into account
考虑震源区外地震滑移的板间大地震能量情景
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福島 駿;篠原 雅尚;山田 知朗;西田 究;竹尾 明子;蓬田 清;Akemi Noda and Tatsuhiko Saito
  • 通讯作者:
    Akemi Noda and Tatsuhiko Saito
ペルー地球物理学研究所(ペルー)
秘鲁地球物理研究所(秘鲁)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
エネルギーバランスを考慮した南海トラフプレート境界地震の発生シナリオ:地震履歴に基づく応力蓄積モデル
考虑能量平衡的南海海槽板块边界地震发生情景:基于地震历史的应力累积模型
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福島 駿;篠原 雅尚;山田 知朗;西田 究;竹尾 明子;蓬田 清;Akemi Noda and Tatsuhiko Saito;野田朱美・齊藤 竜彦
  • 通讯作者:
    野田朱美・齊藤 竜彦
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

野田 朱美其他文献

2011年東北地方太平洋沖地震後の地震活動の活発化と剪断ひずみエネルギー変化
2011 年东北太平洋沿岸地震后地震活动增加和剪切应变能变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 佐千子;齊藤 竜彦;野田 朱美;吉田 圭佑
  • 通讯作者:
    吉田 圭佑
2016年熊本地震の断層終端部における地殻変動と重力データから推定した地下の密度構造の詳細
根据 2016 年熊本地震期间断层末端的地壳变形和重力数据估计的地下密度结构的详细信息
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野田 朱美;齊藤 竜彦;福山英一;寺川寿子;田中佐千子;松浦充宏;小林知勝,松尾功二,安藤亮輔,中埜貴元
  • 通讯作者:
    小林知勝,松尾功二,安藤亮輔,中埜貴元
Analysis of magnetic secular acceleration in a numerical dynamo model
数值发电机模型中的磁长期加速度分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野田 朱美;齊藤 竜彦;福山英一;寺川寿子;田中佐千子;松浦充宏;小林知勝,松尾功二,安藤亮輔,中埜貴元;高橋太
  • 通讯作者:
    高橋太

野田 朱美的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('野田 朱美', 18)}}的其他基金

GPSデータの逆解析による日本列島の地殻内弾性-非弾性歪みテンソル場の推定
利用 GPS 数据反演估算日本列岛地壳弹性-非弹性应变张量场
  • 批准号:
    08J11022
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了