ナノコンポジットの強化材/樹脂界面接合状態に関する電子論に基づく研究
基于电子理论的纳米复合材料增强材料/树脂界面键合状态研究
基本信息
- 批准号:21K04678
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本申請研究では、カーボンナノチューブ(CNT)と樹脂からなる複合材料の機械的特性の発現機構の解明及び向上に向けて、微視的な理論計算手法を用いた解析を行っている。原子スケールで構築したCNTとエポキシ樹脂の界面モデルを用いて、第一原理計算のもとで系の電子状態を調べている。CNTはほかの物質との反応性が著しく低いため、複合化において樹脂との接着性が低いことから、機械的強度を高めることが困難となっている。これに対し、CNTとエポキシの界面接合において、科学的活性の高い点欠陥が重要な役割を果たすと考えてこれに注目している。欠陥のない完全なCNTでは樹脂との結合性が低いのに対し、点欠陥を有するCNTでは、欠陥近傍にエポキシ樹脂が強く結合することが明らかとなった。点欠陥が存在するCNTの強度は、完全なCNTに比べて低下するものの、エポキシ樹脂との化学結合を生じることにより強度が回復することが明らかとなった。すなわち、欠陥をうまく活用することにより、CNT本来の強度を保ちつつ界面接着性を向上させることができる可能性が示唆された。ここで点欠陥とは、CNTの炭素1原子が除去された状態を指し、化学結合に関与していた電子が一部不在となるために、対をなさない余剰電子が存在する状態となる。これに対し、エポキシ樹脂との結合により、系の価電子が過不足なく結合に与ることが強度の回復に寄与していると考えられる。この結果についてはInternational Symposium on Space Technology and Science(ISTS2023)にて報告予定である(accept済み)。
This application studies the solution of mechanical properties of composite materials and the theoretical calculation method of upward and Weishi app. The atomic structure of CNT and the electronic state of the resin interface are adjusted by first-principle calculation. CNTs have low reactivity, high mechanical strength, and low adhesion. This is the first time that a scientific activity has occurred. The CNT resin has a low binding property and a low binding property. The strength of CNT is lower than that of CNT. The strength of CNT is lower than that of CNT. The strength of CNT is higher than that of CNT. The original strength of CNT is maintained. The interface adhesion is improved. The possibility of CNT is indicated. The carbon atom of CNT is removed from the carbon atom and chemically bound to the carbon atom. Some electrons are absent and some electrons are present. For example, the combination of the resin and the electron in the system is insufficient. The International Symposium on Space Technology and Science(ISTS2023) is scheduled to be held in Beijing.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Theoretical study of the interfacial properties of carbon nanotube/epoxy resin nanocomposites
碳纳米管/环氧树脂纳米复合材料界面性能的理论研究
- DOI:10.35848/1347-4065/ac5d24
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:1.5
- 作者:Serizawa Yurika;Yayama Tomoe;Akagi Fumiko
- 通讯作者:Akagi Fumiko
ジグザグ型単層カーボンナノチューブ/エポキシ樹脂複合材料の界面特性に関する理論的研究
锯齿形单壁碳纳米管/环氧树脂复合材料界面性能的理论研究
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:芹澤百合香;屋山巴;赤城文子
- 通讯作者:赤城文子
点欠陥のあるカーボンナノチューブとエポキシ樹脂ナノコンポジットの引張強度の研究
点缺陷碳纳米管与环氧树脂纳米复合材料拉伸强度研究
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:安藤文也;屋山巴;赤城文子
- 通讯作者:赤城文子
微視的界面構造に基づくナノコンポジットの機械的特性の発現メカニズム
基于微观界面结构的纳米复合材料力学性能机理
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Muralidhar Jyorthana Rajappa;Kodama Koichi;Hirose Takuji;Ito Yoshihiro;Kawamoto Masuki;屋山巴
- 通讯作者:屋山巴
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
屋山 巴其他文献
第一原理分子動力学法による2次元GaNの安定構造の探索
利用第一性原理分子动力学方法寻找二维GaN的稳定结构
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
屋山 巴;Lu Anh Khoa Augustin;森下 徹也; 中西 毅 - 通讯作者:
中西 毅
InGaN薄膜におけるIn取り込み量の面方位依存性に関する新規モデルの提案
提出关于 InGaN 薄膜中 In 掺入面取向依赖性的新模型
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
屋山 巴;寒川義裕;柿本浩一 - 通讯作者:
柿本浩一
Uncovering new structures of bilayer GaN and their properties
揭示双层GaN的新结构及其特性
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Lu Anh Khoa Augustin;屋山 巴;森下 徹也; 中西 毅 - 通讯作者:
中西 毅
Theoretical investigation of the influence of growth orientation Oil indium incorporation efficiency during InGaN growth by MOVPE
MOVPE 生长 InGaN 过程中生长方向对油铟掺入效率影响的理论研究
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
屋山 巴;寒川義裕;柿本浩一 - 通讯作者:
柿本浩一
3次元量子反強磁性体Sr8Co3WSb4O24の合成と磁性
三维量子反铁磁体Sr8Co3WSb4O24的合成及磁性
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
屋山 巴;Lu Anh Khoa Augustin;森下 徹也; 中西 毅;児島佑樹,栗田伸之,田中秀数 - 通讯作者:
児島佑樹,栗田伸之,田中秀数
屋山 巴的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('屋山 巴', 18)}}的其他基金
耐放射線性に優れた超高効率太陽電池材料の作製指針の確立
制定具有优异耐辐射性的超高效率太阳能电池材料生产指南
- 批准号:
10J04094 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
第一原理計算を用いた金属表面吸着水の研究
利用第一性原理计算研究金属表面吸附水
- 批准号:
24K08241 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
フェムト秒パルスと物質の相互作用における緩和メカニズムの第一原理計算による解明
使用第一性原理计算阐明飞秒脉冲与物质相互作用的弛豫机制
- 批准号:
24K08277 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
パワーデバイス応用に向けたGaNの点欠陥制御および絶縁膜界面制御の第一原理計算
功率器件应用中GaN点缺陷控制和绝缘膜界面控制的第一性原理计算
- 批准号:
24K08270 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
重い電子系に対する第一原理計算の開発と展開
重型电子系统第一性原理计算的开发和扩展
- 批准号:
23K25827 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
第一原理計算に基づく局所パリティ混成と多極子秩序形成の理論
基于第一性原理计算的局域奇偶杂化和多极排序理论
- 批准号:
24K06943 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
一般相対論的第一原理計算で探る星の最期と原子核物理
使用广义相对论第一原理计算探索恒星和核物理的终结
- 批准号:
24K00632 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
複素ランジュバン法によるQCDの低温高密度領域における第一原理計算
采用复朗之万法进行 QCD 低温高密度区第一性原理计算
- 批准号:
23K22495 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水の液体鉄-熔融ケイ酸塩間分配の第一原理計算に基づく地球深部水循環機構の解明
基于液态铁和熔融硅酸盐之间水分布的第一性原理计算阐明地球深水循环机制
- 批准号:
24K07190 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
第一原理計算による高エントロピー高性能熱電材料の設計指針構築
利用第一性原理计算建立高熵、高性能热电材料的设计指南
- 批准号:
24K08231 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Si結晶上のIn原子層における共有結合型のモアレ超構造:超大規模第一原理計算で実証
硅晶体上 In 原子层中的共价莫尔超结构:通过超大规模第一原理计算证明
- 批准号:
24K08251 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)