気候変動適応計画のための波長別日射量を含む過去・現在・将来の長期気候データの開発
开发过去、现在和未来的长期气候数据,包括按波长划分的太阳辐射,用于气候变化适应规划
基本信息
- 批准号:21K04373
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、気候変動に適応できる建築・設備の計画支援を意図して、気候変動下の室内環境や建築・設備のCO2排出等を予測可能にするため、申請者の将来気象データに、高解像度な過去・現在の長期再解析と将来の気候変動シナリオを合成する。また、これらに紫外から近赤外の波長別日射量を補充して、過去・現在・将来を一体化した長期気候データを作成し、建築環境シミュレーションに応用する。以上により、過去・現在・将来の気候変動下の建築環境シミュレーションを国内の5km格子ごとに実現し、気候変動に適応可能な建築・設備の計画を支援することを目的としている。本年度は、主に次の1)~5)の研究実績が得られた。1)測定波長範囲が300-2500nmの分光放射計を太陽追尾装置に登載して、任意天候下の波長別全天日射量と全天日射量、および波長別天空日射量と天空日射量の測定を継続するとともに、測定値の信頼性を検証できた。2)任意天候下の波長別天空日射量の推定モデルを開発して、その有効性を検証できた。これにより、波長範囲が300-2500nmの波長別天空日射量を1nmピッチで推定することが可能となった。3)長期再解析であるDSJRA-55の気候要素(気温、湿度、日射量、大気放射量、風)のバイアス補正値に基づいて基準気候データを作成する方法を開発した。4)基準気候データに気候変動シナリオの気候要素の将来変化を合成することで、将来気象データを作成する方法を開発した。さらに、5)任意天候下の斜面波長別全天日射量を推定する基礎的なモデルを検討した。
This study aims to predict the possibility of future climate change, high resolution, long-term reanalysis of the past and present, and future climate change. In addition, the ultraviolet radiation in the near future is complementary to the past, present and future, and the integration of long-term weather conditions, building environment and environmental protection. The above is a 5km grid in China for the construction environment, past, present and future. During the year, the results of the research on the main items 1) to 5) were achieved. 1) Determination of wavelength range 300-2500nm Spectroradiometer solar rear-end device, wavelength specific solar irradiance, solar irradiance, wavelength specific solar irradiance, solar irradiance measurement, and reliability of measurement. 2) The estimation of wavelength-specific solar irradiance under arbitrary weather conditions has been developed and demonstrated. The wavelength range is 300-2500nm, and the wavelength of the sky is 1nm. 3) The method for establishing the base temperature correction value of DSJRA-55 weather factors (temperature, humidity, insolation, high insolation and wind) after long-term reanalysis is developed. 4) Development of a method for synthesizing future weather parameters 5) The basic method for estimating the wavelength specific insolation of an inclined plane under any weather conditions is discussed.
项目成果
期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
全天候下の波長別日射量の簡易推定法に関する研究 その 1 波長別天空日射量の推定法の基礎的検討
全天气条件下波长估算太阳辐射简易方法研究第1部分:波长估算天空太阳辐射方法基础研究
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:水田治久;曽我和弘
- 通讯作者:曽我和弘
気候変動を考慮した長期気候データの開発に関する研究 その 1 基準気候データと将来気候データの作成
考虑气候变化的长期气候资料开发研究第1部分:参考气候资料和未来气候资料的创建
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:田中朝美;曽我和弘;有馬竣
- 通讯作者:有馬竣
全天候下の波長別日射量の簡易推定法に関する研究 その 2紫外・可視・近赤外放射を含む波長別天空日射量の推定法の比較
全天气条件下按波长估算太阳辐射的简易方法研究 第2部分 紫外、可见光、近红外辐射等按波长估算天空太阳辐射的方法比较
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:中平剛太郎;曽我和弘
- 通讯作者:曽我和弘
DSJRA-55 を用いた建築環境評価のための長期気象データの開発 その 8 大気放射量・風・全天日射量のバイアス補正式の作成と評価
使用 DSJRA-55 开发用于建筑环境评估的长期气象数据第 8 部分:大气辐射、风和全球太阳辐射偏差校正公式的创建和评估
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:有馬竣;曽我和弘;赤間瑛斗
- 通讯作者:赤間瑛斗
DEVELOPMENT OF A SIMPLIFIED ESTIMATION METHOD FOR SPECTRAL DIFFUSE SOLAR IRRADIANCE INCLUDING ULTRAVIOLET, VISIBLE, AND NEAR-INFRARED IRRADIANCE
太阳光谱漫射辐照度(包括紫外线、可见光和近红外辐照度)的简化估算方法的开发
- DOI:10.3130/aije.88.477
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐藤 逸人;穴水 智也;森本 政之;佐藤 洋;瀧澤里穂,宗方淳;大浦 陸,千野詠子,鈴木咲希,多幾山法子;曽我和弘
- 通讯作者:曽我和弘
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
曽我 和弘其他文献
ジオポリマーモルタルに関する基礎的研究(その3:STの外割添加率がフロー値の経時変化に及ぼす影響)
地聚合物砂浆基础研究(第3部分:ST外加量对流动值随时间变化的影响)
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮崎 広通 ;曽我 和弘;BATSUURI Ashidmaa,関谷有紗加,廣瀬貴,犬飼利嗣 - 通讯作者:
BATSUURI Ashidmaa,関谷有紗加,廣瀬貴,犬飼利嗣
フォームコアパネル棟を主とする4棟の実験棟の冷暖房時における温熱居住環境とエネルギー消費量の比較-蒸暑地域の住宅の温熱環境に関する調査研究その2-
以泡沫芯板建筑为主的四栋实验建筑的居住热环境及制冷制热能耗比较 - 潮湿地区住宅热环境研究第二部分 -
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小原 聡司;赤坂 裕;黒木 荘一郎;曽我 和弘 - 通讯作者:
曽我 和弘
フォームコアパネル棟を主とする4棟の試験棟のパッシブ下における温熱居住環境の実測 : 蒸暑地域の住宅の温熱環境に関する調査研究 その1
四栋试验建筑(主要是泡沫芯板建筑)被动条件下居住热环境实测:潮湿地区房屋热环境研究(一)
- DOI:
10.3130/aija.62.15_5 - 发表时间:
1997 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
赤坂 裕;黒木 荘一郎;小原 聡司;曽我 和弘 - 通讯作者:
曽我 和弘
窓のエネルギー性能の計算-期間積算斜面日射量及び窓面入射角の補正係数の簡易計算法-
窗户节能性能计算-周期积分坡度太阳辐射及窗面入射角修正系数的简易计算方法-
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木下 泰斗;赤坂 裕;二宮 秀與;曽我 和弘;斎藤 孝一郎 - 通讯作者:
斎藤 孝一郎
通気層を有する外壁・屋根の遮熱・断熱技術の定量的評価 その15 外調機運転に伴う室内温熱環境への影響
带通风层外墙、屋面隔热保温技术定量评价 第15部分:室外空调运行对室内热环境的影响
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福留 伸高;今里 淳平;武田 和大;長澤 康弘;曽我 和弘;赤坂 裕;村橋 喜満;川上 寛明 - 通讯作者:
川上 寛明
曽我 和弘的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('曽我 和弘', 18)}}的其他基金
気候変動適応策のための斜面波長別日射を含む長期気候データと標準年気象データの開発
开发长期气候数据,包括按坡度波长划分的太阳辐射和标准年天气数据,以适应气候变化措施
- 批准号:
24K07786 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
局地気象予報データの近未来の空調熱負荷予測への応用に関する研究
当地天气预报数据在近期空调热负荷预测中的应用研究
- 批准号:
14750496 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
拡張アメダス気象データに基づく平均年および設計気象データの開発
基于扩展 AMeDAS 气象数据开发年平均和设计气象数据
- 批准号:
00J10950 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
AMeDASを利用した建築環境シミュレーション用気象データの開発
使用 AMeDAS 开发用于建筑环境模拟的气象数据
- 批准号:
98J00435 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




