剛柔両部品に適用可能なロボットシステムによる組立作業の難度評価手法の構築
构建适用于刚性和柔性零件的机器人系统装配作业难度评估方法
基本信息
- 批准号:21K03978
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では,ロボットシステムによる組立作業を対象とした,剛体部品と柔軟部品のいずれにも適用可能な,組立作業の難度の定量的評価手法の構築を目的としている.令和4年度には,多変量解析の手法による,難度とその要因となる難度要素の因果関係のモデル化を試みた.はじめに,因果関係の見通しをよくするため,組立作業を対象部品の把持,姿勢遷移,組み付けの三種類の作業工程に分割し,各工程における難度を把持難度,姿勢遷移難度,組付難度としたうえで,組立作業の難度はこれらの総計であると定義した.次に,多変量解析に向け,上述の三種類それぞれの難度についてその難度要素の候補を網羅的に洗い出し,各難度要素の定量的な表現方法を決定した.また,各種の難度は,各作業工程の所要時間およびその成否として実測されるものとした.以上を踏まえ,各難度要素と各種難度との因果関係を想定(仮説)し,これを表現するパス図を作成した.続いて,多変量解析に必要となる各難度要素の候補の値と各作業工程の所要時間およびその成否のデータ収集のため,ロボットの国際競技会World Robot Summit 2018のものづくりカテゴリーの組立競技の一つである「タスクボード競技」のタスクとその類似タスクを例題として,剛柔両部品を含む複数の組立作業を実際のロボットシステムを用いて行った.ただし,実験の都合上,把持と組み付けの二種類の作業工程のみを対象とするとともに,難度要素についても検証可能なものに限定した.そして,収集したデータを用いて把持難度と組付難度のそれぞれについて共分散構造分析を行った.しかしながら,把持難度と組付難度のいずれについても適切な分析結果を得ることができなかった.検証の結果,これは実験で収集したデータに偏りがあること,また,上述のパス図の作成時に想定した因果関係が適切でない可能性があることが原因であるという結論に至った.
This study aims at evaluating the difficulty of assembly by quantitative methods. In the fourth year, the method of multi-variable analysis was used to analyze the causal relationship between difficulty factors and difficulty factors. For example, the control of object parts, posture transfer, division of three types of work projects, difficulty of control of each project, difficulty of posture transfer, difficulty of organization, difficulty of organization, and definition of the overall plan of work. Secondly, the quantitative analysis direction, the above three types of difficulties, candidates for the difficulty elements of the net, the difficulty elements of the quantitative performance method to determine. All kinds of difficulty, the time required for each operation project, whether it is completed or not. The above mentioned difficulty factors and causal relationships are determined. In addition, various quantitative analysis is necessary to determine the candidate value of each difficulty element, the required time of each operation project, the completion of the collection, and the similar examples of the World Robot Summit 2018. The rigid and flexible components include a plurality of assembly operations. In addition, the two types of operation engineering of the control group are controlled, and the difficulty factors are limited. For example, if you want to collect data, you can use it to control the difficulty and group the difficulty. The difficulty of control and the difficulty of combination are included in the analysis results. The result of the test is that the cause of the test is appropriate.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ロボットによる組立作業における難度要素と難度との因果関係の検討
检验机器人装配作业难度因素与难度之间的因果关系
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:齊藤裕一;伊藤誠;ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク;村川涼,土橋宏規
- 通讯作者:村川涼,土橋宏規
丸ベルトのプーリへの組付作業における難度要素の検討
圆带与带轮装配难度因素研究
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yohei Fujinami;Pongsathorn Raksincharoensak;村川涼,土橋宏規
- 通讯作者:村川涼,土橋宏規
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
土橋 宏規其他文献
平行スティック四指汎用ハンドを搭載した単一アームによるギヤユニットの冶具レス組立
使用配备平行杆四指通用手的单臂对齿轮装置进行无夹具组装
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福田 崇人;土橋 宏規;横小路 泰義 - 通讯作者:
横小路 泰義
Quantitative analysis of cellular and tissue dynamics during early heart morphogenesis
早期心脏形态发生过程中细胞和组织动力学的定量分析
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福田 崇人;土橋 宏規;横小路 泰義;Yoshihiro Morishita - 通讯作者:
Yoshihiro Morishita
ビジョンセンサを併用した平行スティック四指汎用ハンドによるギヤユニットの冶具レス組立
使用平行杆四指通用手与视觉传感器相结合,实现齿轮装置的无夹具组装
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福田 崇人;土橋 宏規;田崎 勇一;永野 光;横小路 泰義 - 通讯作者:
横小路 泰義
4D計測・データ解析・数理モデリングを通じた器官形態形成メカニズム解明へのアプローチ
通过4D测量、数据分析和数学建模阐明器官形态发生机制的方法
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福田 崇人;土橋 宏規;田崎 勇一;永野 光;横小路 泰義;森下喜弘 - 通讯作者:
森下喜弘
土橋 宏規的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}