嚥下内視鏡検査におけるホワイトアウトの輝度を用いた嚥下圧の客観的評価法の開発
吞咽内窥镜检查时使用白亮亮度客观评估吞咽压力的方法的开发
基本信息
- 批准号:21K11164
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
摂食嚥下リハビリテーションにおいて,嚥下機能の評価は,訓練計画の立案および訓練の効果判定に重要である。内視鏡検査(videoendoscopic evaluation;VE)は嚥下機能評価のゴールドスタンダードの1つとされている。治療やリハビリテーションの効果を可視化できるVEであるが,VEは嚥下動作の瞬間が観察できない欠点もある。すなわち嚥下動作の瞬間,咽頭収縮により内視鏡レンズと粘膜が接触するため何も見えなくなり,その瞬間だけファイバー光の反射により観察中の画面が真っ白になる。この現象はホワイトアウト(white out;WO)と呼ばれる。一方,咽頭収縮が不良の場合,粘膜と内視鏡の接触が緩くなり,ファイバー光の反射が減るため,WOの明るさ(以下,輝度と記す)が低下することも知られている。この観点から,WOは咽頭収縮時の圧力すなわち嚥下圧(swallowing pressure;SP)の程度を評価するのに有用な現象であると期待される。本研究は,内視鏡を用いた嚥下検査において,嚥下の瞬間の咽頭収縮によって生じるWOの明るさ(輝度)が,咽頭収縮の強弱で異なることに着目し,WOの輝度からSPを評価する方法を開発し,嚥下機能を数値化して評価できるようにすることを目標とする。方法は,①圧センサーをファイバー先端に装着した内視鏡を用いて,被験者の嚥下動作を録画すると同時に,WOの瞬間の嚥下圧を計測する,②WOの輝度(単位;ルクス)を画像解析ソフトで計測する,③ホWOの輝度と嚥下圧との相関を統計処理し,WOの輝度から嚥下圧を算出する方法を構築し,④WOを用いた嚥下圧の基準値の設定につなげることを目指す。
"Food and beverage processing, food function evaluation, training program planning and training results judgment are important." Videoendoscopic evaluation (VE) is a functional evaluation of a patient's digestive tract. The effect of treatment is visualized. The effect of treatment is visualized. At the moment of swallowing action, the throat is retracted, and the endoscope is in contact with the mucosa. This phenomenon is called white out. On the one hand, when the throat is contracted, the contact between the mucosa and the endoscope is slow, the reflection of light is reduced, and the brightness of the WO (hereinafter, the luminance is recorded) is low. The pressure at the time of swallowing pressure (SP) is expected to increase. This study aims to develop a method for evaluating the brightness of WO and SP in endoscopic examination, and to quantify and evaluate the swallowing function. Methods: (1) the pressure drop, the tip of the endoscope installed in the middle of the operation, the subject's swallowing movement recorded, and at the same time, WO instantaneous swallowing pressure measured,(2) WO brightness (single position;(3) The luminance and the correlation between the luminance and the pressure are statistically processed, and the method for calculating the luminance and the pressure is constructed.(4) The reference value of the pressure is set.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
歯科衛生士学生が持つ障害者歯科臨床に対する印象の分析-人材育成に向けた講義および臨床実習の検討-
牙科保健员学生对残疾人牙科诊所的印象分析 - 人力资源开发讲座和临床培训的考试 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐藤瑞樹;熊井鈴子;鈴木奈穂;福島圭子;久木留宏和;星野立樹;五味暁憲;斉藤 崇;辻野啓一郎;新谷誠康;一戸達也
- 通讯作者:一戸達也
日常の歯科診療への漢方薬の活用-日本歯科医師会「薬価基準による歯科関係薬剤点数表」に収載された葛根湯、芍薬甘草湯、補中益気湯、十全大補湯についてー
中草药在日常牙科治疗中的运用 - 关于日本牙科协会“基于药品价格标准的牙科药品评分表”中列出的 Kakkonto、Shakuyakukanzoto、Hochuekkito 和 Juzentaihoto -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:五味暁憲;横尾 聡
- 通讯作者:横尾 聡
中咽頭癌切除に伴う鼻咽腔閉鎖機能不全に口腔内装置を適用し改善を得た1例
口内装置改善口咽癌切除术相关腭咽闭合功能障碍一例
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐藤瑞樹;熊井鈴子;鈴木奈穂;福島圭子;久木留宏和;星野立樹;五味暁憲;斉藤 崇;辻野啓一郎;新谷誠康;一戸達也;五味暁憲,神戸智幸,横尾 聡
- 通讯作者:五味暁憲,神戸智幸,横尾 聡
行動療法により埋伏小臼歯開窓術に対応できたDown症候群患者の1例
一名唐氏综合症患者通过行为疗法对受影响的前磨牙进行了开窗手术。
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hayashi Tomohiro;Nukui Takamasa;Piao Jin‐Lan;Sugimoto Tomoyuki;Anada Ryoko;Matsuda Noriyuki;Yamamoto Mamoru;Konishi Hirofumi;Dougu Nobuhiro;Nakatsuji Yuji;五味暁憲,辻野啓一郎,熊井鈴子,福島圭子,鈴木奈穂,佐藤瑞樹,小杉謙介,新谷誠康,横尾 聡,斉藤 崇
- 通讯作者:五味暁憲,辻野啓一郎,熊井鈴子,福島圭子,鈴木奈穂,佐藤瑞樹,小杉謙介,新谷誠康,横尾 聡,斉藤 崇
Ghost cell odontogenic carcinoma arising in dentinogenic ghost cell tumor with next-generation sequencing cancer panel analysis: A case report
- DOI:10.1016/j.oooo.2022.01.005
- 发表时间:2022-08-16
- 期刊:
- 影响因子:2.9
- 作者:Seki-Soda, Mai;Sano, Takaaki;Oyama, Tetsunari
- 通讯作者:Oyama, Tetsunari
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
五味 暁憲其他文献
口腔癌の放射線・薬物療法中に生じる口腔粘膜炎に対する半夏瀉心湯の有効性
Hankashashinto 对口腔癌放射治疗和药物治疗期间发生的口腔粘膜炎的有效性
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
五味 暁憲;横尾 聡;清水 崇寛;小板橋 敦;小川 将;高山 優;牧口 貴哉;宮崎 英隆;根岸 明秀 - 通讯作者:
根岸 明秀
Cornell Medical Indexを用いた舌痛症患者の心身医学的評価
使用康奈尔医学指数对舌痛患者进行心身评估
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
根岸 明秀;信澤 愛子;小川 将;高山 優;牧口 貴哉;五味 暁憲;宮崎 英隆;横尾 聡;神戸智幸,小川 将,高山 優,五味暁憲,牧口貴哉,横尾 聡;五味暁憲,横尾 聡,高山 優,小川 将,高橋紗也子,境野才紀;神戸智幸,五味暁憲,横尾 聡;五味暁憲,横尾 聡,高橋紗也子,深澤 充,内山壽夫 - 通讯作者:
五味暁憲,横尾 聡,高橋紗也子,深澤 充,内山壽夫
前橋赤十字病院口唇口蓋裂センターの現況-群馬県内における治療連携への発展-
前桥红十字医院唇腭裂中心的现状 -群马县内治疗合作的发展-
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
村松英之,林 稔;徳中 亮平;梅澤 和也;加藤 清司;内山 壽夫;五味 暁憲;二宮 洋;松井 敦;大竹 弘哲;田村 教江;柴崎 広美;狩野 佳子;平井 佳子;田坂 陽子;小原 陽子;高坂 陽子;長岡 恵美子;須賀 一夫;長島 明;浜島 昭人;荒木 夏枝;木下 樹;根岸 明秀;佐藤 友紀[山本];土佐 泰祥;横尾 聡;槇 宏太郎;吉本 信也 - 通讯作者:
吉本 信也
上顎部分切除後の顎義歯による整容的顔貌回復-非接触型三次元表面形状装置による解析-
上颌部分切除术后使用上颌假牙进行美容面部修复 -使用非接触式三维表面整形装置进行分析-
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
根岸 明秀;信澤 愛子;小川 将;高山 優;牧口 貴哉;五味 暁憲;宮崎 英隆;横尾 聡;神戸智幸,小川 将,高山 優,五味暁憲,牧口貴哉,横尾 聡 - 通讯作者:
神戸智幸,小川 将,高山 優,五味暁憲,牧口貴哉,横尾 聡
舌痛症患者の身体的および精神的自覚症の検討-Cornell Medical Indexを用いた評価-
舌痛患者的身体和精神症状检查 - 使用康奈尔医学指数评估 -
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
根岸 明秀;信澤 愛子;小川 将;高山 優;牧口 貴哉;五味 暁憲;宮崎 英隆;横尾 聡;神戸智幸,小川 将,高山 優,五味暁憲,牧口貴哉,横尾 聡;五味暁憲,横尾 聡,高山 優,小川 将,高橋紗也子,境野才紀 - 通讯作者:
五味暁憲,横尾 聡,高山 優,小川 将,高橋紗也子,境野才紀
五味 暁憲的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('五味 暁憲', 18)}}的其他基金
Hotz床を使用した唇顎口蓋裂患者顔面および上顎歯槽形態の三次元的分析
Hotz地板三维分析唇腭裂患者面部及上颌牙槽形态
- 批准号:
17791477 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
嚥下障害診療における深層学習を用いた嚥下内視鏡検査AI診断補助システムの開発
利用深度学习开发吞咽内窥镜人工智能诊断支持系统来治疗吞咽困难
- 批准号:
24K12677 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)