精しょうの質を可視化する新しい男性不妊症診断法および精子保護剤の開発
开发可视化精子质量的男性不育诊断新方法和精子保护剂
基本信息
- 批准号:21K09370
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
NanoSuit法は、電子顕微鏡による生試料観察技術である。従来の電子顕微鏡の試料作製では必須であった化学固定や脱水・乾燥といった多段階の前処理を必要としないため、生物試料を生きた状態のまま解析することができる。申請者の研究室は、本法を用いることで生きた精子の形態観察法を確立させている。我々はこれらの観察技術を展開することで、精子の周りを精しょうが覆っている状態を高分解能解析できることに成功した。この精しょうの可視化は精しょうが電子線重合により自立膜形成した結果であり、本研究ではこの精しょうの特性に着目した精しょうの質の評価の開発を試みた。この精しょう由来の自立薄膜の性質を評価することを目的に、精しょう液をプラズマ重合により薄膜形成させ、蒸留水を重合膜表面に滴下させた際の、液滴の接線と固体表面とのなす接触角の測定により濡れ性を評価した。その結果、精しょう由来の分子重合膜の接触角は11.2°-37.2°の個人差があり、いずれも比較的高い親水性の性質を有していることがわかった。接触角は年齢および精子濃度に比べ、タンパク質濃度、グルコース濃度と弱い負の相関性を示した。この結果は精しょう液中のこれら高分子の高い濃度が重合膜の親水的性質に寄与していることを示唆する。一方、精子運動率はタンパク質濃度とグルコース濃度ではなく、重合膜の濡れ性とは有意な負の相関性を認めた。また、WHO基準による不妊症の定義として用いられる精子運動率40%以下の症例は40%超の症例に比し、有意に高い疎水的性質を示した。
The NanoSuit method and the electron microscope are used to observe the sample. The preparation of samples for electronic microscopy requires multiple stages of chemical fixation, dehydration and drying. The pre-treatment is necessary and the biological sample is in the raw state and the analysis is necessary. The applicant's laboratory has established a method for observing sperm morphology using this method. I'm using technology to develop and analyze sperm, and I'm using high-resolution analysis technology to achieve success.この精しょうのVisualizationは精しょうがElectronic line overlapによりSelf-standing film formationしたResultであり, This study is based on the characteristics and characteristics of the research.この精しょう origin の self-standing film properties を evaluation 価 することを purpose に、 精しょう Liquid をプラズマ coincident により film formation させ、 The evaporated water is dropped onto the surface of the film, and the contact angle of the droplet is measured on the solid surface. The contact angle of the molecular overlap film is 11.2°-37.2°. The high hydrophilic nature of the people's difference between があり and いずれもhas していることがわかった. The contact angle has a weak and negative correlation with sperm concentration, sperm concentration, sperm concentration, and sperm concentration. The result is that the high concentration of polymers in the liquid and the hydrophilic nature of the superimposed membrane are the same as those in the liquid. On the one hand, the sperm motility rate and sperm concentration are equal to the concentration and the concentration of the sperm, and the overlapping membrane is a negative correlation and a negative correlation. According to the definition of infertility according to the WHO standards, the sperm motility rate is less than 40%, the sperm motility rate is less than 40%, and the sperm motility rate is more than 40%, and the nature of the water is intentionally high.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
NanoSuit法を用いたFE-SEMによる精子超微形態の特徴づけ
使用 NanoSuit 方法通过 FE-SEM 表征精子超微形态
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:宗修平;高久康春;太田勲;俵史子;針山孝彦
- 通讯作者:針山孝彦
微量粘度計を用いた精しょう液粘度の定量評価と男性不妊症の関連性
使用微粘度计定量评估精液粘度及其与男性不育的关系
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:宗修平;俵史子;村林奈緒
- 通讯作者:村林奈緒
小型分光光度計を用いた精液濁度測定による精子濃度評価の精度
使用小型分光光度计测量精液浊度评估精子浓度的准确性
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:宗修平;俵史子;山口和香佐;宮野奈緒美;村林奈緒
- 通讯作者:村林奈緒
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
村林 奈緒其他文献
胎児の循環機能評価 胎児心拍数波形5段階レベル分類におけるコンピューター判定システム(TRIUM)と医師のレベル判定一致率とそれに及ぼす要因(心拍数基線、基線細変動、一過性徐脈)の検証
胎儿循环功能评估验证计算机判断系统(TRIUM)与医生在胎心率波形五级分类中的水平判断符合率及其影响因素(心率基线、基线细微波动、短暂性心动过缓)
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三宅 菜月;横井 暁;宮崎 顕;南 宏次郎;前田 眞;堀部 暢人;馬場 真澄;亀井 良政;村林 奈緒;山田 崇弘;多田 和美;紀平 正道 - 通讯作者:
紀平 正道
CTG 5段階分類が周産期予後に与える影響についての検討
CTG 5期分级对围产儿预后影响的探讨
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
村林 奈緒;辻 誠;中尾 真大;仁儀 明納;波多野 芙美;真川 祥一;北野 裕子;渡邉 純子;鳥谷部 邦明;前沢 忠志;神元 有紀;池田 智明 - 通讯作者:
池田 智明
日本産科婦人科学会CTG 波形の判読に基づく分娩時管理指針の導入による分娩予後への影響
日本妇产科学会引入基于波形解释的产时管理指南对分娩预后的影响
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
村林 奈緒;北野 裕子;渡邉 純子;鳥谷部 邦明;高山 恵理奈;紀平 力;神元 有紀;大里 和広;池田 智明 - 通讯作者:
池田 智明
母体肥満は胎児インスリン抵抗性を介して次世代の生活習慣病発症に関与する:肥満モデルマウスによる検討
母亲肥胖通过胎儿胰岛素抵抗参与下一代生活方式相关疾病的发展:使用肥胖模型小鼠的研究
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
村林 奈緒;杉山 隆;梅川 孝;神元 有紀;佐川 典正;池田 智明 - 通讯作者:
池田 智明
村林 奈緒的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('村林 奈緒', 18)}}的其他基金
周産期合併症の発症リスクが異なる子宮内膜調整法の妊娠初期胎盤への影響
不同围生期并发症风险的妊娠早期子宫内膜调理方法对胎盘的影响
- 批准号:
24K12599 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)