貴金属表面への電解処理に基づく高活性なグリセリン酸化電極の作製

基于贵金属表面电解处理的高活性甘油氧化电极的制备

基本信息

项目摘要

今年度得られた成果をまとめると以下の通りである.1.昨年度までの研究において,電解処理には下地のニッケル電極が触媒として作用する+0.6 V(vs. Hg|HgO)以上の電位を印加することが必要不可欠である,と報告してきた.今年度,電位条件について再度検討を行った結果,+0.2 V(vs. Hg|HgO)程度の電位においても電解処理の効果が得られることが明らかとなった.グリセリン溶液中において,パラジウムめっき電極への電位掃引を行った場合,-0.6~0 V(vs. Hg|HgO)ではグリセリン電流は徐々に減少し,-0.6~+0.2 V(vs. Hg|HgO)では徐々に増加していく様子が確認できた.0~0.2 V(vs. Hg|HgO)の間に,パラジウムめっき電極のグリセリン酸化活性を向上させる現象が生じているものと考えられるが,現時点では明らかにできていない.2.電解処理を施したパラジウムめっき電極の表面について,赤外全反射測定法(ATR法)による測定を行ったところ,-0.6~+0.2 V(vs. Hg|HgO)で電解処理を行った電極ではヒドロキシ基やカルボキシラートイオンの存在が確認できたが,-0.6~0 V(vs. Hg|HgO)ではそれらの存在は見られなかった.電位範囲により,グリセリン酸化反応による生成物に違いが生じ,何らかの表面修飾がなされたものと予想される.3.電解処理を施したパラジウムめっき電極の表面について,走査型電子顕微鏡(SEM)による表面観察を行ったが,電位範囲による構造の大きな違いは見られなかった.
This year’s results were as follows: をまとめると不通りである. 1. Last year's annual research was carried out, and the electrolysis treatment was carried out under the ground. The electrode was used as a catalyst and the action was carried out. +0.6 V (vs. Hg | HgO) and above the potential of the Inca is necessary and must not be owed, and the report is made. This year, the potential condition was tested again. The result was +0.2 V (vs. Hg | HgO) The degree of potential of the electrolytic treatment is very good. In the case of グリセリン solution and パラジウムめっきelectrode potential sweep, -0.6~0 V (vs. Hg|HgO) The current of the current is reduced, -0.6~+0.2 V (vs. Hg|HgO) The current is increased and the current is confirmed. 0~0.2 V (vs. Hg|HgO) の间に, パラジウムめっきelectrode のグリセリンacidification activity をUpさせるphenomenonが生じているものと考えられるが, the current point is では明らかにできていない. 2. Electrolytic treatment of the surface of the electrode, infrared total reflection measurement (ATR method), measurement of the line, -0.6 ~ +0.2 V (vs. Hg|HgO) electrolytic treatment, electrolytic treatment, electrolytic treatment, electrolysis, electrolysis, electrolysis, electrolysis, electrolysis, electrolysis, electrolysis, electrolysis, etc., -0.6 ~ 0 V (vs. Hg|HgO)ではそれらのexistingは见られなかった. The potential range is low, the acidification reaction of グリセリン is the product of acidification, and the surface modification of らかの is good. 3. Electrolytic treatment is applied to the surface of the electrode, and the inspection type electron microscope (SEM) ) による surface observation を row ったが, potential range 囲 による structure の大きなviolation いは见 られなかった.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
パラジウムめっき電極の電解処理における有機物添加効果の検証
镀钯电极电解处理中有机物添加效果的验证
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吾妻 宗一郎;鎌倉 正俊;菰田 浩成;武田 稜央;山本 稜汰;平澤 英之;鈴木孝宗・寺島千晶・藤嶋昭;中村祥吾,野田達夫
  • 通讯作者:
    中村祥吾,野田達夫
電気化学に基づくセンサ・電池・着色法・教材の開発
基于电化学的传感器、电池、着色方法和教材的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野田達夫
  • 通讯作者:
    野田達夫
グリセリン酸化を目的としたパラジウムめっき電極の電解活性化
用于甘油氧化的镀钯电极的电解活化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木孝宗・寺島千晶・藤嶋昭;中村祥吾,野田達夫
  • 通讯作者:
    中村祥吾,野田達夫
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

野田 達夫其他文献

野田 達夫的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了