ニオイ火災感知に活用する調理時のニオイ変化に基づくニオイマップの作成
根据烹饪过程中的气味变化创建气味图,用于气味火灾检测
基本信息
- 批准号:21K04566
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
私たちは、焦げたニオイにより異常を感じるなどニオイで様々な物事を判断している。火災時には、 熱や煙の他にニオイも発生しており、ニオイの変化により火災感知できる可能性がある。ニオイを新し物理量として、火災感知に活用するには、誤検知について検討する必要がある。今年度は、火災時に発生するニオイと、調理時に発生するニオイを分析し、調理臭を火災と誤検知しないニオイ火災感知の判定基準を提案した。実験は、1600×1650×2200 mmの小屋内で行った。小屋中央天井部分のガスを採取し、におい識別装置((株)島津製作所、FF-2A)を用いて分析した。火災の標準火源である綿灯芯と木材の燻焼燃焼時及び、ウレタンの有炎燃焼のニオイを火災臭として測定した。調理臭は、食材をフライパンに入れ、カセットコンロの中火で調理した。全体的に火が通り調理が完了した後、火加減をそのままの状態で放置し、焦げた場合のニオイも採取した。食材には、豚肉、カット野菜、鯖を用いた。標準火源の燃焼実験では、木材及び綿灯芯の両方で、煙が天井面に到達した段階で、硫化水素およびアンモニアに対する類似度が減少し、アルデヒド系の類似度が上昇した。野菜炒めの実験では、調理開始から芳香族系の類似度が上昇し、アルデヒド系の類似度が減少した。また、調理の途中調理の途中で放置し焦がしていくと、アンモニアと有機酸系の類似度が減少した。豚肉、鯖の場合も同様の結果が得られた。これらの結果より、調理臭を誤検知しないニオイ火災感知の判定基準を「アルデヒド系/硫化水素」と「アルデヒド系/アンモニア」の類似度比率が 1.5以上かつ、「アルデヒド系/芳香族系」の類似度比率が4以上と定めた。この基準値であれば、煙、熱火災感知器で反応しなかったウレタンも火災として検知することができた。今後は更に実験を重ね、この数値が妥当か否かを検討していく必要がある。
我们根据气味来判断各种事情,例如燃烧的气味使我们感到异常。如果发生火灾,除了热量和烟雾外,还可能因气味变化而检测到火灾。要使用新的气味作为物理量来检测火,需要考虑假阳性。今年,我们分析了在烹饪过程中发生的火灾和气味中发生的气味,并提出了确定没有错误地检测到烹饪气味的气味的标准。该实验是在1600 x 1650 x 2200毫米棚中进行的。使用气味识别装置(Shimadzu Corporation,FF-2A)收集并分析了棚屋中央天花板的气体。在烟芯和木材烟雾燃烧时,将尿烷火焰燃烧和尿电烷火焰燃烧的气味测量为火气味,这是火灾的标准来源。为了散发烹饪气味,我将食材放入煎锅中,然后在盒式盒子上用中火将它们煮熟。煮熟的整体烹饪完成后,没有选中热量,还收集了燃烧气味的气味。成分是猪肉,切蔬菜和鲭鱼。在标准的火源燃烧实验中,当烟雾到达天花板表面时,与硫化氢和氨相似,在木材和棉花芯中,与醛系统相似,与醛系统相似。在炒蔬菜的实验中,芳香族相似性从烹饪开始就增加了,醛相似性降低了。此外,如果食物留在烹饪和燃烧的中间,氨和有机酸之间的相似性降低了。猪肉和鲭鱼也获得了相同的结果。基于这些结果,确定检测气味火灾的标准被确定为“醛/硫化氢/氢氢”和“醛/氨/氨”的相似性比率为1.5或更高,并且“ Aldehyde/Aromatic”的相似性比率为4或更高。有了这个标准值,也可以将未与烟雾或热火探测器做出反应的氨基甲酸酯被检测为火。将来,我们将需要继续进行试验,并考虑这些数字是否有效。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
上矢 恭子其他文献
上矢 恭子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('上矢 恭子', 18)}}的其他基金
ニオイの変化に基づく火災感知器の有効性と閾値の提案
基于气味变化的火灾探测器有效性和阈值建议
- 批准号:
24K07966 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似国自然基金
知识与数据混合驱动的含缺陷点阵结构不确定性分析与优化方法研究
- 批准号:12302149
- 批准年份:2023
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
离散自适应机制下的脉冲控制系统稳定性分析与综合设计
- 批准号:62363009
- 批准年份:2023
- 资助金额:31 万元
- 项目类别:地区科学基金项目
考虑发电机间功率互济的多电飞机供电系统稳定性分析与功率控制研究
- 批准号:52377194
- 批准年份:2023
- 资助金额:50 万元
- 项目类别:面上项目
湖泊叶绿素a浓度多源卫星协同遥感监测像元尺度不确定性分析和校正方法研究
- 批准号:52309040
- 批准年份:2023
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
随机Navier-Stokes方程的最优控制问题的数值分析
- 批准号:12301525
- 批准年份:2023
- 资助金额:30.00 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
相似海外基金
新興食中毒細菌Escherichia albertiiにおける新規分散付着因子の同定と性状解析
新出现的食物中毒细菌阿尔伯特埃希氏菌中新型分布式粘附素的鉴定和表征
- 批准号:
24K13446 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
角度分解EELS解析の定量性向上と光触媒機能解明への応用
角分辨 EELS 分析的定量改进及其在阐明光催化功能中的应用
- 批准号:
24KJ0372 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
非線形分散型方程式のキンクならびにソリトン解の漸近安定性解析
非线性色散方程扭结解和孤子解的渐近稳定性分析
- 批准号:
24K06792 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
III型分泌装置に依存しない類鼻疽菌の病原性に関与する因子の同定とその機能解析
不依赖于III型分泌器的类鼻疽杆菌致病因子的鉴定及其功能分析
- 批准号:
24K10200 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
不確定特異性を持つ完全積分可能系の漸近解析・大域解析とmoduli空間の諸相
具有不确定奇点和模空间方面的完全可积系统的渐近分析/全局分析
- 批准号:
23K20219 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)