Development of bifunctional catalytic antibody aiming at innovative therapeutic drug for Alzheimer's disease
开发双功能催化抗体,瞄准阿尔茨海默病创新治疗药物
基本信息
- 批准号:21K06486
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
令和4年度は(1)軽鎖抗体とその変異体の生化学的評価と(2) 軽鎖抗体の二量体化の検討を行った。(1) 軽鎖抗体とその変異体の生化学的評価:前年度は、アミロイドベータペプチドに特異的な抗体で、アメリカにてアルツハイマー病の治療薬として初めて承認されたアデュカヌマブ(ADUHELM)の軽鎖を発現する野生型ベクターと、野生型を1アミノ酸点変異により軽鎖抗体の95番目のプロリンを除去した変異体ベクターと大腸菌を用い、野生型軽鎖抗体と変異体軽鎖抗体のそれぞれの軽鎖抗体を得た。今年度はこれら得られた2種類の軽鎖抗体について生化学的評価を行った。まず、これら抗体軽鎖の基質特異性の検討を行うため、14種類のアミノ酸組成や長さの異なる蛍光合成基質を準備し、それぞれについて加水分解活性の測定を行った。その結果、3種類の蛍光合成基質について時間経過とともに蛍光強度の増加がみられ、基質の加水分解が起こっていることが分かった。加水分解が見られたいずれの基質においても加水分解速度は、変異体軽鎖抗体が野生型軽鎖抗体変異体より高かった。これら結果より、予想通り軽鎖抗体の95番目のプロリンを除去することにより、触媒機能部位がより好ましい構造になり、加水分解速度が速くなったことが考えられる。また、これらの違いを考察するため、軽鎖抗体と蛍光合成基質の分子モデルをそれぞれ作成した。(2) 軽鎖抗体の二量体化:前年度は種々の条件を検討したが、ほとんどが軽鎖抗体モノマーでごく少量の2量体化された軽鎖抗体が見られた。今年度は、2量体化の収率向上を目指し、軽鎖抗体のC末端に存在するシステインにDNAを結合させ、DNAを用いた2量体化を計画した。16merのDNAをデザインし、3’または5’末端をアミノ化したDNAを合成した。
In 2002 and 2004,(1) biochemical evaluation of anti-human antibody and (2) quantitative evaluation of anti-human antibody were conducted. (1)Biochemical Review of Antibodies and Variants: In the past year, the development of wild-type, wild-type, and 95-point, anti-acid, anti-DNA, anti-DNA, and anti-E. coli antibodies has been recognized in the treatment of diseases. Wild-type and hetero-type antibodies were obtained. This year, two kinds of anti-tumor antibodies were detected. The matrix specificity of the antibody was studied. The photosynthetic matrix was prepared by 14 kinds of acid composition and different length. The hydrolytic activity of the antibody was measured. As a result, three kinds of photosynthetic substrates were synthesized, and the increase of photosynthetic intensity and hydrolysis of substrates occurred. Hydrolysis is the most common form of protein in the matrix. The rate of hydrolysis is different from that of wild-type antibody. As a result, the 95-part antibody can be removed from the catalyst, and the catalyst function can be removed from the catalyst. The molecular structure of the photosynthetic matrix was prepared by the method of anti-tumor investigation. (2)Two quantities of anti-virus antibody were detected in the previous year. This year, the detection rate of 2-D quantification was increased, and the presence of C-terminal DNA in the antibody was detected. The 16mer DNA is fused to the 3'-terminal DNA.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
α-シヌクレインを加水分解する 抗体酵素の開発
开发水解α-突触核蛋白的抗体酶
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:田口博明;一色亮汰 ;松尾有紗 ; 一二三恵美;宇田泰三
- 通讯作者:宇田泰三
α-シヌクレイン部分配列を含むペプチド性消光性基質の合成とヒト型抗体軽鎖のスクリーニング
含α-突触核蛋白部分序列的肽猝灭底物的合成及人抗体轻链的筛选
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:田口博明;一色亮汰 ;松尾有紗 ;中川智士; 一二三恵美;宇田泰三
- 通讯作者:宇田泰三
Inhibition of amyloid-beta aggregation by catalytic light chain antibodies
催化轻链抗体抑制β-淀粉样蛋白聚集
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:水谷百恵;一二三恵美;宇田泰三;田口博明
- 通讯作者:田口博明
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
田口 博明其他文献
分子内環固定によるシリビニンの高機能化
通过分子内环固定实现水飞蓟宾的高功能性
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田口 博明;伊藤 民直;加藤 佑規;一二三 恵美;宇田 泰三;水野美麗,森一憲,柴沼質子,福原潔 - 通讯作者:
水野美麗,森一憲,柴沼質子,福原潔
アルデヒドとアシラールを用いる交差ベンゾイン反応の開発
使用醛和丙烯醛进行交叉安息香反应的进展
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田口 博明;伊藤 民直;加藤 佑規;一二三 恵美;宇田 泰三;鈴木由美子 - 通讯作者:
鈴木由美子
ヒト型抗体軽鎖Subgroup I における酵素活性に関する検討
人抗体轻链亚组I酶活性研究
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡辺 万由子;秋吉 裕子;田口 博明;宇田 泰三;一二三 恵美 - 通讯作者:
一二三 恵美
アミロイドβ1-42プロトフィブリルの伸長のリアルタイム観測
实时观察淀粉样蛋白β1-42原纤维的伸长
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田代 竜;田口 博明;日高 久美;遠藤 政幸;杉山 弘 - 通讯作者:
杉山 弘
タウタンパク質を加水分解する抗体酵素の開発
开发水解 tau 蛋白的抗体酶
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田口 博明;伊藤 民直;加藤 佑規;一二三 恵美;宇田 泰三 - 通讯作者:
宇田 泰三
田口 博明的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
フェロトーシス抑制を担うビタミンKやその誘導体のアルツハイマー病治療への応用
抑制铁死亡的维生素K及其衍生物在治疗阿尔茨海默病中的应用
- 批准号:
24K14656 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アルツハイマー病検出のためのリン酸化タウタンパク質の測定法及び評価システムの開発
阿尔茨海默病检测磷酸化tau蛋白测定方法及评价系统的开发
- 批准号:
24KJ0148 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
1分子動態解析によるアルツハイマー病発症メカニズムの解明
通过单分子动力学分析阐明阿尔茨海默病的发病机制
- 批准号:
23K21299 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アルツハイマー病保護因子APOE2多型の作用機序の解明と治療薬開発への応用
阿尔茨海默病保护因子APOE2多态性作用机制的阐明及其在治疗药物开发中的应用
- 批准号:
23K21640 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アルツハイマー病早期診断・治療に向けた神経回路活動異常同期現象発生機構の解明
阐明神经回路活动异常同步机制,用于阿尔茨海默病的早期诊断和治疗
- 批准号:
23K25189 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アルツハイマー病予防および健康長寿達成を目指したPLCG2遺伝子の機能解明
阐明PLCG2基因的功能,旨在预防阿尔茨海默病和实现健康长寿
- 批准号:
23K27497 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
細胞環境応答型超分子キャリアを用いたアルツハイマー病ゲノム編集治療戦略の構築
使用响应细胞环境的超分子载体开发阿尔茨海默病基因组编辑的治疗策略
- 批准号:
24K02196 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
リポ蛋白多型変換の原理を応用した 全く新しいアルツハイマー病制圧戦略 の探索
利用脂蛋白多态性转化原理寻找控制阿尔茨海默病的全新策略
- 批准号:
24KJ1730 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アルツハイマー病関連遺伝子SHARPINがAβ代謝に関わる分子機序の解明
阐明阿尔茨海默病相关基因SHARPIN参与Aβ代谢的分子机制
- 批准号:
24K10073 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高感度分子検出と結合力測定統合型分子診断技術とアルツハイマー病早期診断法の創発
高灵敏分子检测及结合力测量阿尔茨海默病综合分子诊断技术及早期诊断方法
- 批准号:
24K17599 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists