言語バリアフリーと時間短縮を両立する多言語一斉放送システムの高度化に関する研究

语言无障碍、省时的多语种同步广播系统的研究进展

基本信息

  • 批准号:
    21K04371
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.5万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

現状の案内放送の多言語対応では複数言語を順次放送しており,非常時には後から放送される言語を第1言語とする人の初動が遅れてしまう。この課題を解決する手法として,研究代表者らは多言語を同時に拡声するシステムについて検討してきた。2021年度までの研究で,3言語までであれば同時に提示しても高い単語了解度が確保できることが確認できたため,2022年度は2言語および3言語を同時に提示する条件における騒音の影響について,単語了解度試験により検討した。騒音は公共空間で想定される特性を模擬したものとした。具体的には,時間特性は定常とし,周波数特性は空調機騒音を模した高域減衰型の特性とした。空間特性については,全体から広がって聞こえるように分散配置した5つのスピーカから互いに無相関な騒音を提示した。音声刺激として2021年度の実験で用いた日本語,英語,中国語,韓国語の4言語の単語を用い,2言語(日本語,韓国語)あるいは3言語(日本語,英語,中国語)を同時に聴取者の正面から提示した。聴取者は日本語を第1言語とする学生であり,提示される刺激に含まれる日本語単語を書き取らせた。実験の結果,第1言語の音声を信号音,騒音と第1言語以外の音声を妨害音とした場合の信号対雑音比(SN比)が-3dB以上であれば,言語数によらず少なくとも80%以上の単語了解度が確保できることを示した。この結果は,許容できる騒音の音圧レベルの上限が,2言語同時の場合はそれぞれの言語の音声と同程度の音圧レベル,3言語同時の場合はそれぞれの言語の音声レベルよりも10dB程度小さい音圧レベルであることを示し,本研究で提案するシステムを実装するための音響設計において重要な知見を明らかにすることができた。
In the present case, the multi-language communication is carried out in sequence, and in emergency, the first language is carried out in sequence. This topic is being addressed by researchers who are trying to find ways to address it simultaneously. In the 2021 study, 3 words were simultaneously prompted to ensure high language understanding, and in 2022, 2 words were simultaneously prompted to ensure high language understanding. The sound of the public space is very important. Specific time characteristics are constant, frequency characteristics are high frequency attenuation characteristics of air conditioners Spatial characteristics are not related to each other, and the whole is not related to each other Sound stimulation in 2021 year 4 languages Japanese, English, China, Korean language 1 language 2 language (Japanese, Korean) 3 language (Japanese, English, China) 3 language (Japanese, English, Chinese) 3 language (Chinese) 3 language (Japanese, English, Chinese) 3 language (Chinese) 3 language (Japanese, English, Chinese) 3 language (Chinese) 3 language) 3 language (Chinese) 3 language) 3 language (Chinese) 3 language The first language is Japanese. The second language is Japanese. As a result, the signal to noise ratio (SN ratio) of the sound of the first speech and the sound of the sound other than the first speech is-3dB or more, and the speech number is less than 80% and the speech understanding is ensured. The results show that the upper limit of the sound pressure level of the allowable sound is equal to that of the speech at the same time, and the sound pressure level of the speech at the same time is equal to that of the speech at the same time. The sound pressure level of the speech at the same time is equal to that of the speech at the same time. Therefore, this study proposes that the sound pressure level of the speech at the same time be equal to that of the speech at the same time.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
多言語同時拡声による案内放送の了解度(2) 目的単語の時間的位置と空間的位置の影響
多语种同时扩音信息广播的清晰度(2)目标词时空位置的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 逸人;穴水 智也;森本 政之;佐藤 洋
  • 通讯作者:
    佐藤 洋
多言語同時拡声による案内放送の了解度(1) 言語数の影響
使用多语言同时扩音的引导广播的清晰度 (1) 语言数量的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森本 政之;佐藤 逸人;穴水 智也;佐藤 洋
  • 通讯作者:
    佐藤 洋
目的音声の時間的位置と空間的位置に着目した多言語同時拡声による案内放送の最適化
关注目标语音时空位置的多语种同步扩音引导广播优化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 逸人;穴水 智也;森本 政之;佐藤 洋
  • 通讯作者:
    佐藤 洋
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

森本 政之其他文献

話声に対するマスキングノイズの最適化-マスカーの混合による性能向上の試み-
语音掩蔽噪声的优化 - 尝试通过混合掩蔽器来提高性能 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 逸人;森本 政之;岸 征宏;黒田 直樹;入江 佳洋
  • 通讯作者:
    入江 佳洋
DEVELOPMENT OF A SIMPLIFIED ESTIMATION METHOD FOR SPECTRAL DIFFUSE SOLAR IRRADIANCE INCLUDING ULTRAVIOLET, VISIBLE, AND NEAR-INFRARED IRRADIANCE
太阳光谱漫射辐照度(包括紫外线、可见光和近红外辐照度)的简化估算方法的开发
  • DOI:
    10.3130/aije.88.477
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 逸人;穴水 智也;森本 政之;佐藤 洋;瀧澤里穂,宗方淳;大浦 陸,千野詠子,鈴木咲希,多幾山法子;曽我和弘
  • 通讯作者:
    曽我和弘
International Symposium On Simulation, Visualization and Auralization for Acoustic Research and Education (ASVA 97)
声学研究和教育的模拟、可视化和可听化国际研讨会 (ASVA 97)
  • DOI:
  • 发表时间:
    1997
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森本 政之
  • 通讯作者:
    森本 政之
空港ロビーの音環境測定
机场大厅声环境测量
盲導鈴の方向定位に及ぼす暗騒音の影響
背景噪声对导钟方向定位的影响

森本 政之的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('森本 政之', 18)}}的其他基金

超音波を用いた聞こえない誘導鈴による視覚障がい者の移動支援システム
使用超声波的无声引导铃为视障人士提供行动支持系统
  • 批准号:
    21650150
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
録音スタジオとリスニングルームの音場シミュレーションに関する研究
录音室、听音室声场模拟研究
  • 批准号:
    98F00063
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
音響振動連成問題への等価音源法の応用
等效声源法在声振耦合问题中的应用
  • 批准号:
    97F00073
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
音の方向定位における第一波面の法則におよぼす視覚の影響
视觉对声音定位第一波前定律的影响
  • 批准号:
    57750541
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 1.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
反射音の入射方向がエコーディスターバンスにおよぼす影響
反射声入射方向对回声干扰的影响
  • 批准号:
    X00210----475472
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 1.5万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了