高温絶縁特性取得のための 電気絶縁ガスの安定的な高温プラズマ生成手法の開発

开发电绝缘气体的稳定高温等离子体产生方法以获得高温绝缘性能

基本信息

  • 批准号:
    21K03997
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

ガス遮断器において,系統で地絡などの故障事故が発生したとき,大電流を遮断するために電極を開極して電流を遮断する.このとき,電極間にはアーク放電が発生する.電流遮断後,電極間に残留するアークプラズマは, 3,000 K以上の高温で高い導電性を有し,電流遮断直後に印加される過渡回復電圧によって再び放電が生じやすい状態にある.アーク放電そのもののばらつきが実験的な評価を困難にさせているため,高温に晒された絶縁ガスの電気絶縁特性を定量的に精緻に明らかにする必要がある.本研究では,高次に制御した誘導熱プラズマにより生成した高温場における絶縁ガスの極めて信頼性の高い電気絶縁特性の評価手法の開発を目的とする.今年度は,シースガスArおよびCO2ガスの流量変更時のプラズマ安定化条件の検討,および構築した誘導熱プラズマ装置を用い,分光測定により下部の電極間に生成される高温場の温度推定を行った.誘導熱プラズマ装置は,より安定的にプラズマが生成できるよう誘導コイルを直列に配置しており,絶縁ガス導入によるプラズマの不安定性が解消されている.結果として,誘導熱プラズマ装置の下段のコイル電力を10 kWから6 kWまで減少させた場合,シースガス流量を90 slpmから50 slpmまで減少させた場合も,安定的にプラズマが生成されることがわかった.また,各条件において分光観測により電極間の温度が推定できることがわかった.
The fault of the ground connection of the system occurs when the high current is interrupted. This is the first time that the electrode has been separated from the electrode. After the current interruption, the residual voltage between the electrodes is reduced, and the high conductivity at high temperature above 3,000 K is maintained. After the current interruption, the transition voltage is restored. It is difficult to evaluate the electrical insulation characteristics of the solar system at high temperature, and it is necessary to quantify the electrical insulation characteristics of the solar system. The purpose of this study is to develop an evaluation method for high temperature field induced heat transfer and high temperature field induced heat transfer. In this year, when the flow rate of Ar and CO2 is changed, the stabilization conditions are discussed, and the induced heat is constructed. The temperature of the high temperature field generated between the electrodes in the lower part of the spectrometer is estimated. Inductive heat transfer device, stable heat transfer device As a result, the power of the lower stage of the induction heat pump device is reduced from 10 kW to 6 kW, and the flow rate is reduced from 90 slpm to 50 slpm. The temperature between electrodes is estimated by spectroscopic measurement under various conditions.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
高温ガス絶縁特性取得のための誘導熱プラズマを用いたガス高温化手法の開発
开发利用感应热等离子体的气体高温加热方法以获得高温气体绝缘性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中野裕介,石之腰昂弥,長瀬有理奈,岡野里桜,田中康規,石島達夫
  • 通讯作者:
    中野裕介,石之腰昂弥,長瀬有理奈,岡野里桜,田中康規,石島達夫
高温ガス電気絶縁特性計測用の誘導熱プラズマによる高温CO2ガス温度のArシースガス流量依存性
使用感应热等离子体测量高温气体电绝缘性能,高温 CO2 气体温度对 Ar 鞘气流量的依赖性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河合亮佑;鳥井昭宏;元谷 卓;道木加絵;柴田和尚;石之腰昂弥,長瀬有理奈,岡野里桜,中野裕介,田中康規,石島達夫
  • 通讯作者:
    石之腰昂弥,長瀬有理奈,岡野里桜,中野裕介,田中康規,石島達夫
誘導熱プラズマを用いた絶縁ガスの高温化法の開発と絶縁破壊電圧測定
诱导热等离子体绝缘气体高温方法的开发及介电击穿电压的测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Satoshi Okuno;Sota Shimizu;中野裕介,石之腰昂弥,長瀬有理奈,岡野里桜,田中康規,石島達夫
  • 通讯作者:
    中野裕介,石之腰昂弥,長瀬有理奈,岡野里桜,田中康規,石島達夫
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中野 裕介其他文献

中野 裕介的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了