高出力中赤外パルスレーザの発熱低減技術の研究
高功率中红外脉冲激光器减热技术研究
基本信息
- 批准号:21K04929
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度は、励起用Tmレーザーの最適化ならびに高出力化、Hoレーザーの励起実験を実施することを予定していたため、それらの研究開発を進めた。ただし、2022年3月に発生した地震により、Tmレーザーが破損したため、年度前半はその復旧作業にあたった。Tmレーザーヘッドは、破損前よりも強固な構造に作り替えた。レーザー結晶温度や共振器設計条件の最適化も実施し、破損前と同等以上の出力が得られることをレーザー動作実験により確認した。レーザー出力は、最大で昨年度の約2倍となる14mJを達成した。その一方で、必要とする高出力パルス動作が可能なLD電源の入手困難な状況が改善されなかったため、高出力動作実験は実施できなかった。そのため、共振器モード半径を絞り、低しきい値となる条件下でレーザー実験を実施した。この状況では、共振器モードと励起領域とのモードマッチング効率が低下するため、スロープ効率が10%以下にまで低くなっていることがわかった。高出力LD電源の調達後、モードマッチング効率を向上させ、スロープ効率を改善させる予定である。また、さらなる高出力化のため、0℃付近までレーザー結晶を冷却するための実験環境を構築した。Tmレーザー開発と並行して、前年度の動作シミュレーション及びレーザー設計の結果に基づき、Hoレーザー部を試作した。Hoレーザー部は、ロッド型結晶を用いた端面励起構造とした。年度内にHoレーザー実験までは実施できなかったが、次年度早々にHoレーザー実験を実施するためのシステム構築までは完了した。以上の研究開発は、年度内に3回の進捗状況報告会を研究分担者との間で開催し、実施した。
2022 annual は, excitation using Tm レ ー ザ ー の optimization な ら び に higher force, Ho レ ー ザ ー の wound up be 験 を be applied す る こ と を designated し て い た た め, そ れ ら の research open 発 を into め た. た だ し, March 2022 に 発 raw し た earthquake に よ り, Tm レ ー ザ ー が damaged し た た め, in the first half of the year は そ の instauration homework に あ た っ た. Tmレ ザ ザ ヘッド ヘッド えた and the よ <s:1> <s:1> <s:1> reinforcing な structure に before damage serves as a substitute for えた. レ ー ザ ー crystallization temperature や resonator optimal design conditions の も be し, before damage と equivalent の output が have ら れ る こ と を レ ー ザ ー action be 験 に よ り confirm し た. Youdaoplaceholder0 ザ ザ the output of ザ and the maximum で was approximately twice that of the previous year となる14mJを to achieve た た. そ の で, necessary と す る higher force パ ル ス が may な LD power supply の of difficult な が in improving さ れ な か っ た た め, higher force action be 験 は be applied で き な か っ た. そ の た め, resonator モ ー を ground り ド radius, low し き い numerical と な る conditions で レ ー ザ ー be 験 を be applied し た. こ の condition で は, resonator モ ー ド と wound up field と の モ ー ド マ ッ チ ン グ sharper rate low が す る た め, ス ロ ー プ が sharper rate below 10% に ま で low く な っ て い る こ と が わ か っ た. , higher power LD power の callback after モ ー ド マ ッ チ ン グ を sharper rate upward さ せ, ス ロ ー プ を improve working rate さ せ る designated で あ る. ま た, さ ら な る higher influence の た め, 0 ℃ to pay nearly ま で レ ー ザ ー cooling crystallization を す る た め の be 験 environment を construct し た. Tm レ ー ザ ー open 発 と parallel し て, before the annual の action シ ミ ュ レ ー シ ョ ン and び レ ー ザ ー design の results に づ き, Ho レ ー ザ ー department を attempt し た. Hoレ レ ザ ザ を <s:1> and ロッド type crystals を are excited by the <s:1> た end face to form と た. Year に Ho レ ー ザ ー be 験 ま で は be applied で き な か っ た が, annual early 々 に Ho レ ー ザ ー be 験 を be applied す る た め の シ ス テ ム build ま で は finished し た. The above-mentioned <s:1> research was carried out, and there were に three 捗 status report meetings within the year. The を research contributors と held で meetings and carried out た.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数値予報精度向上のための衛星搭載ドップラー風ライダーによる全球風観測
使用卫星多普勒测风激光雷达进行全球风观测,提高数值预报精度
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:石井昌憲;岡本幸三;岡本 創;木村俊義;久保田拓志;今村俊介;境澤大亮;藤平耕一;松本紋子;関山 剛;西澤智明;竹見哲也;宮本佳明;佐藤 篤;沖 理子;佐藤正樹;岩崎 俊樹
- 通讯作者:岩崎 俊樹
ライダーリモートセンシングのためのレーザー光源技術
激光雷达遥感激光光源技术
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:熊野翔;渡辺大貴;宮本洋子;Taro Hasegawa;佐藤篤
- 通讯作者:佐藤篤
Modeling and design of a resonantly pumped Q-switched Ho:YLF laser with an intracavity pumping scheme
采用腔内泵浦方案的谐振泵浦 Q 开关 Ho:YLF 激光器的建模和设计
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kageyama Taiki;Hasegawa Taro;A. Sato and S. Ishii
- 通讯作者:A. Sato and S. Ishii
Design and development of a 2-micron pulsed Ho laser intracavity pumped by a side-pumped Tm:YLF laser
侧泵浦 Tm:YLF 激光器腔内泵浦 2 微米脉冲 Ho 激光器的设计与开发
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shiojima Kenji;Tanaka Ryo;Takashima Shinya;Ueno Katsunori;Edo Masaharu;A. Sato and S. Ishii
- 通讯作者:A. Sato and S. Ishii
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐藤 篤其他文献
小児がん治療の日常診療の違い 第8回CCLSG/JACLS合同夏季セミナーアンケート結果
儿童癌症治疗的日常医疗差异:第八届CCLSG/JACLS联合夏季研讨会调查结果
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田坂 佳資;加藤 格;池田 勇八;大封 智雄;磯部 清孝;木川 崇;田中 邦昭;赤澤 嶺;緒方 瑛人;三上 貴司;菊田 敦;佐藤 篤;多賀 崇;滝田 順子 - 通讯作者:
滝田 順子
On certain real abelian fields with λ_2=μ_2=ν_2=0
在某些实交换域上,λ_2=μ_2=ν_2=0
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
J.Elizondo;K.Kurano;K.Watanabe;佐藤 篤;Hisao Taya - 通讯作者:
Hisao Taya
中赤外レーザー光照射によるAu/TiO2触媒でのメタン生成効率の向上
中红外激光照射提高Au/TiO2催化剂产甲烷效率
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 篤;阿部凌太;近藤 翼;丸尾容子 - 通讯作者:
丸尾容子
佐藤 篤的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐藤 篤', 18)}}的其他基金
急性前骨髄球性白血病におけるレチノイドのアポトーシス誘導機序の研究
类维生素A诱导急性早幼粒细胞凋亡机制的研究
- 批准号:
13770381 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
急性前骨髄性白血病におけるレチノイドによる分化とアポトーシス誘導の解析
类维生素A诱导急性早幼粒细胞白血病分化和凋亡的分析
- 批准号:
10770340 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
口腔偏平上皮癌の腫瘍増殖因子および生体の免疫能に対する放射線・化学療法の影響
放化疗对口腔鳞癌肿瘤生长因子及免疫系统的影响
- 批准号:
10671776 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
口腔癌と周囲組織におけるMnSODおよびCuZnSODのmRNA発現の比較検討
口腔癌及周围组织中MnSOD和CuZnSOD mRNA表达量的比较研究
- 批准号:
07771977 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ペプロマイシンによる好中球の活性酸素産生における各種サイトカインの効果
多种细胞因子对培普霉素诱导中性粒细胞产生活性氧的影响
- 批准号:
03771569 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
ゼプト秒原子・分子・素粒子物理学のための中赤外レーザー駆動X線分光システムの開発
开发用于泽秒原子、分子和粒子物理的中红外激光驱动 X 射线光谱系统
- 批准号:
23K26570 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高強度中赤外フェムト秒パルスレーザーシステムの開発
高强度中红外飞秒脉冲激光系统研制
- 批准号:
24K17625 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
中赤外分光イメージングのためのMEMS可動フィルタアレイを用いた熱型受光デバイス
使用MEMS可移动滤光片阵列进行中红外光谱成像的热光电探测器装置
- 批准号:
24K17595 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
近赤外および中赤外分光法を併用した触媒表面の酸・塩基性質評価
使用近红外和中红外光谱评估催化剂表面的酸/碱性质
- 批准号:
24K08160 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超高輝度ファイバーレーザー励起中赤外チャープパルス増幅システムの探索
超高亮度光纤激光器泵浦中红外啁啾脉冲放大系统探索
- 批准号:
24K01378 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
中赤外レーザーを用いた携帯型の同位体分光装置の開発
便携式中红外激光同位素光谱仪的研制
- 批准号:
24K03062 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
中赤外超高速分光による振動ポラリトン状態のコヒーレントダイナミクス計測
使用中红外超快光谱对振动极化子态进行相干动力学测量
- 批准号:
24K01439 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
中赤外輻射力による分子構造に応じた生体分子の選択的光マニピュレーション
使用中红外辐射根据生物分子的分子结构对生物分子进行选择性光学操纵
- 批准号:
24K01312 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
中赤外顕微イメージングによるがん領域識別の高精度化の研究
提高中红外显微成像癌症区域识别准确性的研究
- 批准号:
24K15782 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ステルスマルチスリットによる中赤外パッシブ分光イメージング
使用隐形多缝的中红外被动光谱成像
- 批准号:
23K22771 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)