豆乳タンパク質の新たな視点による挙動解析と濃縮技術開発
新视角分析豆乳蛋白行为及浓缩技术进展
基本信息
- 批准号:21K05449
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
豆乳は通常、濃縮によりタンパク質が凝集して固化しやすいことが知られている。しかし、溶液条件を調整してタンパク質及び脂質のエマルションを制御できれば、タンパク質の熱変性が抑えられ、流動性を保ったまま豆乳を濃縮できると考えた。昨年度、国産大豆で作製した非加熱(生)豆乳のpHおよびNaCl添加条件を様々に調整した凍結融解を施したところ、凍結前の生豆乳がpH調整群ではpH 5.8~6.7の場合、塩添加群ではNaCl添加濃度が0~0.22 Mまでの場合において分画可能であることが分かった。期待したタンパク質ドロプレットの形成は確認できていないものの、生豆乳へのNaCl添加濃度を大きく高めた場合に、豆乳中に含まれるタンパク質-脂質複合体の平均粒子径が初期サンプルと同程度の大きさで、尚且つ凍結融解後もこの平均粒子径変化が小さいといった興味深い現象が見られた。ここに着目し、NaCl濃度の上昇によって豆乳エマルションの安定性が高まり、保存されているのではないかと考え、透析膜を使って生豆乳に添加したNaClを取り除いた上で凍結融解させ、タンパク質の分画状況がどう変化するかを実験した。その結果、最大濃度0.67 M添加した生豆乳を脱塩後に凍結融解すると、NaCl無添加の生豆乳と同様に上下二層に分離された。さらに、SDS-PAGEにより凍結融解分画後の上清に含まれるタンパク質組成を確認したところ、NaCl無添加のサンプルと脱塩後のサンプルが同様の分布を示した。以上のことから、NaCl添加により一度失われた生豆乳の凍結融解分画能が、脱塩により回復し、タンパク質が可逆的挙動を示すことが示唆された。
The milk is usually concentrated and condensed, and the quality is aggregated and solidified. To adjust the conditions of the solution, to control the heat and fluidity of the solution, to concentrate the solution. In the past year, the pH of domestic soybean milk without heating (raw) and NaCl addition conditions were adjusted. The pH of raw soybean milk before freezing was adjusted to pH 5.8~6.7. The NaCl addition concentration of domestic soybean milk was 0~0.22 M. The average particle size of protein-lipid complexes in soybean milk was increased to the same extent at the initial stage, but decreased to a small extent after freezing and thawing. The stability of soy milk is high, the storage is high, the dialysis membrane is high, the addition of NaCl is high, the freezing and melting are high, and the quality of soy milk is high. The results showed that the maximum concentration of 0.67 M was added to the raw soybean milk, and the frozen and thawed raw soybean milk without NaCl was separated from the upper and lower layers. SDS-PAGE analysis of supernatant after freeze thaw analysis shows the distribution of the same components in supernatant without NaCl addition. The above-mentioned addition of NaCl can cause a loss of freezing and thawing of raw soybean milk, a loss of recovery, and a reversible change of quality.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松野 正幸其他文献
光導波路分光法による自己組織化単分子膜上におけるフィブリノーゲンの吸着挙動
使用光波导光谱法研究纤维蛋白原在自组装单层上的吸附行为
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Muhammad Imran Al-Haq;Junichi Sugiyama;Akiko Tomizawa;Yasuyuki Sagara;松野 正幸 - 通讯作者:
松野 正幸
高電荷密度高分子電解質ブラシにおける対イオン凝集
高电荷密度聚电解质刷中的抗衡离子聚集
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
李先炯;石崎貴裕;齋藤永宏;高井治;松野 正幸;齋藤 永宏;藤間 卓也 - 通讯作者:
藤間 卓也
溶液中における自己組織化単分子膜を介して電子移動を伴うヒト血漿フィブリノーゲンの分子構造/Molecular Structures of Human Plasma Fibrinogen with Electron Transfer across Self-assembled Monolayers in Solution
溶液中自组装单层电子转移的人血浆纤维蛋白原的分子结构
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kyoichi UI;Naoki Miyashita;Masafumi Iai;Saburo Matunaga;松野 正幸 - 通讯作者:
松野 正幸
ポリ土チレングリコール単分子膜上フィブリノーゲンの動的挙動
纤维蛋白原在聚乙二醇单层上的动态行为
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Arakawa;K.;S. Hashida;服部 優子;松野 正幸 - 通讯作者:
松野 正幸
疎水性および親水性表面上でのフィブリノゲンの吸着挙動の解明
阐明纤维蛋白原在疏水性和亲水性表面上的吸附行为
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kim;H.H.;Hirano;T.;Koike;T.;Urano;S.;松野 正幸 - 通讯作者:
松野 正幸
松野 正幸的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
ステント再狭窄における炎症と糖タンパク質Fibulin-1の動的機能と役割
炎症和糖蛋白Fibulin-1在支架再狭窄中的动态功能和作用
- 批准号:
24K12141 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
糖鎖・糖タンパク質を利用した歯性感染症の分子イメージング技術の開発
利用糖链和糖蛋白开发牙科感染分子成像技术
- 批准号:
24K13128 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
標的細胞選択的に細胞質へmRNAを送達するタンパク質カプセルの開発
开发选择性将 mRNA 递送至靶细胞细胞质的蛋白质胶囊
- 批准号:
24KJ1042 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
温泉生物の比較ゲノム・タンパク質機能解析による温度適応に係る普遍的要素の探索
通过温泉生物比较基因组和蛋白质功能分析寻找与温度适应相关的普遍元素
- 批准号:
24KJ1741 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
タンパク質構成全キラルアミノ酸の三次元HPLC分析法開発と網羅的疾患マーカー探索
构建蛋白质全手性氨基酸三维HPLC分析方法并全面寻找疾病标志物
- 批准号:
24KJ1800 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
フェロモンセラピー技術の開発に向けた魚類初のタンパク質系フェロモンの同定
鉴定鱼类中第一个基于蛋白质的信息素,用于开发信息素治疗技术
- 批准号:
24KJ1822 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
低分子量Gタンパク質のユビキチン化を介したエクソソーム分泌の新機構
通过低分子量 G 蛋白泛素化分泌外泌体的新机制
- 批准号:
24KJ1860 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
タンパク質分解機能低下による奇形精子形成メカニズムの解明
阐明蛋白水解功能下降导致畸形精子形成的机制
- 批准号:
24K12611 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
コメのタンパク質栄養強化・省肥料栽培を実現する新規遺伝子の解明
阐明可实现水稻蛋白质富集和节肥栽培的新基因
- 批准号:
24K08854 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
HIV2エンベロープ糖タンパク質の中和抗体誘導機構
HIV2包膜糖蛋白中和抗体诱导机制
- 批准号:
24K09337 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)