遺伝性胆汁うっ滞疾患に対する全ゲノム解析による新規分子病態の発見と診断率の向上
通过遗传性胆汁淤积性疾病的全基因组分析发现新的分子病理学并提高诊断率
基本信息
- 批准号:21K07854
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
我々は2013年から胆汁うっ滞患者約700例に61遺伝子のエクソン領域について網羅的解析を行い,33%で分子遺伝学的診断を確定した.一方で,新生児乳児の未診断例において20%の患者は病原性バリアントを片アレルにだけもつ事を見出した.これは遺伝性胆汁うっ滞疾患に,遺伝子のエクソン領域の異常では説明できない病態がある事を示唆する.本研究はゲノム解析により,エンハンサー,プロモーターなどの発現調節領域,深いイントロンの異常,染色体構造異常に遺伝性胆汁うっ滞の新しい分子遺伝学的病態を求める.新たな責任遺伝子,病態の発見により遺伝性胆汁うっ滞の診断率向上と,将来の創薬開発へ研究の展開を目指すものである.2021年度から2022年度は全エクソン解析,全ゲノム解析により病原性バリアントの抽出を行った.先行して解析を行った対象は以下のように選定した.我々が過去に胆汁うっ滞遺伝子パネル(61遺伝子)を用いて網羅的遺伝子解析を行ったが,分子遺伝学的に診断確定に至らない患者で,かつ血清直接ビリルビンが5.0mg/dL以上の高度の胆汁うっ滞症例を選定した.先ず3例について全ゲノム解析の塩基配列決定実験を行った.候補バリアントについて,バイオインフォマティクス,知識データベースを活用して,分子遺伝学的病態解析に妥当なものを選択する作業をした.遺伝子コーディング領域やスプライスサイトで明らかな病原性のバリアントは同定されていない.しかし,深いイントロン領域やゲノム構造異常について引き続いてバイオインフォマティクスを活用して解析に取り組んでいる.また並行して17家系に全エクソン解析を行っており,こちらも新たな病的バリアントの探索を行っている.一部の家系で病原性変異の同定が得られている可能性があり,現在病原性について検討中である.
Since 2013, there have been about 700 cases of bile stasis, 61 of which have been analyzed in the field of molecular genetics, and 33% of which have been diagnosed with molecular genetics. On the other hand, in 20% of undiagnosed cases of newborn babies, pathogenic diseases were found in patients. This is a genetic disease, a genetic disorder, and an anomaly in the field. This study focuses on the analysis of genetic disorders, and genetic disorders. The diagnosis rate of new responsible genes, pathological findings and residual bile retention is increasing, and future development research is expected to be carried out in 2021 and 2022. The first line of analysis is the following: We used to analyze the gene of bile retention in the past (61 genes). Molecular genetics was used to determine the diagnosis of bile retention in patients with bile retention above 5.0 mg/dL. First show 3 examples of the full set of analysis and base allocation decisions. Candidates can be selected and used in the analysis of pathologies in molecular genetics. The pathogen of the virus is identified in the same way as the pathogen in the field. In this case, it is necessary to analyze the structural anomaly in the deep field. The 17 families were analyzed in parallel, and the new diseases were explored in parallel. A family with different pathogenicity has different possibility of identification, and now pathogenicity has different possibility of identification.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
戸川 貴夫其他文献
ペグインターフェロン治療中にHBe抗原セロコンバージョンが得られたB型慢性肝炎5歳例
1例5岁慢性乙型肝炎患者,在聚乙二醇干扰素治疗期间出现HBe抗原血清转换。
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 孝一;遠藤 剛;戸川 貴夫;杉浦 時雄;三宅 能成;斎藤 伸治 - 通讯作者:
斎藤 伸治
新生児・乳児の胆汁うっ滞性疾患を効率よく診断するための乳児黄疸ネット
婴儿黄疸网可有效诊断新生儿和婴儿胆汁淤积性疾病
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
今川 和生;戸川 貴夫;伊藤 彰悟,遠藤 剛 - 通讯作者:
伊藤 彰悟,遠藤 剛
本邦の進行性家族性肝内胆汁うっ滞症2型で頻度の多いABCB11 C129Y変異の機能解析
日本进行性家族性肝内胆汁淤积症 2 型中常见的 ABCB11 C129Y 突变的功能分析
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
今川 和生;林 久允;佐分 雄祐;伊藤 彰悟;戸川 貴夫;高田 英俊 - 通讯作者:
高田 英俊
PFIC type2に対するフェニル酪酸Na初回導入時の治療戦略
首次引入苯丁酸钠治疗 2 型 PFIC 的治疗策略
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
武藤 大和;鈴木 光幸;中野 聡;今川 和生;田川 学;戸川 貴夫;三原 勇太郎;草野 弘宣;林 久允;清水 俊明 - 通讯作者:
清水 俊明
新生児・乳児胆汁うっ滞疾患と遺伝学的検査・診断の最前線
新生儿及婴儿胆汁淤积性疾病及基因检测诊断前沿
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
戸川 貴夫;伊藤 彰悟;伊藤 孝一;杉浦 時雄;今川 和生;林 久允;阿久津 英憲;齋藤 伸治 - 通讯作者:
齋藤 伸治
戸川 貴夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
全ゲノム解析による発光周期の異なるゲンジボタルの遺伝的多様性の解明
通过全基因组分析阐明不同发光周期的源氏萤火虫的遗传多样性
- 批准号:
24K08952 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
全ゲノム解析とネットワーク分析による医療施設から市中への結核伝播の実態の解明
通过全基因组分析和网络分析阐明结核病从医疗机构传播到社区的实际状况
- 批准号:
24K20250 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
遺伝性網膜疾患患者の全ゲノム解析で同定したスプライス変異と構造変異の機能評価
通过遗传性视网膜疾病患者的全基因组分析确定的剪接和结构变异的功能评估
- 批准号:
24K12796 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
全ゲノム解析を基盤とした薬剤感受性試験による流行ESBL産生大腸菌早期検出法の開発
基于全基因组分析的药敏检测流行性产ESBL大肠杆菌早期检测方法的开发
- 批准号:
24K13345 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
全ゲノム解析基盤による機能・情報統合解析と新規心筋症遺伝子の同定および機序解明
基于全基因组分析的综合功能/信息分析、新型心肌病基因的鉴定和机制的阐明
- 批准号:
23K24328 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
骨軟部腫瘍全ゲノム解析データに基づく遺伝子異常の機能解析と治療標的の同定
基于骨和软组织肿瘤全基因组分析数据的遗传异常功能分析和治疗靶点识别
- 批准号:
23K24468 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
全ゲノム解析およびシングルセル解析による歯根短小症に関わる遺伝要因の網羅的解析
利用全基因组分析和单细胞分析综合分析与短根相关的遗传因素
- 批准号:
24K20051 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
周産期心筋症の全ゲノム解析と予後予測バイオマーカーの病態関連解明研究
围产期心肌病的全基因组分析以及阐明预后预测生物标志物之间关系的研究
- 批准号:
24K11258 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
蔵付き酵母の全ゲノム解析から探る清酒銘醸地の産地特性
通过酿酒酵母全基因组分析探索著名清酒酿造地区的特征
- 批准号:
23K11589 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小児骨肉腫全ゲノム解析データを活用した腫瘍抑制遺伝子の網羅的解析
利用小儿骨肉瘤全基因组分析数据综合分析抑癌基因
- 批准号:
23K19555 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up














{{item.name}}会员




