白金族元素の安定同位体比分析による宇宙物質流入履歴の解読

通过铂族元素的稳定同位素比分析破译宇宙物质流入的历史

基本信息

项目摘要

本研究では,宇宙線に伴う中性子捕獲反応により変動する白金族元素の安定同位体をトレーサーとして,堆積物中から巨大天体衝突だけでなく微小サイズの宇宙物質流入履歴を見積もるための新しい手法を確立することを目的としている.そのため2022年度は,高精度での安定同位体分析を行うための試料作成を行った.特に,白金族元素高濃度試料を確保するため,巨大天体衝突イベントによる宇宙物質流入量の突発的増加が記録されている白亜紀-古第三紀境界(陸生層,海底堆積物)および後期三畳紀(付加体層状チャート)の堆積物試料を用いて,石英ガラス製チューブを用いた同位体希釈-質量分析法による高時間解像度での白金族元素濃度およびオスミウム同位体比分析を行った.その結果,それぞれの時代の堆積物中から白金族元素高濃度層を見出したため,隕石由来元素の濃縮作業に着手した.具体的には,粉末化した試料をふるいにかけ,250ミクロン以下の粒子の回収を行い,超音波洗浄後に外部磁場により磁性分離を行った.さらに,安定同位体分析法確立に向けた最適試料量を決定するため,特に白金族元素高濃度層に含まれるニッケルに富む磁鉄鉱粒子などの天体衝突起源粒子の濃縮試料の作成を行った.隕石を対象とした先行研究によると,高精度でのオスミウム・白金安定同位体分析には100 ng程度の単離元素が必要とされているため,堆積物試料中の同位体異常を捉えることが可能な試料量の調整も進めている.
In this study で は, cosmic ray に with う temper to capture the 応 に よ り - move す る platinum group elements の stable isotopic body を ト レ ー サ ー と し て, accumulation of か ら enormous bodies conflict だ け で な く tiny サ イ ズ の universe material flows into the shoe bearing を see product も る た め の new し い gimmick を establish す る こ と を purpose と し て い る. In 2022, ため, high-precision で <s:1> stable isosome analysis を line うため うため line of test material production を line った. に, platinum group elements in high concentration sample を ensure す る た め, enormous bodies conflict イ ベ ン ト に よ る universe material inflows の rights of tu 発 が record さ れ て い る white 亜 ji - paleogene period (terrestrial layer, sea-floor deposits) お よ び late three 畳 ji (layer plus チ ャ ー ト) の debris with material を い て, System of quartz ガ ラ ス チ ュ ー ブ を with い た bush 釈 - with a body quality analysis に よ る high time resolution で の platinum group elements concentration お よ び オ ス ミ ウ ム line with a body ratio analysis を っ た. そ の results, そ れ ぞ れ の era の deposits か ら を shows high levels of platinum group elements layer し た た め, meteorites の origin element enrichment assignments に approach し た. Specific に は, powder し た sample を ふ る い に か け, 250 ミ ク ロ ン の particles under の back 収 を い, ultrasound に after external magnetic field at に よ り magnetic separation line を っ た. さ ら に, stable isotopic analysis method to establish に to け た optimal test quantificationally を decided す る た め, trevor に platinum group elements contains high concentration layer に ま れ る ニ ッ ケ ル に rich む magnetic iron objects 鉱 particle な ど の celestial の conflict origin particles concentration sample の made line を っ た. Meteorites を like と seaborne し た leading research に よ る と, high-precision で の オ ス ミ ウ ム stable isotopic analysis, platinum に は 100 ng extent の 単 が from elements necessary と さ れ て い る た め, deposits in the sample の with an abnormal body を catch え る こ と が may try な shoes の adjustment も into め て い る.

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Re-Os isotope record in the Paleocene limestone of the Chicxulub impact basin
希克苏鲁伯撞击盆地古新世石灰岩中铼锇同位素记录
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    H Sato;A Ishikawa;C.M. Lowery;S.P.S. Gulick;J.V. Morgan;IODP-ICDP Expedition 364 Scientists
  • 通讯作者:
    IODP-ICDP Expedition 364 Scientists
Vrije Universiteit Brussel.(ベルギー)
布鲁塞尔自由大学(比利时)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Conodonts from the Norian/Rhaetian boundary to the Hettangian: How long did they survive in the Jurassic for?
从诺里安/雷蒂亚边界到赫唐阶的牙形刺:它们在侏罗纪生存了多久?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    M Rigo;Y Tomimatsu;H Sato;T Onoue
  • 通讯作者:
    T Onoue
イタリア南部の後期三畳紀ノーリアン/レーティアン境界における強親鉄性元素およびオスミウム同位体比変動
意大利南部晚三叠世诺里安/雷蒂亚边界的强亲铁元素和锇同位素比变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ohta S;Tago K;Kuchimaru T;Funakoshi-Tago M;Horie H;Aoki-Ohmura C;Matsugi J;Yanagisawa K.;佐藤峰南,石川晃,冨松由希,尾上哲治,Manuel Rigo
  • 通讯作者:
    佐藤峰南,石川晃,冨松由希,尾上哲治,Manuel Rigo
Rock Magnetism as a Tool to Understand the Paleoclimate at the Norian/Rhaetian Boundary: The Example of the Pignola-Abriola Section (Italy)
岩石磁力作为了解诺里安/雷蒂亚边界古气候的工具:皮尼奥拉-阿布里奥拉剖面的例子(意大利)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    M Maron;T Onoue;S Satolli;K Soda;H Sato;G Muttoni;M Rigo
  • 通讯作者:
    M Rigo
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

佐藤 峰南其他文献

ペルム紀/三畳紀境界における地球外3Heフラックスの増加イベン
二叠纪/三叠纪边界的外星 3He 通量增加事件
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    尾上 哲治;高畑 直人;三浦 光隆;佐藤 峰南;石川 晃;佐野 有司;磯崎 行雄
  • 通讯作者:
    磯崎 行雄
Intraspecific Variations in Carbon and Oxygen Isotope Compositions of a Modern Brachiopod Collected off Okinawa-jima
冲绳岛采集的现代腕足动物碳和氧同位素组成的种内变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 峰南;尾上哲治;中村智樹;野口高明;初川雄一;大澤崇人;小泉光生;藤暢輔;海老原充;黒田潤一郎;高柳栄子・浅海竜司・大竹二雄・阿部 理・北川浩之・井龍康文
  • 通讯作者:
    高柳栄子・浅海竜司・大竹二雄・阿部 理・北川浩之・井龍康文
三畳紀新世における天体衝突と絶滅事変
三叠纪天体碰撞和灭绝事件
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    尾上哲治;佐藤 峰南;中村智樹;野口高明;初川雄一;大澤崇人;小泉光生;藤暢輔;海老原充
  • 通讯作者:
    海老原充
巨大隕石の衝突―日本から発見された新たな証拠
巨大陨石撞击:日本发现新证据
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 峰南;尾上 哲治
  • 通讯作者:
    尾上 哲治
火山活動と地球環境変動,地球と宇宙の化学事典, 日本地球化学会編
火山活动与全球环境变化,地球与空间化学百科全书,日本地球化学会编
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    尾上哲治;佐藤 峰南;中村智樹;野口高明;初川雄一;大澤崇人;小泉光生;藤暢輔;海老原充;黒田潤一郎
  • 通讯作者:
    黒田潤一郎

佐藤 峰南的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('佐藤 峰南', 18)}}的其他基金

Investigating the origin of large projectiles by micro-sampling in the impact ejecta
通过对撞击喷射物进行微采样来调查大型弹丸的来源
  • 批准号:
    23KK0066
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (International Collaborative Research)
中生代における隕石衝突記録と環境変動の解明
阐明中生代陨石撞击记录和环境变化
  • 批准号:
    15J30004
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
三畳紀における天体衝突現象と地球環境変動のリンク
三叠纪天体碰撞现象与全球环境变化之间的联系
  • 批准号:
    12J01374
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

硫黄・オスミウム同位体組成を用いたコマチアイトの成因の解明
利用硫和锇同位素组成阐明科马提石的起源
  • 批准号:
    22J11403
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
共鳴イオン化分光法による不安定タングステン、オスミウム同位体の研究
共振电离光谱法研究钨、锇不稳定同位素
  • 批准号:
    14F04735
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ペルム紀-三畳紀チャートのレニウム-オスミウム同位体系と海洋環境の全地球規模変動に関する研究
二叠纪-三叠纪燧石铼锇同位素系统与全球海洋环境变化研究
  • 批准号:
    03F03066
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ペルム紀-三畳紀チャートのレニウム-オスミウム同位体系と海洋環境の全地球規模変動に関する研究
二叠纪-三叠纪燧石铼锇同位素系统与全球海洋环境变化研究
  • 批准号:
    03F00066
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
オスミウム同位体を環境科学に応用する試み
锇同位素在环境科学中的应用尝试
  • 批准号:
    08780498
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了