Development of the Dermatoscope for the oral cavity and establish of the new diagnostic method of oral mucosa disease using the artificial intelligence technology
开发口腔皮肤镜并利用人工智能技术建立口腔粘膜疾病诊断新方法
基本信息
- 批准号:21K10052
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
これまで撮影が困難であった口腔内深部や狭小部の撮影を行うために、カメラ先端部を小型化するとともに、柔軟な角度変更を可能とする口腔内ダーモスコープを作製した。小型カメラの開発は申請者が中心となり、本学先端生命医科学研究所先端工学外科学分野の吉光喜太郎特任講師と同研究所のものづくり工房スタッフと連携し、実用化を想定した設計・開発を行った。具体的には、口腔内部に入るカメラ先端部の細径化、および観察方向・角度の調整機構の追加をした。先端部は唾液等が付着し不潔になるが、プリズムやLED等の光学式パーツが内蔵しているため、利用ごとの破棄となるとランニングコストが掛かり高額になることが懸念された。滅菌処理による繰り返し利用も考えられるが、光学式機器の滅菌には注意が必要であり、実用的な清潔性を保つためには単回使用されることが望ましい。そこで、われわれは清潔性と汎用性を考慮し、観察時にはカメラの先端部、利用毎にカメラ先端の口腔内接触部品のみ滅菌使用で脱着交換できるカバーを開発作製した。倫理委員会審査の承認も得ており、現在開発した口腔用ダーモスコープを使用し、口腔内のあらゆる部位に発生した口腔がん、口腔白板症を中心に口腔粘膜疾患画像のデータ蓄積を行っている。またコントロールとして正常画像および他の粘膜病変画像を集積している。共同研究者である早稲田大学理工学院の大谷研究室にて、以前撮影した口腔疾患ダーモスコープ画像画像222 枚にResnet50を用いた学習,CPM(Chopped Picture Method)の2種類の手法を施し,CPMにより口腔癌と白板症,正常部を94.3%の精度で認識したことを昨年度報告している。今後蓄積した画像を同様の手法により画像解析を行う予定である。
In the deep part of the mouth, the small part of the mouth may be miniaturized, and the angle may be more flexible. The small-scale training program is open to the applicant center, the Institute of Advanced Life Medical Sciences, the Institute of Advanced Engineering and surgery, Yoshiguang Yoshimoto, the special director of the Institute of Medical Sciences and the Institute of Medical Sciences. Yoshiguang Yoshitaro is the special director of the Institute of Medical Sciences and the Institute of Medical Sciences. The diameter of the end of the oral cavity is changed, and the direction and angle is inspected. The saliva and so on at the end pay the optical formula, such as the saliva, the LED, and so on, and use the light to break the temperature. The use of bacteria in the laboratory, the optical machine, and the optical machine should pay attention to the necessary information, and the cleanliness of the machine should be used. Please check the sex test, check the end of the test, and use the contact parts in the oral cavity to get rid of the bacteria in the oral cavity. The committee acknowledges that it has been successful and that it is now available for use in the oral cavity, and in the center of oral whiteboard disease. Portraits of oral mucosal diseases. I don't know. I don't know. Co-researcher Hiruda University Institute of Technology, Otani Research Laboratory, previously produced 222portraits of oral diseases, such as Resnet50, CPM (Chopped Picture Method) 2, CPM, oral cancer and whiteboard, and the normal department reported yesterday's annual report on whiteboard. In the future, we will store the portrait, the same technique, the analysis of the portrait, the predetermined behavior.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ダ―モスコープで撮像した口腔画像と 深層学習を用いた口腔疾患検出法に関する検討
利用深度学习和皮肤镜口腔图像检测口腔疾病的方法研究
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Qiusheng Shan;高畠 清文;河合 穂高;Wathone Oo May;稲田 靖則;中野 敬介;長塚 仁;鈴木 優太 大谷 淳 岡本 俊宏 貝淵 信之 坂口 勝久 吉光 喜太郎 福沢 栄治
- 通讯作者:鈴木 優太 大谷 淳 岡本 俊宏 貝淵 信之 坂口 勝久 吉光 喜太郎 福沢 栄治
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岡本 俊宏其他文献
U-Net を用いた大視野顕微放射光CT の肺3次元ミクロ画像の肺胞壁抽出
使用 U-Net 从大视场同步辐射 CT 的 3D 显微肺部图像中提取肺泡壁
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
栗田 陽生;河田 佳樹;鈴木 秀宣;梅谷 啓二;中野 恭幸;小針 悠希;阪井 宏彰;岡本 俊宏;仁木 登 - 通讯作者:
仁木 登
大視野放射光3次元ミクロCTによる小児・成人肺の構造解析
使用大视场同步加速器 3D 微型 CT 对儿童和成人肺部进行结构分析
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
仁木 登;河田 佳樹;栗田 陽生;梅谷 啓二;阪井 宏彰;中野 恭幸;岡本 俊宏 - 通讯作者:
岡本 俊宏
岡本 俊宏的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岡本 俊宏', 18)}}的其他基金
過冷却技術を用いた氷点下冷保存法のブタ肺での検討
利用过冷技术对猪肺进行零度以下冷藏方法的检验
- 批准号:
21659329 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
磁性アタッチメントの臨床応用-骨植不良歯への応用
磁性附着体的临床应用——在植骨不良牙齿上的应用
- 批准号:
06771866 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
染色体工学技術を応用した口腔がんの不死化制御遺伝子の機能解析
利用染色体工程技术分析口腔癌永生化控制基因的功能
- 批准号:
24K12885 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
病理画像診断の言語モデルをもった口腔がんの新たな診断法の基盤構築
使用病理图像诊断语言模型为新型口腔癌诊断方法奠定基础
- 批准号:
24K13114 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
液状化検体細胞診(LBC)検体を用いたNGS解析による口腔がん診断法の確立
使用液化样本细胞学(LBC)样本进行NGS分析建立口腔癌诊断方法
- 批准号:
24K13117 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
EGFRシグナルに着目した口腔がん微小環境の免疫動態の解明と新規がん免疫療法への応用
阐明口腔癌微环境中的免疫动态,重点关注 EGFR 信号及其在新型癌症免疫疗法中的应用
- 批准号:
24K13160 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
遺伝子型に立脚した口腔がん個別化医療の創出
基于基因型创建口腔癌个体化治疗
- 批准号:
24K19983 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
エピゲノム異常を指標とした新たな口腔がんリスク診断法の開発と臨床応用
以表观基因组异常为指标的口腔癌风险诊断新方法的开发及临床应用
- 批准号:
24K13066 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
オートファジー関連タンパク質に着目した口腔がんの切除範囲設定のエビデンス構築
为设定口腔癌切除范围建立证据,重点关注自噬相关蛋白
- 批准号:
24K13147 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
口腔がんの新規悪性化因子としての扁平上皮分化転換を司るメカニズムの解明
阐明鳞状细胞转分化作为口腔癌新恶性因子的机制
- 批准号:
23K27761 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
病理組織とAIを用いた口腔がんの予後予測と新規病理学的因子の解明
利用组织病理学和人工智能预测口腔癌预后并阐明新的病理因素
- 批准号:
24K19855 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
In situ多層オミクスとリアルワールドデータ活用による口腔がん分子標的探索
使用原位多层组学和真实世界数据进行口腔癌分子靶点搜索
- 批准号:
23K24552 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)