超高感度ユビキタス検査技術による未病とバイオマーカーの相関解明
使用超灵敏普适检测技术阐明症状前疾病与生物标志物之间的相关性
基本信息
- 批准号:21K04854
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、感染初期のウイルス性呼吸器感染症患者の唾液に含まれるウイルス由来タンパク質の量や、超早期がん患者の血液中に含まれるがん細胞由来マイクロRNAの量など、自覚症状がない未病患者の臨床検体に極めて希薄な濃度で含まれる疾病関連生体分子(バイオマーカー)に関する情報を明らかにするデバイスの開発である。2022年度の目標としていた緩衝液中のタンパク質の超高感度検出を計画通り完了した。イムノアッセイの手順や、非特異吸着防止のためのブロッキング条件などに関する検討を行った。昨年度に作製技術を確立したイムノドットアレイデバイスを用い、今年度は検体中の抗原分子の定量分析を実施し、バイオマーカーの検出感度面での性能試験を行った。性能試験のために、小型コンピュータでペリスタポンプを制御し1 mLの検体を流路に流すシステムを構築した。1 mLの検体に含まれている抗原分子をドットアレイの反応場で捕捉・濃縮し、その後、酵素標識2次抗体と基質を順に流すことで、反応場に酵素基質反応で生じた蛍光色素を蓄積させて、蛍光顕微鏡で観察した。酵素基質反応によって生じた蛍光色素が反応場に蓄積して、反応場が明るい蛍光を発した。一方で複合体ができていない反応場は暗いままであった。蛍光を発する反応場の数N はバイオマーカーの濃度と相関があり、N と抗原濃度の関係から検量線を得ることができた。バックグラウンドのシグナル強度とノイズから統計学的に検出限界を見積もり、バイオマーカーの検出感度を評価した。
The objectives of this study were to determine the amount of cellular RNA in saliva from patients with respiratory infections in the early stages of infection, to determine the amount of cellular RNA in blood from patients in the very early stages of infection, and to identify information about the concentration of disease-associated molecules in clinical specimens from patients with spontaneous respiratory symptoms. The goal of 2022 is to complete the project of ultra-high sensitivity detection in buffer solution. The conditions for the preparation of the first batch of samples are as follows: The production technology was established last year, and the quantitative analysis of antigen molecules in the sample was carried out this year. The performance test of the sensitivity surface was carried out. Performance test, small size test, control test, 1 mL test, flow test, flow test 1 mL of the medium contains the antigen molecules in the reverse field, capture, concentration, enzyme identification, secondary antibody, matrix, reverse field, enzyme matrix, accumulation of light pigments, and microscopic observation. The enzyme matrix is produced by the reaction of light pigments and the reaction of light pigments. A square complex The relationship between the concentration of the antigen and the amount of light emitted by the antigen is discussed below. The intensity of the detection is evaluated according to the statistical detection limit.
项目成果
期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
High-throughput and highly sensitive detection of SARS-CoV-2 spike protein in saliva without pretreatment by using immuno-wall microdevices
使用免疫壁微器件高通量、高灵敏度检测唾液中的 SARS-CoV-2 刺突蛋白,无需预处理
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Xiang Zhou;Toshihiro Kasama;Ryo Miyake
- 通讯作者:Ryo Miyake
Sensitivity-improved immunoassay for SARS-CoV-2 spike protein in saliva without pretreatment by using immuno-wall microfluidic device
使用免疫壁微流控装置无需预处理即可对唾液中的 SARS-CoV-2 刺突蛋白进行高灵敏度免疫测定
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:X. Zhou;T. Kasama;R. Miyake
- 通讯作者:R. Miyake
DEVELOPMENT OF MICROCHANNEL IMMUNOASSAY DEVICE APPLYING THE TRANSPARENCY OF CELLULOSE-DERIVED MATERIALS
利用纤维素衍生材料的透明性开发微通道免疫测定装置
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shin Jungchan;Kasama Toshihiro;Miyake Ryo
- 通讯作者:Miyake Ryo
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
笠間 敏博其他文献
紙を基材とした超低コストマイクロ免疫診断デバイスの開発~紫外線硬化樹脂を用いた紙上への反応場作製~
以纸为基材的超低成本微型免疫诊断装置的开发 - 使用紫外线固化树脂在纸上创建反应场 -
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Shin Jung Chan;笠間 敏博;三宅 亮 - 通讯作者:
三宅 亮
脳腫瘍の完全切除を目指した術中遺伝子変異診断
脑肿瘤完全切除术中基因突变诊断
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
笠間 敏博;山道 茜;大岡 史治;加藤 幸成;加藤 彰;平野 雅規;Chalise Lushun;栗本 路弘;近藤 五郎;青木 恒介;鈴木 啓道;本村 和也;加地 範匡;渡慶次 学;松原 年生;鈴木 秀鎌;若林 俊彦;夏目 敦至;馬場 嘉信 - 通讯作者:
馬場 嘉信
胸水細胞ライセート中の肺癌関連タンパク検出デバイスの開発
开发胸腔积液细胞裂解液中肺癌相关蛋白检测装置
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石川 広弥;笠間 敏博;與語 直之;長谷 哲成;小野島大介;湯川博;近藤 征史;加地 範匡;長谷川 好規;馬場 嘉信 - 通讯作者:
馬場 嘉信
イムノウォールデバイスによるタンパク質分析と脳腫瘍診断および肺がんコンパニオン診断への応用
使用免疫壁装置进行蛋白质分析及其在脑肿瘤诊断和肺癌伴随诊断中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山田幸司;米田悦啓;岡正啓;笠間 敏博 - 通讯作者:
笠間 敏博
Prohibitin1, potential predictive marker of Oxaliplatin response of colorectal cancer cells.
Prohibitin1,结直肠癌细胞奥沙利铂反应的潜在预测标志物。
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山田幸司;米田悦啓;岡正啓;笠間 敏博;Kanako Hara - 通讯作者:
Kanako Hara
笠間 敏博的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('笠間 敏博', 18)}}的其他基金
微量検体のユビキタス自動分析装置開発と、未病とバイオマーカーの相関解明
开发无处不在的微量样品自动分析仪并阐明症状前疾病与生物标志物之间的相关性
- 批准号:
24K03301 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)