Development of photochromic pigments obtained from sorghum shells for cosmetics, foods and medical materials
用于化妆品、食品和医疗材料的高粱壳光致变色颜料的开发
基本信息
- 批准号:21K05157
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
アントシアニン系植物色素である3-デオキシアントシアニジン(3-DA)を用いて、食品や肌への直接使用も可能な、安全性の高い植物色素由来のフォトクロミック粉体(光照射に関連して赤色着色と消色を繰り返す顔料)を得るための研究をおこなっている。食用穀物であるソルガムなどに含まれる3-DAは、天然色素の中では特異的にフォトクロミック性を有しているが、現状では溶液状態での利用に留まる。本研究では、3-DAをタカキビ種子の殻より分離抽出し、これを多孔質粉体の細孔内に適切に導入・固定化することで、産業上有益なドライ条件でも使用できる、植物色素由来のフォトクロミック粉体(複合体)を得ることを目指している。研究のポイントは 1)多孔質粉体として最適なものを選定する。2)色素が細孔内で溶媒中と同様に運動性が高く、異性化をしやすい環境となる条件にするための、有機溶剤を選定する。3)粉体の細孔内に、適切量の色素と有機溶剤を共存させる。ということにある。本年度は、前年度の検討で見いだされた、球状含水シリカ粉体にタカキビから抽出した色素溶液を吸収させた複合体の、フォトクロミック性能向上と実用化に向けての課題解決に取り組んだ。まず複合化に伴い起こりがちな色素溶液の変化として、溶液蒸発、吸湿、pH変化、金属イオンの混入を想定し、そのフォトクロミック性能への影響ならびに問題が起きる濃度や程度の範囲を明らかにした。次に、この複合体の実用化のためには、複合体を高湿度に保管した際の吸湿が最も大きな問題であることから、この解決策を検討した。しかし複合化には、シリカゲルおよびポリオール溶媒という吸湿性の高い素材を用いていることから、多孔質体の変更や、複合体の表面処理や封孔をおこなっても、未だ解決には至っていない。
ア ン ト シ ア ニ ン department of plant pigment で あ る 3 - デ オ キ シ ア ン ト シ ア ニ ジ ン (3 - DA) を い て, food や muscle へ の use も may directly な, high security の い plant pigments origin の フ ォ ト ク ロ ミ ッ ク powder (light に masato even し て red coloring と decolorization を Qiao り return す pigment) を must る た め の research を お こ な っ て い る. Edible grain で あ る ソ ル ガ ム な ど に containing ま れ る 3 - DA は, natural pigment の で は specific に フ ォ ト ク ロ ミ ッ ク sex を have し て い る が, status で は solution state で の using に leave ま る. This study で は, 3 - DA を タ カ キ の ビ seed shell よ り separation spare し, こ れ を porous powder の に appropriate within the pores に import, immobilized す る こ と で, industry beneficial な ド ラ イ conditions で も use で き る, plant pigments origin の フ ォ ト ク ロ ミ ッ ク powder (complex) を る こ と を refers し て い る. 1) The porous powder と <s:1> て て is most suitable for な を を を を to select する. 2) pigment が fine hole で と with others in the solvent に motility が high く, heterosexual を し や す い environment と な る conditions に す る た め の, organic solvent tonic を selected す る. 3) に in the <s:1> fine pores of the powder, the appropriate amount of <s:1> pigment と and organic solvent を coexist させる. Youdaoplaceholder0 と う とにある とにある とにある. は, before this year's annual の 検 please see で い だ さ れ た, globular water シ リ カ powder に タ カ キ ビ か ら spare し た pigment solution を 収 absorption さ せ た complex の, フ ォ ト ク ロ ミ ッ ク performance と up be in turn to け に て の subject to solve に group take り ん だ. Composite ま ず に with い up こ り が ち な の pigment solution - the と し て, steamed 発 solution, moisture absorption, pH variations, the metal イ オ ン の を し scenarios, with そ の フ ォ ト ク ロ ミ ッ ク performance へ の influence な ら び に problem since が き や る concentration degree の van 囲 を Ming ら か に し た. に, こ の complex の be use the の た め に は, complex を high humidity に custody し た interstate の hygroscopic が も most big き な problem で あ る こ と か ら, こ の solving strategy を beg し 検 た. Composite し か し に は, シ リ カ ゲ ル お よ び ポ リ オ ー ル solvent と い う high hygroscopicity の を use い い material て い る こ と か ら, porous plastid の - more や, complex surface 処 の や hole sealing を お こ な っ て も, not だ solve に は to っ て い な い.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
メソポーラスシリカ・フラボノイド複合体の調製における界面活性剤の効果と紫外線防御剤としての性能
表面活性剂在介孔二氧化硅-黄酮类复合材料制备中的作用及其防紫外线性能
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Suzuki;Mayu Kondor;Anett Sakuraba;Yuma Rojas;Orlando J Ago;Mariko;野々村英介,伊澤千尋,柴田雅史
- 通讯作者:野々村英介,伊澤千尋,柴田雅史
タカキビから抽出した 3-デオキシアントシニンジン色素のフォトクロミズムに与える各種イオンの影響
不同离子对高木小米提取的3-脱氧花七色素光致变色的影响
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Miki Akatsuka;Yoshiumi Kohno;Masashi Shibata;吾郷万里子;中林優人,武井希,太田明雄,本田光典;赤塚美希,田崎久美子,河野芳海,柴田雅史
- 通讯作者:赤塚美希,田崎久美子,河野芳海,柴田雅史
Relationship between Solvent Composition Shifts of Plant-Derived Photochromic Solutions and their Photochromic Performance
植物源光致变色溶液的溶剂组成变化与其光致变色性能的关系
- DOI:10.4011/shikizai.96.113
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Miki AKATSUKA;Kumiko TASAKI;Yoshiumi KOHNO;Masashi SHIBATA
- 通讯作者:Masashi SHIBATA
Solvent composition changes in plant-derived photochromic solutions with time and their influence on photochromic performance
植物源光致变色溶液中溶剂成分随时间的变化及其对光致变色性能的影响
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Miki Akatsuka;Yoshiumi Kohno;Masashi Shibata
- 通讯作者:Masashi Shibata
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
柴田 雅史其他文献
Stabilization of Flavylium Dye by Incorporation into Bentonite Clay
通过掺入膨润土来稳定 Flavylium 染料
- DOI:
10.4011/shikizai.83.103 - 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
河野 芳海;星野 亮;生駒 修治;柴田 雅史;松島 良華;冨田 靖正;前田 康久;小林 健吉郎 - 通讯作者:
小林 健吉郎
クレソンに含まれる新規機能性成分1,3-ジフェネチルウレアの可溶性エポキシヒドロラーゼ阻害活性
西洋菜中新型功能成分1,3-二苯乙基脲的可溶性环氧水解酶抑制活性
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
唐 竹;伊澤 千尋;柴田 雅史;中屋 愼,北村 進一 - 通讯作者:
中屋 愼,北村 進一
クレソンに含まれる1,3-ジフェネチルウレアの摂取がマウス脂質メディエータに与える影響
摄入豆瓣菜中所含的1,3-二苯乙基脲对小鼠脂质介质的影响
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
唐 竹;伊澤 千尋;柴田 雅史;中屋 愼,北村 進一;中屋愼,濱野未宇,瀬尾朱未,北村進一 - 通讯作者:
中屋愼,濱野未宇,瀬尾朱未,北村進一
籾殻由来プラントオパールの調製とそのピッカリング乳化への応用
稻壳源植物蛋白石的制备及其在Pickering乳化中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
唐 竹;伊澤 千尋;柴田 雅史 - 通讯作者:
柴田 雅史
柴田 雅史的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}