Control of natural protein-assembly toward thermally conductive materials
控制导热材料的天然蛋白质组装
基本信息
- 批准号:21K05182
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
様々な電気・電子機器やデバイスにとって、許容限度温度以上への上昇を抑える放熱は近年益々重要な技術課題となっている。本研究では、熱界面材料としての有機系高分子に着目し、天然由来のタンパク質を素材とした集合体の熱伝導性を評価し、その高熱伝導化を図るとともにその機構を理解することを目指した。シルクタンパク質に着目し、様々な由来のカイコの繭糸の熱拡散率を温度波熱分析法により評価した。その結果、由来によって熱拡散率の値は異なっており、タンパク質のアミノ酸配列や二次構造といった違いが熱伝導性に確かに寄与することがわかった。さらに、シルクフィブロインを抽出して溶解させ、様々な条件下で集合化させてフィルム調製した。フィルムを延伸配向させるため有機溶媒に浸漬させた結果フィルムはやや膨潤する様子が観察され、赤外吸収スペクトル測定から二次構造が変化しており、βシート構造リッチになることがわかった。また、浸漬させたフィルムを10%から30%まで延伸した結果、二次構造に大きな変化は見られないまま延伸されることがわかった。それらの熱拡散率を測定した結果、調製直後のフィルムの厚さ方向の熱拡散率は5×10-8 m2 s-1程度であったが、有機溶媒への浸漬によってその値は3倍近く上昇した。その一方で延伸させた際には、延伸に応じて熱拡散率は低下し、30%延伸させた際にはオリジナルのフィルムと同定度であった。これは、延伸によってタンパク質は確かに配向するものの、厚さ方向の分子間相互作用がより弱くなったためと考えられる。またリゾチーム結晶を調製し、様々な結晶形をもつ結晶の熱拡散率を測定した。ここでは、マイクロ温度波熱分析法を利用して測定しており、タンパク質結晶の熱拡散率は結晶形や測定方向によって異なる可能性を見いだした。
In recent years, electric and electronic equipment has become an important technical issue. This study aims to evaluate the thermal conductivity of organic polymer materials of natural origin and to understand the mechanism of thermal conductivity. The thermal dispersion rate of cocoons is evaluated by temperature wave thermal analysis. The results show that the thermal dispersion rate of the composite material is different from that of the composite material, and the secondary structure of the composite material is different from that of the composite material. In addition, under the conditions of solvent extraction and solvent extraction, the solvent extraction and solvent extraction are integrated into the solvent extraction process. Immersion in organic solvents results in the formation of secondary structures. Immersion: 10%; extension: 30%; secondary structure: 10%; extension: 30%; secondary structure: 10%; extension: 30%; extension: 30%; extension: 30%; The thermal dispersion rate of organic solvent was measured and the thermal dispersion rate of organic solvent was increased by 3 times in the thickness direction after modulation. The heat dissipation rate is low, and the heat dissipation rate is constant. However, due to the fact that the molecules are aligned correctly during extension, the intermolecular interactions in the thick direction are weak. In addition, the crystal shape of the crystal is adjusted, and the thermal dissipation rate of the crystal is measured. The possibility of determining the thermal dispersion rate of crystalline materials and the determination direction of crystalline shapes by temperature wave thermal analysis is discussed.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Filamentous Virus-Based Hierarchical Assemblies Toward Thermally Conductive Biopolymeric Materials
基于丝状病毒的导热生物聚合材料的分层组装
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:秦 涼佑;金澤 有紘;青島 貞人;Toshiki Sawada
- 通讯作者:Toshiki Sawada
生体高分子の階層的な集合化を利用したナノスケール熱動態の理解と機能制御
使用生物聚合物的分层组装了解纳米级热动力学和功能控制
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:中田莉沙;原桃子;南川慶二;今田泰嗣;荒川幸弘;甲藤 絢・金澤 有紘・青島 貞人;澤田敏樹
- 通讯作者:澤田敏樹
マイクロ温度波熱分析法によるタンパク質結晶の熱伝導性評価
微温波热分析法评价蛋白质晶体的热导率
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:荒瀬寛紀;藤澤弘樹;劉芽久哉;澤田敏樹;安倍 聡;上野隆史;森川淳子;芹澤 武
- 通讯作者:芹澤 武
熱伝導性材料開発のためのタンパク質結晶の熱伝導特性の評価
蛋白质晶体导热性能评价,用于开发导热材料
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:荒瀬寛紀;澤田敏樹;安倍聡;森川淳子;上野隆史;芹澤 武
- 通讯作者:芹澤 武
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
澤田 敏樹其他文献
澤田 敏樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('澤田 敏樹', 18)}}的其他基金
繊維状ウイルスの材料機能をデータ駆動創出するための学理と基盤技術の構築
数据驱动创建丝状病毒物质功能原理和基础技术的建立
- 批准号:
24K01549 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
相似海外基金
天然変性タンパク質の不定形の局所構造解析法の開発とアミロイドタンパク質への応用
开发无定形自然变性蛋白质的局部结构分析方法及其在淀粉样蛋白中的应用
- 批准号:
24K15165 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ダイナミクス情報を考慮した深層学習技術による天然変性タンパク質複合体構造予測
使用深度学习技术考虑动力学信息预测自然变性蛋白质复合物的结构
- 批准号:
24K15183 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ATPaseによる膜タンパク質輸送機構の解明
ATPase 阐明膜蛋白转运机制
- 批准号:
24KJ0210 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
全生物の共通祖先から遡る原始タンパク質のアミノ酸組成の探求
探索可追溯到所有生物共同祖先的原始蛋白质的氨基酸组成
- 批准号:
23K20903 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
微生物型ロドプシンをモデル系とした、タンパク質の多様な機能発現の根本原理の解明
使用微生物视紫红质作为模型系统阐明蛋白质多种功能表达背后的基本原理
- 批准号:
23K21092 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
カイコ体液プロテオームの遺伝的改変と有用タンパク質生産への利用
家蚕体液蛋白质组的遗传修饰及其在生产有用蛋白质中的应用
- 批准号:
23K26916 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
疎らに結合したアクチン結合タンパク質がアクチン線維全体の機能を調節するメカニズム
松散结合的肌动蛋白结合蛋白调节整个肌动蛋白丝功能的机制
- 批准号:
23K27145 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
静的局所環境の学習によるタンパク質動的構造情報の抽出
通过学习静态局部环境提取蛋白质动态结构信息
- 批准号:
23K24942 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
タンパク質の機能改良のための「省データ」機械学習技術の開発
开发“数据保存”机器学习技术以改善蛋白质功能
- 批准号:
23K24946 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
転位論に基づいたタンパク質結晶の塑性と脆性の解明
基于位错理论阐明蛋白质晶体的塑性和脆性
- 批准号:
23K26000 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




