痙縮の軽減を目的としたIa線維受容器の抑制とその効果に関する研究
Ia纤维受体抑制及其减轻痉挛效果的研究
基本信息
- 批准号:21K11260
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究はの目的は、脊髄損傷後の難治性後遺症の一つである「痙縮」の新しい治療コンセプトを検証することである。これまでの痙縮治療では脊髄運動神経細胞を活動抑制することで骨格筋の収縮自体を弱めていたが、これでは随意運動も抑制してしまい運動麻痺の改善も見込めない。新しい治療コンセプトは、脊髄反射の亢進を呈する痙縮を、Ia線維の活動を抑制することで軽減することである。Ia線維細胞受容器終末部に存在する受容体アンタゴニストであるDHPGを痙縮筋に投与することで痙縮が軽減するか、また運動機能が改善するかを検討した。頸髄半切モデルマウスを作成後、痙縮発症を確認したマウスをDHPG群とvehicle群に分け痙縮の有無を確認した。結果、vehicle群と比較してDHPG群は有意に5Hzにおける刺激頻度依存的H反射の弱化(Rate dependent depression: RDD)が確認され、痙縮症状の正常化が確認された。特にDHPG群において投薬前と後で比較すると1~5Hzの刺激頻度全てにおいて有意にRDDが確認された。これにより、脊髄損傷後痙縮発症マウスにおいてDHPG投与により電気生理学的評価において痙縮の軽減が確認された。脊髄伸張反射の亢進は、脊髄alpha運動神経細胞にIa線維が過剰に接続することから生じること一つの原因と考えられていたことから、本研究でも同様に現象が生じているかを確認することとした。その結果、脊髄損傷によって脊髄alpha運動神経細胞に接続するIa線維軸索終末がshamと比較して有意に増加し、DHPGによってその増加した接続が正常化することが確認された。一方、DHPGの投与による運動機能の改善について、現在三次元動作解析などの複数の運動機能評価指標を用いて解析しているところである。現状ではばらつきが大きく、DHPG群及びVehicle群の間で差は確認できていない。
The purpose of this study was to investigate the effects of spasticity on refractory sequelae after spinal cord injury. The treatment of spasticity can inhibit the activity of spinal motor neurons, reduce the muscle contraction and improve the motor paralysis. The new treatment method is to suppress the activity of the spinal cord and spinal cord reflex. A study of the effects of the presence of DHPG in the terminal part of the receptor on the function of motor function After the neck is cut, the contraction is confirmed. The DHPG group and the vehicle group are separated and the existence of the contraction is confirmed. Results: Compared with DHPG group, the Rate dependent depression (RDD) of H-reflex at 5Hz was significantly lower in DHPG group. In particular, the DHPG group was tested before and after the injection, and the stimulation frequency of 1~5Hz was compared. This is the first time that we've been able to assess the effects of DHPG on spinal cord injury. In this study, we identified the causes of hyperactivity of spinal extension reflex and spinal alpha motor neurons. Results: Spinal cord injury, spinal cord alpha motor neuron connection, Ia line axonal termination, sham, intentional increase, DHPG connection, normalization, and so on. One side, DHPG's projection and improvement of motor function, now three-dimensional movement analysis, multiple motor function evaluation indicators, use analysis, analysis, evaluation, evaluation The current situation is different from the big one, DHPG group and Vehicle group.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
脊髄損傷により生じる痙縮を軽減する目的で行うIa線維活動抑制は、運動機能回復を促すか。
抑制 Ia 纤维活动(用于缓解脊髓损伤引起的痉挛)是否会促进运动功能的恢复?
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:花木奎太;李佐知子
- 通讯作者:李佐知子
Effects of Ia fiber activity inhibition on reduction of spasticity measured by Rate Dependent Depression of Hoffman's reflex
Ia 纤维活动抑制对通过霍夫曼反射的速率依赖性抑制测量的痉挛减少的影响
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takuto Hanasaki;Sachiko Lee-Hotta
- 通讯作者:Sachiko Lee-Hotta
第6頸髄半切マウスにおける、Ia線維の神経活動抑制による痙縮軽減および脊髄神経回路の可塑的変化について
通过抑制第六颈脊髓半切小鼠 Ia 纤维的神经活动来减少脊髓神经回路的痉挛和塑性变化
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:花﨑拓人;李佐知子
- 通讯作者:李佐知子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
李 佐知子其他文献
Photothrombosis法を用いた小脳梗塞モデルマウスにおける歩行障害
光血栓法观察小脑梗塞模型小鼠步态障碍
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井上 桂輔;淺香 明子;李 佐知子;石川 欽也;柳原 大 - 通讯作者:
柳原 大
Photothrombosis 法を用いた小脳梗塞による歩行障害
使用光血栓法治疗小脑梗塞引起的步态障碍
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井上 桂輔;淺香 明子;李 佐知子;石川 欽也;柳原 大 - 通讯作者:
柳原 大
「時間適応するヒト個体及び(筋)細胞の素材特性と移動制御〜動きの中心(意識)・身体(細胞)バランス・柔軟性
“人类个体和(肌肉)细胞的时间自适应材料特性和运动控制——运动中心(意识)、身体(细胞)平衡和灵活性
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
跡見順子・桜井隆史・大戸恵理;藤田義信;小黒麻美;山口 鉄生;李 佐知子;チーヒュンソク;長尾恭光 - 通讯作者:
長尾恭光
李 佐知子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}














{{item.name}}会员




