経皮的電気刺激による抵抗源を利用した新たな舌訓練法についての研究

基于经皮电刺激的电阻源舌头训练新方法的研究

基本信息

  • 批准号:
    21K10240
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.16万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

経皮的電気刺激は、嚥下関連筋のリハビリテーション分野でその有効性が示されている。今年度では、VitalStimPlus(インターリハ株式会社)のパルス持続時間を変更した2つの異なる訓練プロトコールを設定した介入研究を行い、有効な舌訓練法について検討した。対象は、摂食嚥下障害を主訴として来院した高齢者5名(男性5名、平均年齢85.0±3.5歳)である。登録順に対象者を2群に分類した。1群(3名)は第Ⅰ期にパルス持続時間を300μsに設定した舌挙上訓練(訓練A)を受け、4週間のウォッシュアウト期間後、第Ⅱ期はパルス持続時間を700μsに設定した舌挙上訓練(訓練B)を受けた。2群(2名)はその逆であり、第Ⅰ期に訓練Bを受け、第Ⅱ期に訓練Aを受けるとするクロスオーバー試験を行った。訓練の内容は、頸部刺激を持続した状態での舌挙上訓練を週2日、4週間継続するプログラムとした。アウトカムは、訓練前後の最大舌圧と平均舌圧として、訓練Aおよび訓練Bの治療効果について検討した。第Ⅰ期の介入の影響が持ち越されないことが重要であるため、持ち越し効果について検討したところ、最大舌圧は1群の方が平均で3.08kPa低いが、p=0.903であるため持ち越し効果は認められなかった。また、平均舌圧は1群の方が平均で5.66kPa低いがp=0.812であるため持ち越し効果は認められなかった。治療効果については、最大舌圧は訓練Bの方がわずかに高いが統計学的な有意差は認められなかった(0.09kPa、p=0.950)。また、平均舌圧は訓練Bの方がわずかに高いが統計学的な有意差は認められなかった(0.25kPa、p=0.875)。以上より、訓練A、Bとも舌圧の改善は認められたが、訓練Aと訓練Bによる治療効果に有意な差は認められなかった。サンプルサイズが少ないため、引き続き研究対象者を増やしての検討が必要である。
The electrical stimulation of the skin is very effective in the differentiation of muscle and muscle. This year, VitalStimPlus(International) has changed its training time and set up an intervention study. 5 patients (5 males, average age 85.0±3.5 years) complained of food and drink disorders. Register for 2 categories Group 1 (3 participants) received the first phase of training (training A) with a duration of 300μs, and received the second phase of training (training B) with a duration of 700μs after 4 weeks. Group 2 (2 members): The first phase of training B, the second phase of training A, and the third phase of training C. The training content includes neck stimulation and tongue training for 2 days and 4 weeks. The maximum tongue pressure before and after training, the average tongue pressure, the treatment effect of training A and training B are examined. The effect of intervention in the first period was significant, and the maximum tongue pressure was 3.08kPa low on average, p=0.903. The average pressure is 5.66kPa, p=0.812. The treatment effect was statistically significant (0.09kPa, p=0.950). The statistical mean difference was 0.25kPa, p=0.875. The above training A, B and tongue pressure improvement are recognized by the training A, B and treatment results are intentionally recognized by the training B. The research object is necessary to improve the quality of the products.

项目成果

期刊论文数量(15)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
摂食嚥下障害専門外来における偏食に対する取り組み
吞咽困难专科门诊针对饮食不均衡的举措
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Li Zhenqing;Liu Jiahui;Wang Ping;Tao Chunxian;Zheng Lulu;Sekine Shinichi;Zhuang Songlin;Zhang Dawei;Yamaguchi Yoshinori;山田裕之,田村文誉,作田妙子,水上美樹,田中祐子,礒田友子,保母妃美子,宮城 航,菊谷 武;菊谷 武 「ヘルスケア・レストラン」栄養企画委員会;礒田友子,田村文誉,山田裕之,高橋賢晃,保母妃美子,駒形悠佳,水上美樹,加藤陽子,佐藤志穂,作田妙子,田中祐子,西澤加代子,菊谷 武
  • 通讯作者:
    礒田友子,田村文誉,山田裕之,高橋賢晃,保母妃美子,駒形悠佳,水上美樹,加藤陽子,佐藤志穂,作田妙子,田中祐子,西澤加代子,菊谷 武
急性期病院における周術期口腔機能管理を地域歯科医師会の口腔衛生センターと連携した一例
急症护理医院与当地牙科协会口腔健康中心合作进行围手术期口腔功能管理的示例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    杉原俊太郎;両角俊哉;香西雄介;印南 永;埴岡 隆,谷口奈央,矢田部尚子,小島美樹,細見 環,尾﨑哲則,小川祐司,瀬川 洋,田野ルミ,花田信弘,日野出大輔,山中玲子;高橋賢晃,西村三美,田村昌三,山田幸,仲澤裕次郎,駒形悠佳,伊藤瑞希
  • 通讯作者:
    高橋賢晃,西村三美,田村昌三,山田幸,仲澤裕次郎,駒形悠佳,伊藤瑞希
Withコロナ時代におけるVRを用いた新たな教育システムの構築の試み
尝试在冠状病毒时代利用VR构建新的教育系统
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Jun Motohashi;Chieko Taguchi;Wenqun Song;Kazuaki Kawamura;Hirohisa Arakawa;Motohisa Kawagoe;Akihisa Tsurumoto;戸原雄,高橋賢晃,山田裕之,田中祐子,仲澤裕次郎,田村文誉,菊谷武
  • 通讯作者:
    戸原雄,高橋賢晃,山田裕之,田中祐子,仲澤裕次郎,田村文誉,菊谷武
消化管通過障害によって食べられない終末期がん患者のまだ食べられる時期に食べたい希望をどう支えるか 多職種で在宅療養中のがん患者の食べる希望を支えた症例の考察
如何支持因胃肠道运输障碍而无法进食的绝症癌症患者在还能进食的情况下进食的愿望。多学科工作人员支持接受家庭治疗的癌症患者的进食愿望的案例研究。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本敦彦;両角俊哉;久保田健彦;浦野 智;猪子光晴;藤田 亨;富塚佳史;中西真大;小野晴彦;大井裕子,森山久美,菊谷武,田中公美,高橋賢晃,加藤陽子,富田浩子,有友たかね
  • 通讯作者:
    大井裕子,森山久美,菊谷武,田中公美,高橋賢晃,加藤陽子,富田浩子,有友たかね
在宅療養高齢者における歯科訪問診療継続可否の予測因子の検討
检查接受家庭护理的老年患者是否可以继续看牙医的预测因素
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    早川佳男;大貫芳樹;吹田憲治;石川美佐緒;伊藤愛子;松尾一朗;清本賢一;角田通則;河原 博;奥村 敏;田中公美,菊谷武,高橋賢晃,佐藤志穂,市川陽子,田中祐子,富田浩子,戸原雄,田村文誉
  • 通讯作者:
    田中公美,菊谷武,高橋賢晃,佐藤志穂,市川陽子,田中祐子,富田浩子,戸原雄,田村文誉
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高橋 賢晃其他文献

在宅でのがん看取り支援における歯科訪問診療の役割
牙科就诊在支持家庭癌症护理中的作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    菊谷 武;大井 裕子;高橋 賢晃;市川 陽子;佐藤 志穂;田中 公美;富田 浩子;有友 たかね;森山 久美
  • 通讯作者:
    森山 久美
在宅における生活期、そして、終末期における食支援
在家中和临终时的食物支持
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鰕原 賀子;瀬木谷 彰仁;高橋 賢晃;元開 早絵;新藤 広基;柴崎 育美;田辺 知宏;菊谷 武;菊谷 武
  • 通讯作者:
    菊谷 武
歯科界の潮流『今日の歯科治療』歯科訪問診療における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対策
牙科界的趋势“当今的牙科治疗”牙科家访中针对新型冠状病毒感染(COVID-19)的对策
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 賢晃;戸原 雄;田村 文誉;菊谷 武
  • 通讯作者:
    菊谷 武
在宅診療下における義歯使用に関連する因子
家庭医疗期间使用假牙的相关因素
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    菊谷武,古屋 裕康;高橋 賢晃;戸原 雄;田中 公美;田村 文誉
  • 通讯作者:
    田村 文誉
COVID-19感染拡大に伴い小児在宅診療患者に対して実施したオンラインによる小児摂食指導
由于 COVID-19 感染的传播,为儿科家庭护理患者提供在线儿科喂养指导
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    町田 麗子;古屋 裕康;高橋 賢晃;児玉 実穂;元開 早絵;永島 圭悟;塩原 裕一朗;田村 文誉;菊谷 武
  • 通讯作者:
    菊谷 武

高橋 賢晃的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('高橋 賢晃', 18)}}的其他基金

経皮的電気刺激による新たなプロトコールを用いた舌訓練法の研究
采用经皮电刺激新方案的舌头训练方法研究
  • 批准号:
    24K13226
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
口腔機能を賦活化するトレーニングディバイスの新開発
新开发口腔功能激活训练器
  • 批准号:
    18791619
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

経皮的電気刺激による新たなプロトコールを用いた舌訓練法の研究
采用经皮电刺激新方案的舌头训练方法研究
  • 批准号:
    24K13226
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Effects of tongue training in with obstructive sleep apnea patients
舌头训练对阻塞性睡眠呼吸暂停患者的影响
  • 批准号:
    18K17673
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了