火山ガスの広域輸送と中部山岳域における硫酸エアロゾル生成量および水銀の動態解明
中部山区火山气体的大范围输送及硫酸气溶胶产生和汞动态的阐明
基本信息
- 批准号:21K04319
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2021年に引き続き、富山県立大学内(富山県射水市)および富山県小矢部市の中山間部において、微量気体成分およびエアロゾル粒子の観測を、また、夏季から秋季の立山・室堂平(標高2450m)においてパッシブサンプラーにより霧水の採取・分析を行った。2022年夏季には乗鞍岳宇宙線観測所(標高2770m)においても霧水・降水、エアロゾルの観測を行った。2021年と比較すると、2022年はアジア大陸からの人為由来汚染の影響が大きかった。また、二酸化硫黄やエアロゾル粒子個数濃度の測定結果から、桜島の噴煙由来の影響と考えられる高濃度現象が観測された。立山・室堂平における霧水の酸性度や硫酸イオン濃度は、2010年以前と比べ大幅に低かったが、2021年と同様に硝酸イオン濃度が占める割合が上昇傾向であった。2022年夏季の乗鞍岳で、約20年ぶりに採取した霧水試料中の硫酸イオン濃度は、2000年以前よりも大きく低下していた。主に日本国内の大気汚染が軽減されたためと考えられる。また、夏季の室堂周辺の汚れ雪試料を未濾過で冷蔵保存中に、pHが大きく低下し硫酸イオンが大幅上昇する現象が確認された。2022年5月25日に小型ヘリコプター(R44型ヘリコプター)を利用した射水市上空の大気観測を実施した。当日は主に国内由来の汚染物質の影響により、微小粒子個数濃度やホルムアルデヒド、オゾン濃度が比較的高かったが、二酸化硫黄は比較的低濃度であった。過酸化水素濃度は、二酸化硫黄濃度よりも十分に高く、二酸化硫黄の液相での酸化能力が非常に高かったものと考えられる。ガス状水銀はバックグランド濃度程度(あるいは若干高かった)であった。過去に実施したエアロゾル粒子個数濃度や微生物粒子数の観測結果について、黄砂や火山灰の影響を受けたデータの特徴について詳しく解析し、学術論文への投稿を行った。
In 2021, the measurement and analysis of trace elements and particles in the central mountain area of Toyama Prefectural University (Shimizu City, Toyama Prefecture) and Koyabe City, Toyama Prefecture were carried out in summer and autumn. In the summer of 2022, the Cosmic Ray Observatory (elevation 2770m) was launched. Compared with 2021 and 2022, the impact of anthropogenic pollution in China has increased significantly. The measurement results of sulfur dioxide and sulfur dioxide particle number concentration show that the influence of smoke emission on the island and the phenomenon of high concentration are detected. The acidity of fog water and the concentration of sulfuric acid decreased significantly before 2010, and the concentration of nitric acid increased in 2021 In the summer of 2022, the concentration of sulfuric acid in the samples collected was about 20 years old, and before 2000, it was greatly reduced. The main reason for this is that Japan's domestic pollution has been greatly reduced. In summer, it was confirmed that the contaminated snow samples were not filtered and stored in cold storage, and the pH value was greatly reduced. On May 25, 2022, the small model (R44) was used to measure the air temperature in the sky. On that day, the number concentration of fine particles was higher than that of sulfur dioxide, which was lower than that of sulfur dioxide. The concentration of peracidified water and diacidified sulfur is very high, and the acidification ability of diacidified sulfur in liquid phase is very high. The concentration of mercury is higher. In the past, the measurement results of particle number concentration and microbial particle number were analyzed, and the characteristics of yellow sand and volcanic ash were analyzed in detail.
项目成果
期刊论文数量(44)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Measurements of hydrogen peroxide and formaldehyde concentrations over Toyama Prefecture in central Japan
日本中部富山县过氧化氢和甲醛浓度的测量
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Watanabe;K;Yang;L.;Nakamura;S.;Otani;T.;Mori;K.
- 通讯作者:K.
立山における霧水・降水の化学成分の特徴:火山噴煙由来の影響について
立山雾和降水的化学成分特征:火山羽流的影响
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:渡辺幸一;森絢三郎;荒木幸洋;加藤咲
- 通讯作者:加藤咲
ヘリコプターを利用した富山県上空の過酸化水素およびホルムアルデヒド濃度の測定
使用直升机测量富山县上空空气中的过氧化氢和甲醛浓度
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:渡辺幸一;楊柳;中村賢;大谷卓也;長村遥;増田竜之;千村勘二;森藤孝太郎;中澤暦
- 通讯作者:中澤暦
Recent Characteristics of Fog Water Chemistry at Mt. Tateyama, Central Japan: Recovery from High Sulfate and Acidity
- DOI:10.1007/s11270-022-05778-4
- 发表时间:2022-07
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Koichi Watanabe;Jiujiu Ji;Hideyuki Harada;Yutaro Sunada;H. Honoki
- 通讯作者:Koichi Watanabe;Jiujiu Ji;Hideyuki Harada;Yutaro Sunada;H. Honoki
ヘリコプターを利用した上空大気観測ー光化学オキシダント関連物質の測定ー
使用直升机进行高层大气观测 - 光化学氧化剂相关物质的测量 -
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:吉川仁;西上駿祐;渡辺幸一
- 通讯作者:渡辺幸一
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
渡辺 幸一其他文献
O<sub>3</sub> concentration by the solar term and stream water chemistry around Mt. Gokurakuji, Hiroshima Prefecture, Japan
日本广岛县极乐寺山周围节气的 O<sub>3</sub> 浓度和溪流水化学
- DOI:
10.11227/seikisho.56.101 - 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
苗村 晶彦;奥田 知明;渡辺 幸一;福岡 義隆 - 通讯作者:
福岡 義隆
広域大気汚染の現状と森林生態系への影響 : 屋久島と立山の事例( 広域大気汚染の生態系影響)
大范围空气污染现状及其对森林生态系统的影响:以屋久岛和立山为例(大范围空气污染对生态系统的影响)
- DOI:
10.18960/seitai.61.1_97 - 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
久米 篤;渡辺 幸一;永淵 修;朴木 英治 - 通讯作者:
朴木 英治
Asian Microbiome Project phase 2: アジア人の腸内細菌叢の加齢に伴う変化
亚洲微生物组项目第二阶段:亚洲人肠道菌群与年龄相关的变化
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 麻寿紗;東 佳那子;百田 理恵;本田 倫子;渡辺 幸一;Shirchin Demberel;Sunee Nitisinprasert;Park Yong Ha;Endang S. Rahayu;Fa-Zheng Ren;Yuan Kun Lee;園元 謙二;中山 二郎 - 通讯作者:
中山 二郎
Asian Microbiome Project:アジア人の食と腸内フローラと健康に関する横断型コホート研究
亚洲微生物组项目:亚洲人饮食、肠道菌群和健康的横断面队列研究
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中山 二郎;東 佳那子;山本 麻寿紗;百田 理恵;本田 倫子;渡辺 幸一;リー ユアンカン - 通讯作者:
リー ユアンカン
渡辺 幸一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('渡辺 幸一', 18)}}的其他基金
融雪期の山岳域における積雪中に含まれる非水溶成分の存在状況解明
阐明融雪季节山区积雪中所含非水成分的存在
- 批准号:
24K07733 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
立山における微量気体成分およびエアロゾル粒子・霧水・降水の化学成分濃度の測定
立山气溶胶颗粒、雾水和降水的微量气体成分和化学成分浓度的测量
- 批准号:
16710011 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
水と空気から過酸化水素を合成する機能集積型樹脂半導体光触媒
由水和空气合成过氧化氢的功能集成树脂半导体光催化剂
- 批准号:
23K23135 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
カーボンシェルによる過酸化水素生成を抑制した新規PEFC用アノード触媒の開発
开发新型 PEFC 阳极催化剂,通过碳壳抑制过氧化氢的产生
- 批准号:
24K17520 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
難治性感染根管への過酸化水素光分解殺菌を用いた革新的アプローチ
使用过氧化氢光解治疗难治性感染根管的创新方法
- 批准号:
24K12925 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
氷床コア中の過酸化水素の酸素同位体組成を用いた産業革命前の対流圏オゾン濃度の復元
利用冰芯中过氧化氢的氧同位素组成重建工业化前对流层臭氧浓度
- 批准号:
23K28212 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
膵癌に対する過酸化水素局注を併用した新規放射線治療: DNP-MRIを用いた早期効果判定
新型放疗联合局部过氧化氢注射治疗胰腺癌:利用DNP-MRI评估早期疗效
- 批准号:
23K07459 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
過酸化水素透過チャネルAQP1を介した心筋組織の酸化ー還元バランス調節機構の解明
阐明过氧化氢渗透通道AQP1调节心肌组织氧化还原平衡的机制
- 批准号:
23K15154 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
太陽電池駆動型人工光合成システムにおける新規過酸化水素生成アノードの創出
在太阳能电池驱动的人工光合作用系统中创建新型过氧化氢阳极
- 批准号:
23K13598 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
氷床コア中の過酸化水素の酸素同位体組成を用いた産業革命前の対流圏オゾン濃度の復元
利用冰芯中过氧化氢的氧同位素组成重建前工业化对流层臭氧浓度
- 批准号:
23H03522 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
過酸化水素の精密イメージングのための分子プローブ開発
开发用于过氧化氢精确成像的分子探针
- 批准号:
22K05360 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
水と酸素を原料とする光電気化学的な過酸化水素合成の新展開
以水和氧为原料的光电化学合成过氧化氢的新进展
- 批准号:
22K05293 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)