Research on floodplain regeneration and creation of new public spaces through the integrated design between rivers and urban parks

通过河流与城市公园的一体化设计研究洪泛区再生和新公共空间的创建

基本信息

  • 批准号:
    21K05651
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

青森市の合浦公園、横内川及び沖館川の多目的遊水地において、自然公物が都市公園としてどのように整備・管理されているかについて現地調査を行ない、以下の事を確認した。合浦公園は自然海岸とその後背地を敷地とする青森市管理の都市公園である。都市公園区域は海岸線迄で水面は含まれない。水面は青森県が管理し、都市公園の底地は公園利用を条件とする国有地の無償貸借による。海水浴場は夏期のみ水面および公園区域の一部を占用して設置される。これは海水浴場の設置管理団体が水面を管理する県と、公園を管理する市に、港湾法と都市公園法に基づく占用許可を得て設置するものである。また、海水浴場で発生した水難事故等の管理責任は、基本的に海水浴場の設置管理団体が負う。これを要するに、合浦公園は自然海岸をその水際線迄都市公園区域とした希少な前例である。この事例が示す最も重要なことは、自然海岸(ただし水面を除く)を都市公園に取り込み様々な用途に供することは可能ということである。なお、水域も含めて都市公園区域とする例もあり、その場合は水域と海域の一体的な整備が可能となる。横内川多目的遊水地のスポーツ広場及びわくわく広場は都市公園であり、土地の所有や利用に係る権原は市に帰属する。一方、沖館川遊水地の諸施設は県からの借地による。現地調査の結果、遊水地は公園化されることで様々な機能を獲得したが、それらの機能は必ずしも生態系サービスに基づくわけではないことが明らかとなった。遊水地の中で生態系や自然環境の比重が高まるのは、公園区域であるか否かに拘らず、洪水(撹乱)の頻度が相対的に高い場所であることがこれまでの調査から明らかである。こうした事実を踏まえれば、都市公園に自然公物をいかに取り込むかということに加え、取り込んだ自然公物の利用効用をいかに最大化するかをハードとソフトの両面から考えていくことが重要となる。
The following items were confirmed during the on-site investigation of Hepo Park, Yokouchi River and Taokoukan River in Aomori City, as well as the preparation and management of natural property and urban parks Hepo Park is an urban park managed by Aomori City. The water surface of the urban park area is not covered by the coastline. Water surface management, urban parks and land use conditions, free loans for state-owned land A part of the beach area is occupied during summer. The establishment of the bathing area management system, the management of the city, the harbour law and the urban park law, the establishment of the water surface management system The management responsibility for the occurrence of accidents in the bathing area is the responsibility of the basic bathing area installation management organization. This is the first time in history that Hepu Park has ever been a part of the city. This example shows that the most important thing is that the natural coast (except for the water surface) is used for urban parks. Water, including urban park areas, is an integral part of water and sea areas. Yokouchi River has many tourist attractions, such as city parks and land use. All facilities in the water area of one side and Chongguanchuan River are not available. As a result of the field investigation, the function of the park is obtained, and the function of the ecosystem is obtained. The proportion of ecosystem and natural environment in swimming area is high, and the frequency of flood (disturbance) is high. In urban parks, natural properties are used to maximize their use.

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
グリーンインフラによる水循環の再生
通过绿色基础设施实现水循环再生
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ogura-Tsujita Yuki;Tetsuka Kenshi;Tagane Shuichiro;Kubota Miho;Anan Shuichiro;Yamashita Yumi;Tone Koichi;Yukawa Tomohisa;小林達明・清水海優・加藤顕・高橋輝昌・丸山喜久;木下剛
  • 通讯作者:
    木下剛
川の自然との共生:浸水公園!?
与河流自然共存:洪水公园!
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林達明;高橋里奈;神原謙太;加藤顕;高橋輝昌;福島成樹;木下剛
  • 通讯作者:
    木下剛
流域治水とグリーンインフラ(趣旨説明)
流域防洪和绿色基础设施(目的说明)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林達明;高橋里奈;神原謙太;加藤顕;高橋輝昌;福島成樹;木下剛;小沢晴司;小林達明;木下剛
  • 通讯作者:
    木下剛
自然災害への備えとしての公園緑地―東京のグリーンインフラパークへ―
公园和绿地作为应对自然灾害的准备 -东京的绿色基础设施公园 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木下剛,竹内智子;木下剛
  • 通讯作者:
    木下剛
流域治水と都市公園~グリーンインフラの視点からのアプローチ
流域防洪和城市公园——绿色基础设施视角下的方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木下剛,竹内智子
  • 通讯作者:
    木下剛,竹内智子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

木下 剛其他文献

ロンドンオリンピックが残したもの:グリーンインフラの戦略ネットワークの形成を通じた地域の再生
伦敦奥运会的遗产:通过创建绿色基础设施战略网络实现区域振兴
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木下 剛;橋本 慧;Ye 京禄;木下 剛;木下 剛;木下 剛
  • 通讯作者:
    木下 剛
グリーンインフラストラクチャースコアを用いた開発行為の事前評価手法
使用绿色基础设施评分的发展活动高级评估方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    橋本 慧;木下 剛;木下 剛;木下 剛;木下 剛・Ye 京禄・橋本 慧
  • 通讯作者:
    木下 剛・Ye 京禄・橋本 慧
グリーンインフラストラクチャー概念の緑の基本計画への応用
绿色基础设施理念在绿色总体规划中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    橋本 慧;木下 剛;木下 剛;木下 剛;木下 剛・Ye 京禄・橋本 慧;橋本 慧・木下 剛;木下 剛
  • 通讯作者:
    木下 剛
シリーズ田園回帰8:世界の田園回帰:11ヵ国の動向と日本の展望
系列乡村回归8:世界乡村回归:11国趋势与日本展望
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    橋本 慧;木下 剛;木下 剛;木下 剛;木下 剛・Ye 京禄・橋本 慧;橋本 慧・木下 剛;木下 剛;グリーンインフラ研究会編;大森彌・小田切徳美・藤山浩編著
  • 通讯作者:
    大森彌・小田切徳美・藤山浩編著
生態系インフラとしてのロンドングリーングリッド
伦敦绿色网格作为生态基础设施
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木下 剛;橋本 慧;Ye 京禄;木下 剛;木下 剛
  • 通讯作者:
    木下 剛

木下 剛的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('木下 剛', 18)}}的其他基金

グリーンインフラストラクチャーの日本標準の開発に向けた予備的研究
日本绿色基础设施标准制定的初步研究
  • 批准号:
    24K08970
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

自然公物に関する法制度研究‐湖沼を中心として‐
公共自然物法律制度研究——以湖泊、沼泽为中心——
  • 批准号:
    58911002
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了