多発性骨髄腫患者にて分子標的薬ダラツムマブによる輸血検査偽陽性の新規回避法の確立
建立避免多发性骨髓瘤患者使用分子靶向药物达雷妥尤单抗进行输血检测假阳性的新方法
基本信息
- 批准号:21K07201
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
【目的】再発・難治性の多発性骨髄腫の治療薬として臨床許可されダラツムマブ(DARA)は、腫瘍化で細胞上に発現するCD38をターゲットとする分子標的薬である。CD38は赤血球にも発現していため、DARA投与患者の輸血検査に干渉して偽陽性となり結果判定に影響を与え問題となっている。本研究は赤血球試薬に影響を与えず、DARA投与患者の輸血検査において簡易法で保存可能な腫瘍細胞由来の吸収試薬の開発に結び付く基礎技術の確立を目的とする。令和4年度(2年目)は骨髄腫細胞株を用いて、PBSまたはト血漿にDARAを加えた模擬検体をカラム凝集法でDARAの吸収条件検討と吸収効率を検討した。また上記の検体に不規則抗体陽性FFPを加え、検出に与える影響を検討した。【成果】初めに前年度検討した試験管法(PEG-IAT)においてDARAの模擬検体濃度1,000~1μg/mLでは1+~W+で大きな差は認められず、また手技の差のためか結果にバラつきあった。そこで本年はカラム凝集法を用いて、再検討を実施した。その結果、スクリーニング血球間で差はあるものの0.1μg/mL~100μg/mLで1+~2+の凝集強度が認められたが、濃度によって凝集強度に大きな差は認められなかった。次にCD38陽性骨髄腫細胞株のα細胞とβ細胞を用いて、37℃で吸着時間を1時間、3時間、6時間と時間を振って吸着試験をおこなった。その結果、β細胞で6時間のみ1μg/mLと10μg/mLで1+がW+に凝集強度が低下した。しかし残念ながら陰性までの条件の決定には至っていない。次に抗E、抗Diaの不規則抗体陽性FFPをPBSで1+またはW+かつDARA濃度10μg/mLに調整した検体を吸着実施と未実施で、不規則抗体検査に与える影響を検討した。その結果、対象を置けば見分けられるレベルなので実用化できるようにさらなる検討をおこなう予定である
[Objective] To investigate the clinical feasibility of the treatment of refractory multiple osteoma by using CD38 as a molecular marker for the expression of CD38 in osteoma cells. CD38 red blood cell detection, DARA administration and patient blood transfusion examination, false positive, result determination, influence and problem The purpose of this study is to investigate the effects of erythrocyte assay, to examine the transfusion of DARA administered to patients, to develop a simple method for preserving the origin of aspiration assay and to establish a basic technique. In 2004 (2nd year), we investigated the absorption conditions and absorption rate of DARA in vitro and in vitro. The effect of irregular antibody positive FFP was discussed. [Results] PEG-IAT test method (PEG-IAT) for DARA simulation sample concentration of 1,000~1μg/mL, 1+~W+, large difference in recognition, and poor hand skills This year, the aglutination method was used and reexamined. The results showed that the concentration of 1+~2+ was higher than that of 0.1μg/mL~100μg/mL. CD38-positive osteoma cell line α-cell and β-cell were incubated at 37℃ for 1, 3, and 6 hours. Results: β-cell aggregation intensity decreased from 1μg/mL to 10μg/mL at 6 hours. The condition of the negative is determined by the negative. Second, anti-E, anti-Dia irregular antibody positive FFP PBS 1+ W+ DARA concentration 10μg/mL, adjustment of the adsorption of the system, irregular antibody detection and the impact of The result, the object, the object
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
川村 宏樹其他文献
脱ユビキチン化酵素USP10はHematopoietic stem cellの恒常性維持に必須である
去泛素化酶 USP10 对于维持造血干细胞的稳态至关重要
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
川村 宏樹;樋口 雅也;藤井 雅寛 - 通讯作者:
藤井 雅寛
川村 宏樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}














{{item.name}}会员




